表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/102

(4)

 

 予想通り、早桐社長の反応は厳しかった。


「逃げるのか!」


 社長長専用応接室で退職願を渡した途端、怒声が飛んできた。


「恩知らずが!」


 鋭い目で睨まれた。

 その強い視線に一瞬、怯んだが、必死になって視線を社長にとどめた。


「今までご指導いただき、本当にありがとうございました」


 礼を失しないように丁寧に声を出した。

 しかし、社長は口を真一文字に結んで、わたしを睨みつけた。

 その瞬間、場が凍ったように感じた。

 体が固まってしまった。

 それでも耐えるしかなかった。

 退職するのはわたしの我儘(わがまま)でしかないからだ。

 どんな理由をつけても、恩を仇で返すことに違いないのだ。

 それでも、次の一歩を踏み出さなければならない。

 ここにとどまるわけにはいかない。


「本当にお世話になりました」


 思い切り頭を下げたが、どやしつけるかのように恐ろしい声が降りかかってきた。


「二度と俺の前に(つら)を見せるな!」


 怒気が強まっていた。

 驚いて顔を上げると、席を立って物凄い形相で睨んでいた。


「クソが!」


 吐き捨てて、部屋から出た途端、これでもかというほどの音を立ててドアを閉めた。


 完全に喧嘩別れになってしまった。

 後悔したが、もうどうしようもなかった。

 仕方なく社長の残像に頭を下げて、応接室をあとにした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ