表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/19

-- : 最期の夏の始まり

 珪素生命体(シリカ)を守ろうと決めてから、ずっとオレの腹の底に座り込んでいる重みが、決断を急かしている。

 この重みこそが、覚悟と呼ばれるものなんだろう。

 夙夜(ケモノ)と銀狐を伴って夜闇を往く、オレは本当に道化師なのか。

「俺の家、狭いよ? それでもお泊り会する?」

 お泊り会、という単語が気に入ったらしい夙夜はご満悦だ。

「マモル、どこにいくのかな?」

 ノアは相変わらず楽しそうだった。

 自分の知らないところへ行くのも、知らないモノに触れているのも、根本的に好きなのだろう。

 そうだ、梨鈴だってシリウスだってそうだった。

「……しっかし」

 自分の中にこれだけの行動力があった事に驚いた。

 それでも、『サトル』に会いたくないという感情だけは本物だった。

 ノアの言うサトルと、オレの知るサトルが同一人物だろうという妙な確信がある。会わなくても分かる。

 そして、ノアがそのサトルに懐いている。

 今、全員がサトルに会ってしまったら、何もかもが壊れそうな気がして怖かった。

 オレが覚悟した事、夙夜さえもみんな連れて行かれそうな気がした。

 ほとんど記憶にない父親に、オレは恐怖していた。

「オレは一般人でいる事に満足してると思ってたんだが……」

 夙夜に関わり、白根に関わり、『特別』になりたかった。

 珪素生命体(シリカ)に近づくことの出来る自分を誇っていた。

 そして今、その地位を脅かそうとする『サトル』には決して会いたくなかった。



 明日から始まる掃討作戦にも背を向けた。

 桜崎に集まる珪素生命体(シリカ)と稲荷の戦闘員が明日から神楽山で衝突するはずだが、オレたちには関係ない。

 何もかも破壊するノアを遠ざけただけでも良しとしてくれ。

 珪素生命体(シリカ)と共に居るだけで非日常。


 オレは、すべてから逃げ出した。

 ケモノと道化師と銀狐の珍道中。

 追い来るは芙蓉と白樺。

 祈り残るは伯楽遊戯。



 雨を含んだサイプレスが、オレたちの行方を見守った。

 梅雨が終わろうとしている。


 何もかもを巻き込んだまま――夏休みが、始まる。


 高校生最後の夏。

 オレの人生を大きく左右することになるこの夏は、無慈悲にも瞬く間に差し迫り、大口開けてオレを待っていた。




最後までお読みいただき、ありがとうございました!


サイプレス終了です。4年越しで……orz

あまり動きのない、設定説明会でした。

もっとうまく書ければよかったけど、3年越しではこれが限界(´ω`;)


「無関心の災厄」は次章ヒガンバナでクライマックスを迎え、終章のガンライコウで完結です。

次章をはじめるのはもう少し先になると思いますが、またのんびり書く予定です(*´ω`*)


また、どこかでお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ