表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/102

(10)

 

 ボーっとしている間にディスカッションが終わっていた。

 ハッとして見渡すと、既に多くの受講生が退室していた。

 わたしは資料をバッグに仕舞って、急いで出口に向かった。


 教室を出たところで教授に呼び止められた。


「少し話さないか」


 頷いて、あとに付いていくと、教授室に招かれた。

 初めてなので緊張して突っ立っていると、ソファを勧められた。

 座ってキョロキョロしていると、目鼻立ちの整ったステキな女性が隣の部屋から現れた。

 秘書だと紹介された。

 タイトな膝上スカートから出た真っすぐな足に見惚(みとれ)れそうになったが、イヤラシイ人だと思われたら嫌なので、すぐに目を逸らした。

 すると、彼女はテーブルの上にコーヒーカップを置いて、会釈ののち、背を向けた。

 わたしは後姿に向かって僅かに頭を下げてから、角砂糖を一つ入れて、ゆっくりとかき混ぜた。

 口に運ぶと、その甘さが消耗した心と体を癒してくれた。

 それで緊張が解けたが、教授の声がそれを驚きに変えた。


「知り合いの教授がQOL薬品の社外取締役をしていてね、君の話を彼に伝えることにしたよ」


 声を返せなかった。

 余りにも思いがけないことだったので、何を言えばいいのかわからなかった。

 それでも、ありがたい話であることは事実だった。

 会社から無視された提案であっても、実現できたら嬉しいに決まっている。

 既に会社を辞めた身ではあるが、20年近く働いた会社に恨みがあるわけではない。

 もしなんらかの役に立つのであれば、それは嬉しいことなのだ。


「ありがとうございます。よろしくお願い致します」


 頭を下げて教授室を辞した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ