表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜道  作者: 猫乃つづり
3/8

田中(仮名)はコンビニについて空腹忘れて考える

やっと着いた

時間にして、25分ぐらいなのだが、ラジオのおかげであっという間に着いたって感じで、あまり、長かったとか、退屈だったとかというストレスは感じなかった。


そして、改めて気づいた。


ラジオっていいなぁって、再び聞こうかなぁこの時間のラジオ、


いつもの昼のラジオとは大違いで、どうして、昼のテレビやラジオはつまらなくなるのだろうと疑問に思う。


俺的考察だが、たぶん、太古の人間が火を使って生活していたように、そこには不安が漂っていて、その不安を払拭しようとして、火が太古の人間の不安を太陽と同じような明るさで照らし導いたように、ラジオがこの夜道の不安を火と同様に照らしてくれたからか?、いや、俺の好きなラジオ番組のおかげだと考える。


グルルゥ


この音を聞いてハッとする、


(そうだ、俺、食ってなかったんだ)


田中(仮)はまだ、夕食を食してないことに気づき、車を出て、コンビニに入る

このコンビニは、コンビニフライドチキン的ランキングは三位といったところなのだが、まぁ仕方ない、それ以外のコンビニに行くとなると、また、時間をかけてしまうため、よしておこう。

目的は空腹の解消と、ダウンロードゲームを買うポイントの購入だ。


「いらっしゃいませー」


店内の入店音とともに発せられた声に耳を傾ける。

まぁ、でも、接客態度としては悪くはない感じだから、その点は良しとしよう、とにかく、安心して、俺は商品を選ぶことに視線を向ける。


まず、このコンビニの最大の利点は広いかつ、スーパーのようなコンビニであることだ、エイトイレブン(仮名)としておこうか。

広さをいかしているためか、客が例え、多くなったとしても、広さに余裕があり、かつ、カウンター席があるため、そこで食べることも可能、しかし、俺としてはあまり、人目を気にして、食べることはしたくないから、家か車で食べる予定だ。

次に、なぜ、スーパーという言葉を使ったのか?それは、冷凍食品まで売ってあることだ。

いや、ただのコンビニの場合はそういうのは実際にはあるが、コンビニサイズの小さいものであることが多い。例えば、コーソン(仮名)がそうだ、しかし、俺的コンビニチキンランキングでは一位であるからこちらも侮り難し。


グルルゥグルルゥ


色々考えてるうちに、ますますお腹が減っていった。

とりあえず、俺はこのコンビニの強みでもある漫画本の棚に注目する。どこも同じように思えるだろうが、他のコンビニよりも、漫画の種類が豊富と思えるのは何故だろうか?

その点ではコーソンは残念ながら負けている。

しかし、チキンは上手いからよし!

近いうちに、Mr.唐揚げ(仮名)を食べようかなぁと思う。

いや、GW中にしよう!

とりま、エイトイレブン(仮名)のチキンは要チェックだな。

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ