表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/47

18 訪れる変化

 

「アマリア公国……」



 現実味が無くて、ステラは呟くように反復した。



 アマリア公国は亜人の楽園と呼ばれ、土地が豊かな国だ。天然の要塞と呼ばれる山脈に囲まれ緑が多く、水も豊富で澄んでいるという。

 しかし二百年前まで、豊かな土地を奪おうと侵略した人族の国と戦争をしていた。今は不可侵条約が結ばれ、それ以来亜人と人族の行き来はわずかだ。



「アマリアなら人族も少ないし、ステラを知っている人は皆無のはずだ。そろそろ国に一度帰ってみようかなって思ってたんだが、一緒にどうかな?その間はアーサーさんからも逃げられるよ」

「人の私が行っても良いの?」

「亜人の俺と一緒ならば大丈夫だよ」

「そう……」



 こんなにも都合のいい話があるのだろうかと、ステラは生返事をした。


 孤児院からヘイズ家に行ったときも、前線へ行ったときも、ユルルクに来たときも、新しい土地へ行く度にステラの世界は広がった。

 特にユルルクに来たときは、大陸一の街だと思ったほど当初は感動した。



 しかし人の話を聞けば、もっと素晴らしい街が数多くあるというではないか。興味が湧かないはずが無かった。



「無理強いはしない。だが俺が不在の間は訓練に付き合えないから、時期だけは相談しようと思っていたんだ。一ヶ月以内に判断してくれ」

「ありがとう」



 ステラは夜風を思い切り吸って、ぽーっとしてしまった頭を冷やす。



(私がいない間、怪我人がでたら……ううん、マダム・シシリーは大丈夫だって言ってた。現に一年前は臨時治療院なんて無かったもの)



 自分がいなきゃ駄目だという傲慢な思い込みを振り払う。

 代わりに別の思いが膨らむ。



(ハルの故郷ってどんなところだろう。それにハルがそばにいなくなるの寂しいな……もし国に帰ったままになって、これでお別れとかになったら辛い)



 ステラとリーンハルトは出会ってからほぼ毎日一緒に過ごしている。たった数ヶ月だけれど、隣にいるのが当たり前に感じ、今ではひとりで森に行く感覚が思い出せないほどだ。




「アマリア公国に行こうかな」

「もう決めて良いのか?」

「うん。念の為、出発の日程はギルドと相談したいんだけど良いかな?」

「もちろんだ!俺も一緒に相談しに行くよ」



 リーンハルトは上機嫌に答えた。

 優しいリーンハルトのことだ。ステラを気遣って無理して誘ってくれたんではないか、と不安だったが杞憂だったようだ。



「楽しみだね」

「あぁ、ステラが一緒で嬉しい」

「――――っ」



 無邪気な彼の言葉に心臓がドキリと跳ねた。

 いつも大人びているのに、時々少年のように幼い態度になるから驚いてしまう。



 そして、まただ。今はドラゴンの姿なのに、後ろ姿しか見えていないのに、前と同じくリーンハルトがキラキラして見える。



「私も初めての旅が友達と一緒で嬉しいよ」



 友達だから――――と、ステラは自分に言い聞かすように、キラキラして見える理由をこじつけた。






 翌日すぐにふたりはマダム・シシリーの暇を見計らって相談した。

 先週、臨時治療院の新指針を決めたばかりだったので、マダム・シシリーはカウンターに頬杖をついたまま驚き顔だ。

 しかしすぐに笑顔になった。




「経験は財産よ。ステラちゃんが知見を広げて帰ってきてくれると嬉しいわ♡ちなみにどこなの?」

「アマリア公国です」

「俺の帰郷に合わせて一緒に行こうと誘ったんです」

「まぁ、本当に貴重な旅になりそうね!土産話が楽しみだわ♡」



 マダム・シシリーは嫌な顔一つせず、賛成してくれた。



「それでですね、マダム。臨時治療院もありますし、出発時期の相談なんですが――――」



 そう言うやいなや、ステラの後ろからガシャンと剣が落ちる音がした。

 振り返るとこの世の終わりのような顔をしたアーサーが立っていた。



「ステラ、旅に出るって本当かい?しかもその亜人くんと」

「はい。アーサーさんの言うとおりに、素直になって外に出てみることにしたのです」

「ははは……それなら僕たちと一緒に」

「友達のハルと行きたいんです。いい加減邪魔しないで下さい」

「――――なっ」



 アーサーはわなわなと体を震わせ、今にも倒れそうだ。



「ぷぷ、友達以下ぁ〜ほらやっぱり押し過ぎは嫌われるんだよぉ。ねぇアーリャ」

「振られてるの。下手な遠回しで、拗れて、気付かれてないの。とてもウケルの。ね、ミーリャ」



 イーグルのメンバーで双子の女性が前に出てくる。年上とは見えないほどの童顔で、ともにミステリアスな雰囲気をまとう黒髪のふたり。ポニーテールが姉のアーリャ、ハーフアップが妹のミーリャだ。

 この二人がイーグルの魔法使いで回復術士の立場を担っている。



「まぁ、うちら暫くユルルクにいるしぃ、全部任せてぇ、今のうちにいきなよぉ。アーサーたんがいつも迷惑かけている詫びぃ。むしろステラたんはしばらく帰ってこなくていい」

「そうなの。ゆっくりするといいの。話聞いたけど、ギルドのみんなもアーサーたんもそれぞれ身を以て反省すべしなの」 



 まさかの援護にアーサーは白目を剥いた。折角の砂漠の国王子系の美形が台無しだ。


 あれだけグイグイきて、何が遠回しなのか意味不明だが、ステラとしては双子の申し出は有り難いことだ。




「アーリャさん、ミーリャさん、ありがとうございます!アーサーさんはともかく、お二人が困ったときはお助けします」

「ステラたん可愛いぃ〜アーサーには勿体ないぃ。逃げて正解」

「お土産待ってるなの。伝統的な古いのが嬉しいの」



 ステラはアーリャとミーリャに挟まれるように抱きしめられ、顔を緩ませた。

 マダム・シシリーはいくつかあった心配の種が無くなり、胸を撫で下ろしているようだった。


 女性陣で問題を解決している間に復活したアーサーは、リーンハルトに詰め寄っていた。



「リーンハルトという名前だったかな?」

「な、何か?」



 その目は鬼気迫るものがあった。

 リーンハルトはアーサーの異様な雰囲気に若干引いている。


「どんな手を使ったか知らないが、ステラに安易に触れるなよ」

「…………何のことだ?」

「ずっとふたりきりだぞ?僕は君が優しいステラに付け込み、無理強いしないか心配だと言っているのだよ。そんなことをしたら斬る」



 リーンハルトの実年齢はともかく、見た目は年頃の青年だ。アーサーはリーンハルトに下心があると決めつけ、忠告していた。

 それにステラはムッとした。


「アーサーさんまでハルと私を色恋沙汰の対象に見ないでください。ハルは私を大切な友達だと言ってくれました。嘘をいうような人じゃありません!ね?ハル」



 ステラは言い切った。若葉色の瞳は濁りが一切なく、リーンハルトに全幅の信頼を寄せていることを表していた。



「はは、なら良いんだ。良き友達なら安心だ。リーンハルト、友達の信用を裏切らないようにね」

「えぇ、もちろん」


 何故かアーサーの機嫌は戻った。

 一方でリーンハルトの笑顔が作りもののように見えた。しかしそれは一瞬で、ステラは見間違いだと気に留めなかった。




「ハル、いつから行く?」

「旅に必要なものを揃えるから、ちょうど一週間後に出発しよう」

「うん!分かった」



 こうしてステラの初めての旅が決まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『わたし、聖女じゃありませんから』
書き下ろし第3巻発売中!


『わたし、聖女じゃありませんから』
◆コミカライズは【23年9月8日】5巻発売!◆
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ