表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

結構ひま。

病院や手術内容によって入院日数は当然変わります。

ウチの場合は6日間入院予定。

腹腔鏡手術で臍や横腹に穴開けて器具を入れてちょん切っていきます。


クリティカルパス予定表はこんな感じ。


1日目

午後より入院。もろもろの事務手続きを済ませる。

全身麻酔で口んなかに器具を突っ込んで呼吸器着けるので、器具を伝って菌が肺に入らないようにするために口腔ケアが必要になるのとかで、口腔外科にてケアがあります。

ハッキリ言ってこれ必要か?いやまぁ歯磨きしない人も中にはいるだろうから必要ではあるのか……。

印象はかなり適当。


あとは穴開ける臍が汚れてないか看護師さんにチェックされます。

風呂嫌いでないぎり看護師さんからの処置が必要な程汚い女性はいないはず。

お臍見られてそれで終わり。

いやん。


あとはバイタルチェック程度。


ヒマヒマです。


***


2日目

安静度は院内自由です。

産婦人科に入院しているので新生児の泣き声は聞こえてくるけど姿は見えません。

昔のようなガラス越しに赤ちゃん並べられてとかじゃないので癒しの姿は見れません。

産後の母親それどころじゃないけど、他人事になると泣き声もひたすらかわいいです。


ただ、こう思えるのも経産婦だからでしょうね。

子供望んでいるのに取らなきゃいけない婦人科の患者は別病棟にしないと心壊れる。しんどいやろな。


治療・薬剤・検査は、寝る前に睡眠導入剤と下剤の服薬と手術の為の採血がある程度。


ヒマヒマな1日やろね。





ウチ「帝王切開の傷見たかったです」

医師「ぱんぱんに膨らんでるときに切って縮んでるから見てもわからないよ」


ざーんねーん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ