表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/34

第8話 怪しい奴ら

 「あれ、無いっ!?」


 深夜の路地裏。

 茶色に染めたロングの少女が、(あわ)てふためいていた。

 どうやら探し物をしているようだ。


「まさか、落としちゃった……?」


 彼女の名は『エレノラ』。

 昼間にシアンとぶつかった少女である。

 探し物というのは、シアンが拾った赤いペンダントのようだ。


 そんなところに──


「探し物かな」

「……!?」


 めちゃくちゃ怪しい(・・・・・・・・・)奴が近づいて来た。


「ほら、これじゃないかな」


 目元を隠す、左右に(とが)った変な仮面。

 深夜に溶け込むような、黒色のマント。

 見ているこっちが恥ずかしくなるほど、怪しい姿の少年だ。


 少年の正体は──変装をしたシアンである。


「坊ちゃま、怪しすぎます」


 また隣には、黒色ピチピチスーツの上、腰に剣を差す女性もいた。

 もちろんメイドのリアだ。


 そんなヤバイ二人組に、エレノラは思わず身を引いた。


(ふ、不審者すぎる……!)


 シアンもリアも、正体がバレないための変装だ。

 夜の行動のため、黒色を選ぶのも分かる。

 だが、それを差し控えても怪しすぎた。


 しかし、シアンの手元に視線を移すと、探していた物があったのだ。


「あ、わたしのペンダント!」

「やはりか」

「……あ、ありがとうございま──」


 やばい奴らと思っていながらも、一応は恩人だ。

 恐る恐る手を伸ばすが、シアンが引っ込めた。


「ただし、渡すには条件がある」

「!?」


 突然シアンが提案をしたのだ。


「君も今からアームリー商会へ乗り込むのだろう?」

「え……!」


 その瞬間、エレノラは立ち上がった。

 警戒心を一気に強めたのだ。


「な、なんでそれを……!」


 商業で発展したこの街には、二大商会がある。

 アームリー商会と、もう一つがコノハナ商会だ。


 最近は押されてはいるが、コノハナ商会は元々一番大きな商会だった。

 そんなコノハナ商会の主が、エレノラの父である。


 だが、アームリーは利益を独占するため、ついに行動を起こした。

 エレノラの父を(さら)ったのだ。

 それを娘自らが助けに来た、というのが今回の顛末(てんまつ)


 そこまで詳しい情報は知りはしなかったが、シアンは原作知識からなんとなく予想していた。


(やっぱりか……)


 エレノラは、このゲーム世界における“メインヒロイン”。


 そんなエレノラだが、原作ではとある事件で父を失っている。

 その後、本編開始時には商会を継いでいるのだ。


 だが、やはり少女一人の手ではうまくいかない。

 そこを主人公が一緒になって助けることで、商会が軌道に乗り、アームリー商会が崩壊し、やがてエピローグで結婚する。

 それが『エレノラルート』である。


(通称“就職ルート”な)

 

 つまり、今夜エレノラの父は殺される。

 その当日と、シアンの決行日が被ったのは偶然だが、シアンはこれを利用することにした。


(これで正当な理由で潰せるぜ!)


 将来の破滅フラグを折りたいシアンだが、一つだけ()(ねん)があった。

 現時点では、アームリー商会が悪さをしている証拠がないことだ。


 しかし、エレノラの父を(さら)ったなら話は別。

 それを理由に戦えばいい。

 つまり、破滅フラグを事前に叩き折るための正当な口実ができたのだ。


 シアンはニヤリとして、迫真の演技をかます。


「実は、君の父にはお世話になっていてね」

「え、父に?」

「そうだ。だから、だからアームリー商会が許せないんだぁ!」

「……」


 エレノラ視点では、正直怪しい。

 警戒心はMAXだし、格好もやばいし、多くを知り過ぎている。

 だが、いま襲ってこないならば、少なくとも敵側ではなさそうだ。


 商会の娘らしい思考を巡らせ、エレノラは渋々了承した。


「……わかったわ」


 味方と認識したわけではない。

 だが、あくまで父を助けるまでの共同戦線を張るだけなら。


(いざという時はこいつごとやればいいし……)


 エレノラには同世代では抜けた魔法の才能があった。

 自ら助けに来たのも、このためである。


 なんなら、こいつが混乱させている間に、父を助け出せればいいと考えていた。


「よっしゃ、行くぞお!」

「……え、ええ」


 そうして、利害が一致した三人は、アームリー商会へと侵入した。





「ぐあっ!?」


 見張りをしていた男が突然倒れる。

 

「おい、どうした──ぐっ!」


 さらに、隣の男もすぐさま気を失った。

 すると、離れた物陰でシアンが口を開く。


「よし、見張り突破」


 使ったのはシアンの『気弾』である。

 力を圧縮させることで、強力な弾丸にしたようだ。

 頭に当たれば一発で気絶するだろう。


「さすがです、坊ちゃま」 

「す、すご……」


 それには二人も感心する。


(ていうか、今のは闘気……?)


 任せてと言われたから見ていたが、エレノラの予想以上だった。

 シアンに対する認識を少し改め、三人は奥へと進んで行く。

 エレノラから「ここには悪い奴しかいない」との情報も得ているので、シアンも容赦はなしだ。


「「「……!」」」


 そうして進む内、奥の一際騒がしい部屋の前に着く。

 おそらく、本隊がいる部屋だろう。


「じゃあ()(はず)通りに」

「はい、坊ちゃま」

「ええ」


 三人でプランを確認し、扉をバンっと開く。

 すると、突然シアンが“奇行”を始めた。


「キエエエエエエエエエエッ!」

「「「……!?」」」

 

 大きな奇声を上げながら、中央に向かって爆走していく。


 急にヤバイ奴が入ってきたことで、周りは思わず目を向けた。

 ぎょっと驚いたり、お茶を吹き出している中、リアが無慈悲に気絶させていく。

 あまりにも策士だが、あまりにも奇異な光景だ。

 

 その隙に、エレノラは奥で(かくま)われていた父の元へ寄った。

 シアンの奇行は、父の見張りの注意を惹くためでもある。


「パパ!」

「エレノラ、どうしてここに!」

「しーっ! いま縄をほどくから!」


 幸い、椅子に縛られていただけだ。

 だが、父も気になり過ぎることはある。


「あ、あのヤバい少年は一体……?」

「ヤバいけど、敵じゃないことは確かだわ。今は一時的に協力してるだけ」

「そ、そうなのか……」

 

 とりあえず、娘の友達ではないことを確認し、ほっと胸をなでおろす。

 エレノラの迅速な行動により、父の拘束も解けた。


 しかし──


「何の騒ぎだ?」

「「「……ッ!」」」


 中二階のロフトから、一人の男が姿を現す。

 男はグビっと酒を口にしながら、上から見渡した。


「商会の娘が一匹に、変な虫が二匹か」

「「「……!」」」


 (かも)し出すオーラから、エレノラたちは直観する。

 彼がアームリー商会を裏で操るボス──『アルド』だと。

 噂には、Bランク冒険者が束になっても(・・・・・・)敵わない強さだとか。


「全員、死ぬ覚悟はできてんだろうなあ!?」


 その殺気がビリビリと伝わってくる。

 表向きの商会主とは違い、アルドは本物の悪党だ。

 だが、ここまでくれば作戦は第二段階。


「さーてと」

「「「……!?」」」


 今まで奇行をしていたシアンが、いきなり肩をぐるぐる回し始める。

 それと共に、アルドへ強い視線を向けた。


「ここは俺の出番かな」

「あぁ?」


 シアンとアルドの直接対決だ──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読み下さりありがとうございます!
面白かったら↑の☆☆☆☆☆を押してご評価下さい!
皆様の応援が毎日投稿の力になります!!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ