表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/86

39話 2033 Summer PvP Battle Tournament XIII - 俺の戦い

『勝者────シズホ選手ゥ!!!』



 ヤマ子が負けた。あのヤマ子が。


 試合終盤、なんとなく嫌な予感がしてた。


 まさかヤマ子の奴が負けるワケがない。


 だってのにどうしても、何度も、過ぎっちまった。


 ヤマ子が負ける姿が。


 重なるんだよ、シズホちゃんにベアー先輩の姿が。


 要因はいくつかある。


 ひとつ、戦闘スタイルが似てる。


 クラスは魔銃士一歩手前の魔弓士だけど、構成はベアー先輩と同じ回避会心構成だった。


 立ち回りだってそうだ。


 執拗なまでに攻撃後の隙を回避で消す癖とか、特に。


 ふたつ、装備提供者の『くまさん』がベアー先輩のセカンドキャラかもしれないってコト。


 まだそうと決まったワケじゃないけど、その可能性はめちゃくちゃ高いと思ってる。


 シズホちゃんが勝てたのも、ベアー先輩から鍛えてもらったのだとしたら少しは納得できる。


 ………………だから、なんだよ。


 だからって負けてんじゃねえよ。


 ベアー先輩が引退するって話した夜から、俺はずっと最強の座が欲しかった。


 いや違うな、ベアー先輩と同じパーティーで活動するようになってから、だ。


 誰よりもベアー先輩に憧れていたのは俺だった。


 だから俺はこの大会で絶対優勝するって決めたし、ライバルはヤマ子しか居ないと思ってた。


 俺とヤマ子のプレイ歴は互いにほとんど同じ、『The Knights古参の会』に誘われた時期もほとんど同じ。


 兄妹のように大切に思ってるし、既に最強のコンビになったと思ってる。


 お前に勝たずに座る王座に意味なんか無えんだよ。



「なんで、負けてんだよ……ッ!」


「敗因は敵を舐めていたことだろう。初めから警戒し慎重に戦っていれば、いくら対策を弄されていようとも彼女ほどのユーザーなら負けるはずが無い」


「ちょっとライオ、デリカシーっ!?」


「悔しい、わよね〜……」


「決勝戦は俺達で戦おうなって約束してたんスよ。ベアー先輩に捧げる最高の戦いをしよう、って」


「くまさんが『Spring*Bear』なんだろう? 捧ぐ相手に負けたのなら仕方ないだろう」


「ライオ君、ちょっと外出ようか〜」


「ねえグラ助クン? 決勝戦で戦おうって約束してた相手が負けちゃったけど、これからどうしたい?」



 これからどうしたい、か。


 なんていうか、ちょっと頭が真っ白だ。


 ヤマ子の仇を取りたいって感情も無いし、だからってすぐに気持ちを切り替えられそうにもない。


 混乱、それが今の俺に一番合った言葉かもな。



「そうだよね、すぐに答えられるようならそうなってない。……会いに行ってみたら?」


「ヤマ子にっスか」


「うん。慰めかな、叱咤激励かな、それともいつものキミらしく楽しくお話しして忘れさせるのかな。……何でも良いさ。大事なのは、ヤマ子ちゃんがキミを必要としているかもしれなくて、キミはヤマ子ちゃんと言葉を交わすコトを必要としている。違う?」



 ヤマ子がどんな感情でいるかは、正直分からない。


 俺と比べりゃずっとメンタルの強い彼女だから、案外さらりと負けを認めていて、シズホちゃんを褒めてるかもしれない。


 だけど俺はヤマ子みたいに強くないから、受け入れらんねえよ。


 あのヤマ子がいきなり負けちまうんだ、俺だってもしかしたら────。



「ヤマ子のとこいってきます」



 このままじゃ危ないと思って、ヤマ子の控え室に向かった。





               * * *





 闘技場控え室はすべて、控え室出入口から一律で繋がる。


 控え室に入るには設定されたパスコードロックを解除するか、呼び鈴を鳴らして中から開けてもらうかのどちらかだ。


 俺はヤマ子の控え室の呼び鈴を鳴らした。



『はい、どなたですの?』


「…………」



 おかしいな、ヤマ子の声を聞いた途端に、なんて言えば良いか分かんなくなっちまった。



『えっ、ちょっとなんですの?』


「お、俺…………だけど」


『グラ助? ベアー様が来てくれたのかとちょっと高まりましたのに。今開けますわね』



 ヤマ子の控え室へのルートが開通、軽く呼吸を整えて入室した。


 平常心、平常心、俺は陽気な『GrandSamurai』。



「一回戦の試合、観ましたわ。さすがグラ助、圧勝でしたわね」


「お、おう! 当然よ!」


「あっ、お茶でも飲みます? 『Party Foods』の美味しいお茶が冷蔵庫に入ってますわよ」


「じゃあ……貰おう、かな。ヤマ子は?」


「さっきガブ飲みしたので今は良いです。ソファーでもチェアでもお好きな方にお座りくださいな」


「サンキュー……うん、サンキュ」



 部屋の隅のソファーに座る。


 ヤマ子が冷蔵庫からお茶を出してくれたから、ひとまず喉を湿す。


 ヤマ子はテーブル脇のチェアに腰を下ろし、静かに、俺がお茶を飲み終わるのを待っていた。



「まずは、誠に申し訳ございません」


「…………別に、謝ってほしくて来たワケじゃねえし」


「ですが、約束を守れませんでしたから。ごめんなさい」


「……なんで、負けたんだよ」


「ジャスガの精度が低かったとか、シズホさんにベアー様が重なって見えただとか、油断していただとか、敗因は沢山ありますわ」


「だからって、だからって二次職の初心者なんかにお前が負けるかよ、フツー」


「貴方の仰る通りです。ごめんなさい」


「謝んなよッ!」



 なんで俺、怒鳴ってんだよ。


 ヤマ子だって凹んでるはずなのに、落ち着いて俺と話してくれてんだぞ。


 ……何に俺、ビビってんだよ。



「むしろ良かったんじゃありません? わたくしという最大のライバルが居なくなったんですもの! これでグラ助の優勝は決まったようなものですわ! そうだ、暇になりましたしどんぐり先輩と一緒に貴方の祝勝会の準備をしておきますわね!」


「俺も負けるかもしれねえじゃん」


「有り得ません」


「俺だってお前が負けるワケねーって思ってた。でも負けた。だったら────」


「負けないから“最強”なのか、“最強”だから負けないのか。いいえ、どちらも違います」



 ──────、とヤマ子は言った。


 俺はもう、負けられなくなった。





               * * *





「おっ、イイ顔になったじゃないっ!」


「トーゼンっスよ! 何せ俺は“最強”の男に()()んスからねー!」



 もう凹まない、もう迷わない。


 これからの戦いはヤマ子の仇討ちでもない、ベアー先輩に捧げる優勝でもない。


『GrandSamura()i』が“最強”であると証明する為の戦い────いいや、それでもない。


 この戦いは、俺が俺を見定める為の戦いなんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ