表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Resistance of Tochigi  作者: 宇曽川 嘘
第2章
7/8

第6話:白い雀

ウズマ側はトチギ区を南北に流れ、その川沿いにはもはや「旧世界」とも言える時代の「クラ」というものが並んでいる。でもこの「クラ」が臨時政府樹立以前の「栃木」の歴史の残滓であることを、庶民はきっと知らないんでしょうねーーー。


彼女はウズマ側沿いにある公園のベンチに腰を下ろし、湿った空を見上げた。7月の空気が、彼女の肌に触れる。あまり気持ちのいいものではないけど、これが夏ってものなのよね。

彼女の前を数人の男子校生が歩いていく。彼らの下校路なのに、まるで彼らが何か違反でもしているようにこそこそと歩いていく。私を見ることも「不健全行為」に当たるとでも言うかのように。


彼女は一息ついて立ち上がり、公園を出て西へ進む。

「そこにいるの?女の子の後をついて来る人なんて、好きになれないわ」

やれやれ、と一人の男子が顔を出す。彼の白い制服に、月明かりが反射していた。

「君が勝手なことをしてないか、僕が見張りにきたんじゃないか。もう読書の時間なのに迷惑な話だよ。」

と少しも迷惑そうな顔をせずに彼は言った。彼女の右に並んで歩き始める。二人は白亜の校舎が見えるところまでしばらく無言で歩いた。

「今夜あの学校の生徒がうちを見に行ってるわ。政府に見つかったらどうしましょう?」

「どうもしないさ。分かってるくせに。それよりもうちの生徒がケンカでもふっかけなければいいけど。絶対勝てないケンカなんて、彼らには可哀想だ。」

やはり少しも可哀想だというようではない。言葉はポーズというところだろうか。

「ねえ。スズメ。私もっとドキドキしたいわ。」

スズメ、と呼ばれた男は立ち止まり振り返る。いつの間にか彼の方が彼女の前を歩いていた。

「きっといつか、ドキドキするようなイベントを用意するよ。君だけのために。そう、きっと1年後くらいにーーー。」


二人の視線の先に、校舎に向かう二人の男子が見えた。彼らは黒かった。暗闇に紛れて飛び交う烏のようにーーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ