表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/102

(12)

 

 予想した通り、インフルエンザだった。

 抗インフルエンザ薬などの薬の処方と共に、注意すべき点を説明してくれた。

 ・トイレや食事以外は寝ていること

 ・イオン飲料や経口補水液などで充分な水分補給を行うこと

 ・インフルエンザウイルスは低温・低湿度の条件で増殖するので、室温を20度から25度に保つこと。湿度も50%から60%に保つことが望ましいこと。

 ・換気は1時間から2時間に1回程度行うこと

 ・発症後3日から7日間はウイルスが排出されているので、少なくとも解熱後2日間は外に出ないこと。

 ・体調が戻って外出する場合は必ずマスクをすること


 そして、請求書を郵送するので、コンビニ決済などで速やかに支払いをしてほしいことを告げられて、診察が終わった。


        *


 医師が帰った時には、夢丘は眠っていた。

 診察を受けて、薬を飲んだせいか、落ち着いたのだろう。

 わたしはエアコンの設定温度を25度にした上で、加湿器を探したが、見た限りではなさそうだった。


 さて、これからどうするか?


 今後のことを考えたが、答えは決まっていた。

 1人にしておくことはできない。

 ここに泊まって様子を見るのが一番いいと思ったが、ベッド以外に寝具はなさそうだった。

 床に直寝をするか、椅子に座って机にうつ伏せで寝るか、それしか思い浮かばなかったが、結構きつそうに感じたので、別の方法で寝ることにした。

 寝袋だ。

 といっても、どこに売っているのか、わからない。

 ネットで探すと、ホームセンターやアウトドア用品店がいくつか出てきたが、この近くにはなかった。

 でも、更に検索を続けていくと、スポーツ用品店が出てきた。

 吉祥寺の商店街のビルの中にある店だった。


 よし、買いに行こう。


 すぐに出かけようとしたが、鍵を持っていないことに気がついた。

 施錠しないまま出かけるわけにはいかない。

 といって、ぐっすり眠っている彼女を起こすのは忍びない。


 う~ん、困った……、


 勝手に引き出しを開けるわけにはいかないし、起きるまで待っていると夜になるかもしれない。どうにも動きが取れなかった。


 その時、ドアホンが鳴った。

 応答すると、宅配だという。

 勝手に受け取るのはどうかと思ったが、受け取らないのも後で大変だと思って、玄関を開けた。

 若い女性が立っていた。

 ちょっと不審そうな目で見られたが、それでも、夢丘とサインをすると、荷物を渡してくれた。

 送り先は秋田だった。

 実家からかもしれなかった。

 荷物を靴箱の上に置き、部屋に戻ろうとした。

 その時、右目の端に何かが見えた。


 あっ!


 探していたものがあった。

 小さな秋田犬のぬいぐるみが付いたキーホルダーに鍵が付いていた。

 昨日帰宅した時から熱があって、鍵を玄関に置いたままベッドに倒れ込んだのかもしれない。

 とにかく、これで出かけられるようになった。

 すぐに靴を履いて、スポーツ用品店へ向かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ