表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/40

第二十八話 後悔

ルースのために誕生日プレゼントを用意したシビーラ。

しかし当日になると様子が変わり……?


どうぞお楽しみください。

「お嬢様、お手紙は届けてまいりました」

「……ありがとう……」

「……あの、何かお薬をお持ちしましょうか?」

「……大丈夫。寝ていれば治るわ……」

「……かしこまりました」


 ハドワークの足音がドアから遠ざかっていく。

 ……完全に聞こえなくなったのを確認したら、もう気持ちが抑えられなくなった。

 それでも叫ぶわけにはいかない。

 唸り声に落とし、枕に吸わせる。


「ううう〜!」


 馬鹿だ、馬鹿だ馬鹿だ! 私は大馬鹿者だ!

 ルースの誕生日の当日になって怖気付くなんて!

 贈り物にと買ったタイピンが、手の中で鉛のように重い。

 花のあしらいなんて男らしくないとか、せめて色は空色にすれば良かったのに黄緑を選んでしまったとか、ルースはもっと遊べるものの方が喜ぶだろうとか、考え出すと止まらなくなった。

 何を贈っても喜ぶと思っていた頭の中のルースの顔が、私のタイピンの時だけ曇った。

 スラック侯爵も夫人も落胆の色を浮かべていた。

 想像のはずのそれが、まるで未来予知のように私の浅はかさをなじる。

 それが怖くて、恐ろしくて、仮病を使って誕生会を当日に断った。

 ……最低だ。

 ルースの喜ばしい日に泥を塗った。

 私みたいな薄汚い人間が、あんな輝くルースやスラック家の人達に関わってはいけなかったんだ。


「……消えたい……」


 涙と共にこぼれた言葉が、私の真実に思えた。

 ……そうだ、ここからいなくなろう。

 私が身勝手に姿を消せば、親父は責められるだろうが、置き手紙に『商人として世界を見て回りたくなりました』とか適当に頭のおかしい事を書いておけば、最低限で済むだろう。

 ルースもこんな腹黒な女より、伴侶に好かれるために一生懸命になれるノイシーみたいな女性を妻に迎えた方が良い。

 幸い元手は、グレイブが家を継ぐ時の足しにでも、と貯めておいたものがかなりある。

 私の商才なら、一人分の食い扶持くらい何とでもなるだろう。


「……ルース」


 もう会えないんだ……。

 あの暖かさは、もう、二度と……。


「う、うぁ、うああああああ……!」


 抑えきれなくなった嗚咽を、必死に枕で押さえ込む。

 思いっきり泣こう。

 今だけは、ただ悲しみを刺激するためだけに、楽しかった記憶を思い出し続けよう。

 涙と一緒にルースとの思い出が全て流れてしまうように。

 暖かさが全て溶けて流れて、昔のように寒さすら感じず生きていけるように。


「さよなら……、さよならルース……。ルース……」


 ルースの名を口にするたびに胸が締め付けられ、涙があふれてくる。

 これでいい。これでいいんだ。

 傷を抉って抉って、どこが傷かもわからなくなるまで徹底的に削り尽くそう。

 痛みがあるのは幸いだ。

 この痛みでルースを騙していた罪が億分の一でも償えたら……。

 ……つくづく浅ましい。

 でもこれが私だ。私なんだ。

 ルースの側にいるのに相応しくない私なんだ。

 ルースから離れる理由ができる事が、痛くて辛くて苦しくて、それでいて少し救われる気がした……。

読了ありがとうございます。


商人として最悪のケースを想定する癖が、まずい形で出てしまいました。

次回からは『やさぐれ元令嬢の細腕旅商記』が始まってしまうのか?


どうぞ次話もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ