表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話集

仔たんぽぽたちのたびだち




 さいた。さいた。


 たんぽぽのお花がさいた。


 きいろくてかわいい、たんぽぽのお花がさいたよ。


 お花はさいてしばらくすると、ゆっくりぎゅっと閉じていく。


 するとまたゆっくりと開いていき、こんどはふわふわとしたまっ白でかわいらしいわたげたちが出てくる。


 仔たんぽぽたちが、生まれる。


 ふうっ、と。


 やさしくてあたたかい風が吹くと。


 ちいさくてかわいいわたげたちが、いっせいにとんでいく。


 ふわりふわふわ。


 ふよりふより。


 たんぽぽたちは、風にのってとんでいく。


 たびだ。たびだ。


 僕はだれよりもたかくとぶぞ!


 私はだれよりもいちばんとおいばしょにいくんだ!


 風にのり、たかくたかく吹き上げられながら。


 お母さんたんぽぽからはなれて、仔たんぽぽたちはそれぞれべつの、とおいとおいどこかへ向かってとんでいく。


 あたらしいばしょへと、とんでいく。


 やがて、仔たんぽぽたちは土におち、土のなかですよすよと眠る。


 そして、仔たんぽぽたちは土の中からぴょくん!とかわいい2枚の葉を出した。


 晴れた日は、たいようさんにぽかぽか当たり。


 雨の日は、雨水をごくごくのみ。


 ゆっくりゆっくり、仔たんぽぽたちはにょきにょきと大きくなっていく。


 そして仔たんぽぽたちは、きいろくてかわいいお花をさかせる。


 りっぱなたんぽぽになる。


 たんぽぽたちはきいろくてかわいいお花をさかせると、ゆっくり閉じてまた開く。


 新たな仔たんぽぽたちが、ふわんと生まれる。


 そしてまた風が吹いて、新たな仔たんぽぽたちは、空へととんでいく。


 仔たんぽぽたちは、それぞれのばしょへ向かってとんでいく。


 こうしてたんぽぽたちは、ひろいこのせかいをたびするのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>「すっぷる」って言葉、なんだと思います~? 解:「すこぶる」 意:「たいそう」「非常に」 →✕ →◯「吸う」「吸い込む」 うちなーぐち、ラブリ〜〜♡ 「すっぷる」は、正直、未知すぎて、音として…
愛らしいタクトさんの言の葉が魅力的ですね。 まるで、仔たんぽぽがタクトさんの様に感じられました。
世界中、たんぽぽ化計画!!
2025/01/15 18:33 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ