表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

3

 俺と結婚してもらう。


 でも、直前に、元の世界に戻る切符を買ってくれると言ったばかりではないか。どっちなんだろう。


「結婚して、1ヶ月で離婚するんですか?」


 それともオスカー先輩も異世界……現実へ来るつもりなのだろうか?


「安心しろ、何もしなくていい。俺はこう見えてもお前の親ぐらいの年齢だからな。今更だ」


「え……」


 童顔すぎる、ってやつだろうか。思ったよりもずっとおじさんらしい。なんだかちょっとショックだ。せめて200歳とか、もっとぶっ飛んだ設定ならよかったのに。


「最近、昔の知り合いに身を固めろと、やんややんや言われて辟易してるんだ。奴ら、権力を行使してお見合いパーティなんぞを始める始末だ」


 それを体良く断るために、期間限定で偽装工作に付き合え、と言う話だった。


「そんな事していいんでしょうか?みなさん、心配してそう言っているのでは?」


 オスカー先輩は心底嫌そうな顔で私を見た。


「余計なお節介もいいところだ。いやいや結婚したところで、誰も幸せにならないだろう?」


 そうなのかな。お見合いぐらいしてみたら、もしかして気の合う人が居るかもしれないのに。と思ったが、私にとってはラッキーな話だ。


「はい、わかりました。よろしくお願いします」


 当面の生活のために、私はその作戦に乗る事にした。まあ、正直元の家に戻れなくても構わないんだけれど……。


「ああ」


 それきり、先輩は黙ってしまった。何か考え事をしているのだろう。


「オスカー、もっとちゃんと説明しなよ。『賢者』が聞いてあきれる」


 ワンちゃんがフォローに入ってくれた。賢者、なんか凄そうな響きだ。魔法使いか何かなのかな。


「……俺は探し物をしてくる。ヨーゼフ、お前が説明しろ」

「え、何を? 人間の事なんて知らないよ」


 本当にヨーゼフって名前なんだ、とちょっと感動してしまう。


 それだけ言うと、先輩はどこか他の部屋に行ってしまった。大きな体が、トコトコと私の足元に近づいて来て、お座りをする。もふもふ感がすごい。


「……あのさ」

「うん」


「結局、私、どうすればいいのかな?」

「さあ?わかんない」


 自分で言っておいて、そっちも説明してくれないんじゃん……と、不満げな様子を察知したのか、ヨーゼフは窓の外を眺めて、それから小首を傾げた。


「多分ねー、着替えを探しに行ったと思う。リコ、この後すっごい眠くなるから」

「起きたばっかなんだけど」


「絶対魔力酔いするよー。だって、魔力ナシだもんね」


「魔力ナシ……」

 異世界に転移しても、魔法が使えるようにはならないらしい。ヨーゼフが床に転がってお腹を見せてきたので、ありがたく撫でさせてもらった。


「魔力酔い、って何?これから何か起きるの?」


 私の問いに、喋る犬は答えない。猫もそうだけど、ちょっと異種族との付き合い方がわかんない。


「魔力の濃い所に長時間留まると、倦怠感や眠気に襲われる事がある」

 振り向くと、手に何やら服らしきものを持ったオスカー先輩が立っていた。本当に、着るものを探してくれていたらしい。


「一度も袖を通さないでずっと放置していただけなのに、新品って言っていいのかなぁ〜」

「着古したやつよりはマシだろう」


 渡されたのは、つるつるした素材のパジャマだった。シルクのパジャマ、ってやつかな。


「体がこちらになじんでいないので、今日は買い物に行くのは無理だ。ひとまずこれで我慢しろ」


「ありがとうございます」

 着るものがないより、パジャマでも着替えがあった方がマシだ。私は浴室でパジャマに着替えた。ぶかぶかだけど、仕方がない。


 ……しかしまあ、お腹が空いたな。この世界の事とか、偽装婚約の事とか、聞きたい事は結構あるんだけど、居候の身でご飯を催促するのもなあ、と気がひける。


『ねえオスカー、お腹すいたよ』

 ドアの向こうで、ヨーゼフが私の心の声を代弁してくれている。グッジョブ。私もだよ。


『朝は食っただろ。元々居ない予定だったんだから自分で何とかしろ』

『どうせあの子が寝る前に何か作るんでしょ?』


「あの……私も、お腹が空きました……」

 この機を逃すまいと、ヨーゼフに加勢する。


「なら、少し早いが食事にするか。何か食べられないものはあるか?」

「ない……です」


 多分。ファンタジー世界の食べ物はわからないけど。なんかすっごいのが出てきたらどうしよう、緑のタコとか、マンドラゴラとか。


「料理はできるか?」

「できないです……」


 ちょっとしたものは作れるけど、人に振る舞う様なものは、とても。友達が貸してくれるラノベ ではヒロインはみんな料理ができたけれど、私は主人公じゃないからなあ。


「そうか。ならそこにいろ」


 またどこかへ行ってしまったので、ヨーゼフのアゴの下をもふもふしながら過ごした。部屋の中には、干した草や、植木鉢や、本などが雑多に並べられている。


「このあたりのものは触っても怒られないと思うよ?」

「そうなの?」


 本を1冊手にとってみたが、さっぱりわからなかった。全く知らない文字なのだ。言葉が通じるだけ、有難いと思うべきなのかもしれない。


「出来たぞ。取りに来い」


 声のする方に向かうと、台所があって、じゅうじゅうと何かが焼ける音がしていた。後ろからひょいと覗くと、かたまり肉が焼かれていた。


「肉食なんですか?」

「まさか森に住んでいるから菜食主義者だろう、なんて安易な発想じゃないだろうな」


 その通りです。私は返事をせずに、指示をされた位置から皿を取り出した。


「カゴから好きなパンを取って、鉄板の端で温めろ」

「はい」


 その後も、指示されたとおりに食卓の用意をした。


 昼からステーキだ。豪勢だなあ。ちゃんと付け合わせの野菜もあるし、スープもサラダもある。栄養バランスが取れてる。


「オスカー、ごは〜ん」

「犬のくせに俺より先に食おうとするな」


 冷蔵庫っぽいところから、一瞬米袋と間違うくらいの肉の塊が出てきて、それをヨーゼフが顎の力だけで運んでいったので若干驚いた。大型犬すごい。


「いただきます」

 何の肉かわからないので若干ドキドキしたが、味は牛肉だった。普通よりもだいぶ美味しく感じる。肉の脂が体に染み渡る。


「足りるか?」

「大丈夫です」


「美味いか?」

「おいしいです」


「果物いるか?」

「ちょっとだけ」


 ……この人、超親切だ。私は感謝の意を込めて、せめて皿は洗わせてくれと頼みこんだ。



 皿を洗い終わって、食休みしていると猛烈に眠くなってきた。これが魔力酔い、かな。


「眠くなってきました」

「だろうな。空いている部屋はたくさんあるんだが……」


 階段を上がるといくつかのドアがあり、オスカー先輩はそのうちの一つを開けた。


「使っていないから、どこもほこりっぽいな」


 通された部屋は、ちょっとカントリー風の可愛い部屋だった。カーテンが花柄で、ベッドが白いアイアンなのだ。


「明日何とかするから、今日はここで我慢しろ」


「大丈夫です。先輩、何から何まで、ありがとうございます」


 あ、先輩って口に出して言っちゃった。まあいいや。


 実際はだいぶ年上らしいけど、見た目が若いので何かしっくりこないのだ。普通にオスカーさん、でいいのかもしれないけど、何か違うんだよなあ。


「……学校じゃあるまいし。俺の事は、先輩ではなくて『師匠』と呼べ」


 師匠。……確かに、何か、しっくりくる。


「はい、師匠。わかりました。これから師匠と呼ばせていただきます」


 オスカー先輩改め、師匠は小さなため息をついた。よっぽど私がバカそうに見えるのだと思う。いや、実際馬鹿なんだけど。眠いし。


「枕が合わなかったら言えよ」


 師匠はそう言い残して、静かに扉を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ