第19話 休日の王都にて
「もっと激しく打ち合え!」
腕を組んだシアンが声を上げた。
視線の先にいるのは──アルスとティルだ。
カンッ、カンッ、と音を鳴らして木剣を打ち合っている。
「ティル!」
「アルス君……!」
十分激しい攻防に見えるが、シアンからすればまだまだ。
二人に喝を入れるよう、声をかけ続ける。
「そんなもんでいいのか!」
表情は鬼コーチのようだ。
だが、やはり中身はシアンである。
「その程度なら、ご褒美の『レニエのちょっとドジっ子エピソード』は話してあげないぞ!」
((別にいいや……))
若干げんなりする二人だが、次の指示で再び力を込める。
「じゃあラスト!」
「「……!」」
その掛け声と共に、アルスとティルは最後の力を振り絞った。
中央でガキンッ! と一際大きな音を立て、同時に力尽きたように横たわる。
体力が限界だったようだ。
「「つかれたあー!」」
当然、これも見越してのシアンの修行である。
「二人ともかなり良くなったよ」
だが、その言葉には二人はぱっと目を開いた。
「本当ですか、師匠!」
「本当、シアン君!」
「うん。嘘はつかない」
晴れて師匠となったシアンに褒められて、喜びを隠せないようだ。
それから、シアンが休憩がてらに雑談を始める。
「二人とも、学園は慣れた?」
現在は、休日の午前。
学園初日から約一週間が経ち、初めての休日だ。
クリスタリア王立学園は、全寮制。
学園敷地内に建てられた寮に住み、毎朝そこから登校する。
そしてここは、同じく敷地内の『訓練場』だ。
他にもたくさんあるため、学園生は自由に使用できる。
ここでシアンは、弟子二人に修行をつけていたのだ。
軽い雑談に、アルスとティルも答える。
「少しずつだけど、慣れてきたよ。まだ怖い人達はいるけどね」
「やっぱり貴族は平民には厳しいのでしょうか」
だが、表情は明るくない。
二人とも平民とあって、差別の対象となることもあるようだ。
「あ、でも師匠は違います! こうやって修行もつけてくれますし!」
「うん、シアン君は優しい。レニエさんの話は長いけど……」
それでも、シアンのことは良く思っている。
レニエについても同様だろう。
そのことにシアンは安心感を覚えた。
(できればこのまま、敵対はしないでもらいたいな)
この破滅フラグ筆頭の二人が味方ならば、レニエの未来は閉ざされにくい。
シアンにとっては何より重要な事だった。
──だが、次のアルスの言葉には、途端に顔色を変えた。
「そういえば、今日レニエさんは?」
「……ッ!!!!」
思い出してしまったのだ。
今日一日は忘れておこうと思った、“朝の出来事”を。
「ぐわあああああああっ!」
「シアン君!?」
「師匠!?」
その記憶が蘇ると同時に、シアンは頭を抱えて転げ回る。
心配でかけ寄ったアルスとティルに抑えられ、シアンはようやく口を開く。
「今日、俺はレニエと出かけるつもりだったんだ……」
「う、うん」
「でもハッキリ断られた。そこまではいい、大体いつものことだ。だから俺は秘密裏に尾行してレニエを守ろうとしたんだ」
「……」
その時点でストーカーだが、アルスはなんとかスルーした。
シアンのシスコンに耐性が付いてきたようだ。
「しかし、そこで言われてしまったんだ」
「何って?」
「もし近づいたら、“二度と口聞いてあげない”って……」
「あ、あぁ……」
古来より、兄によく効くと知られる禁断の詠唱だ。
さらに、レニエは妹であり“推し”である。
愛する二重の存在から禁断の言葉を言われ、シアンはショックを隠せず、思い出さない様にしていたのだ。
「禁レニエなんて、どんな禁欲よりも辛い……」
この二年で、シアンは力のみならず、シスコンにも磨きがかかっていた。
もはやレニエ無しでは生きられない。
「今日二人の修行を見たのも、レニエといられなかったからだ」
「「……」」
思わぬ告白に、アルスとティルはつい思う。
((結局二の次かあ……))
珍しく修行を見てくれたと思えば、この始末。
やはりシアンは変わっていなかった。
それでも、二人はシアンに感謝をしている。
「シアン君ありがとう。修行の仕方から剣術まで。僕色々と見えた気がするよ」
「ワタシもです、師匠! 実戦的な修行ができて嬉しかったです!」
対して、シアンも悪い気はしない。
「俺でよければ、いつでも見るよ(レニエがいない時に)」
「「……っ!」」
師匠の言葉に、二人の表情も晴れる。
だが、チラリと時計を確認したシアンは、とっさに立ち上がった。
「ハッ! 十二時だ!」
レニエに「近づくな」と言われたのは、午前中まで。
つまり、それ以降ならば問題ない。
「またな二人とも! レニエエエエエエ、今行くぞおおおお!」
「「……」」
そして、【身体強化】六倍で走り出す。
本当に次があるのか、心配になる弟子二人だった。
★
少し時はさかのぼり。
「珍しいね、レニエちゃんから誘ってくれるなんて」
ふふっと微笑んだエレノラが、そう口にした。
隣にいるのはレニエだ。
「そ、そうかしら」
「そうだよ~。すごく嬉しい!」
時刻は午前十時。
シアンが、アルスとティルの修行を見ている頃である。
その間、レニエはエレノラを誘って出かけていた。
学園は王都に建っているため、少し外へ出れば、そこは賑わった街だ。
「ていうか、初めてじゃないかな。何かあった?」
「エレノラなら色んな物に詳しいかと思って……」
「まあ父の仕事柄、色々と見たりするけど、何か欲しい物でもあるの?」
レニエは視線を逸らしながら答える。
「わ、私の物じゃないんだけど……」
「レニエちゃんのじゃない? だったら──あっ!」
ピンと思い付いたエレノラは、こそっとレニエの耳元で話す。
「シアンにあげるんでしょ」
「……っ! ち、ちがっ──」
「違わないよね?」
「~~~っ!」
商会の娘らしく、エレノラは鋭い。
誤魔化すのを諦めたレニエは、みるみる顔を赤くさせながら、こくりとうなずいた。
「やっぱり!」
「わ、悪いかしらっ!」
レニエは日頃の感謝を込めて、シアンへプレゼントを買いに来たのだ。
禁断の言葉まで使ってシアンを遠ざけたのは、サプライズの為。
結局、互いを想う仲良し兄妹である。
恥ずかしくなったレニエは、開き直って声を上げた。
「別に兄妹でプレゼントなんて普通よ、普通っ!」
「そだね~、普通だよね~」
「ニヤケ顔をやめなさーい!」
だが、やはりエレノラに口では敵わないレニエであった。
また、エレノラはそっと心の中で感じる。
(本当に仲良いよね、この二人)
二年前の件で、エレノラはシアンに恋心を抱いている。
だからといって、親友のレニエを邪魔したくはない。
どちらも大切で、二人がお似合いと思っているのだ。
そんな思いから、最近のエレノラはシアンから一歩引く選択を取っている。
あくまで二人を応援する立場として。
(でも、二人を一番近くで見る権利ぐらい、ちょうだいよね)
だから最後の選択肢として、二人をサポートする。
二人が幸せな未来を掴めるように。
「なによ、ジロジロ見て」
「ううん、なんにも」
そうして、二人はシアンへのプレゼント探しを始めた。
「まだ不安?」
しばらく王都を巡り、エレノラが口を開いた。
隣のレニエが、購入した物を無言で見つめているからだ。
「アイツ、こんなので喜ぶかしら……」
「大丈夫だよ!」
それでも、エレノラは太鼓判を押す。
前提として、レニエからプレゼントなど、シアンは失神するほど喜ぶだろう。
加えて、最終的にはレニエが “自分で選んだ” のだ。
シアンへのプレゼントとして、これ以上はない。
「渡すのが楽しみだね」
「ええ……ふふっ」
エレノラの言葉もあり、レニエも微笑んだ。
きっと喜んでくれるだろうと。
──そんなところに、嫌な足音が迫る。
「お、レニエ・フォードじゃねえか」
「……!」
ニヤケ顔で現れたのは、複数人の同じクラスの男たち。
中でも、伯爵家、侯爵家など、位の高い貴族たちだ。
「……何か用でも?」
「いや、特にねえよ」
「じゃあ帰らせてもらうわ──えっ!」
踵を返したレニエだが、後方からも男たちが現れる。
狙っていたのか、囲まれてしまった形だ。
「だから、用はなんなのよ!」
「ハッ、“忌み子”のくせに目立ちやがってよ」
「……っ!」
嫌な呼び名に顔をしかめるレニエに、男たちはさらに言葉を強める。
「目障りなんだよ、お前達」
入学から一週間、シアン一派は学園で目立っていた。
最初の模擬戦のみならず、他の授業などでもだ。
だが、シアン・レニエは最も位の低い男爵家。
エレノラも貴族ではないし、アルスとティルはただの平民だ。
つまり、位の低いシアン達が目立っていることが、位の高い男達にとっては面白くなかったのだ。
「あんまりナメたことしてると、分かるよな?」
「そんなの、アンタ達が努力しなかっただけでしょ!」
「チッ、うるせえ──って、その手に持ってる物は何だ」
「……っ!」
そうして目を付けられたのは、シアンへのプレゼント。
レニエが大切そうに持っていることを察し、男はニヤリとする。
「こりゃとんだ安物だぜ! 男爵家にはそれぐらいしか買えませんってか! 貧乏な兄妹にはお似合いでちゅねー」
「「「ぎゃっはっはっは!」」」
明らかにバカにする笑いだ。
ここまでされれば、レニエも黙っていない。
「アンタ達ねえ!」
「──ちょっと」
そんな時、レニエの隣からふと声が聞こえる。
静かにしていたエレノラの声だ。
「今の撤回しなよ」
「あ?」
だが、エレノラにしては明らかに声色が低い。
「推しカプをバカにする奴は、わたしが許さない……!」
その目は、今までにないほど怒っていた。