表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/24

第18話

 世界が反転するような、この感覚。何かが確実に迫って来ている。以前の俺なら、わからなかったであろう感覚。だが、今の俺は違う。貧乏神の出現と同時に、色々な体験をして来た。例え、それを俺が望んでいなくてもだ。

 目の前の土が盛り上がって来る。正しくは、お釈迦様の目の前の道路だ。そして、それらはその姿を現した。

 人間ではない、いや、人間のカタチをしているが、人間ではないモノ達。数は100を超えるかもしれない。その口から、異様な声だろうか、唸りのようなおぞましい声が聞こえる。

 その中で、一番大きいと思われる、モノが脅すように、お釈迦様へと迫る。

「おい、婆さん、どきな。俺の名は百目(ひゃくめ)。そこの人間達は俺らがもらうからな。邪魔すると、怪我するぜ」

「お黙り」

 言ったのは、お釈迦様である。たった一言であるが、これが勝負を決した。

「はい、すみませんでした」

 答えたのは、百目と名乗った、モノだ。

 何なんだ、この茶番劇は。いや、それ程に、お釈迦様のチカラが強いのか。これが、お釈迦様の口喧嘩なのだろうか。目の前のモノ達、土蜘蛛衆は、まさに蜘蛛の子を散らすように、土の中へと帰って行った。

「終わりましたよ、本田君。では、鈴木さんには、起きてもらいましょうかね」

 そう言い、指で丸を作る。

「本田君、私は用事があるので、先に行ってますね。彼女は大丈夫。気を失ったことも、覚えていませんからね。それと、隠れている、御仁。逃げなくても、取って食べたりはしませんよ」

 俺は先に行く、お釈迦様を見送る形になり、いや、そうすることしか出来なかった。迫力に圧倒されたのかもしれないが、事なきを得たのは、結果的に歓迎すべき事である。

「バレてやしたか。怖いお方ですぜ、寿命が1000年ばかり縮む思いでやした」

 隠れていたであろう、貧乏神が姿を現し、さも恐ろしそうに呟く。

 目を覚ました麻友が「隼人、行きましょう。和泉さんだったわね。きっと教授かしら。お手並み拝見と行きましょう」

「おい、麻友、相手はお釈迦様だぞ。口達者で、天界の神々も、それを恐れるくらいだ」そう言いたかったが、それを言えるわけがない。

「そうだな、ゼミのことも心配だ。行こう」

 そう言い、麻友と一緒に大学の門を潜った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ