なろう1か月目
初日に思いついていながらずっと書こうとしていなかった自虐日記っぽいやつ。
書いてみようと思います。
なろうを始めて一か月(と三日)経ちました。ポイント数等、公表します。
代表作・連載『俺の幼馴染が超能力者かもしれない』
ブックマーク数……1件
評価ポイント……0ポイント
総合評価ポイント……2ポイント
短編「ブラックホールは……」
ブックマーク数……0件
評価ポイント……0ポイント
総合評価ポイント……0ポイント
厳しい現実を突きつけられました。「俺の幼馴染が超能力者かもしれない」にブックマークしてくれた人、本当にありがとう!!!感謝感激雨あられ。
いやーアクセス数を見る限り結構読んでくれている人がいる(自負)と思うんですけど、ねえ……。
やっぱり伸びないのは自分の作品がつまらないからなんでしょうか。それとも、投稿するペースが遅いから……?どっちも、かなあ。。。
これを読んだ人、お願い評価してえええええ!!(必死)
でも結局のところ、最終判断は読者さん次第、なんですよ。私にはどうしようもないのです。
無理にとは言いません。でも、評価、して、ほしい、なあ。。。。
でも(でもが多い!)、ほら、ユーザー登録してない人が読者の大半を占めているかもしれないし?ね?それに、まだ投稿したエピソード数も少ないんだし……。ま、まだ可能性はある!
と、自分を言い訳という名のモチベで固めておりますが……現実というものは厳しいものです。
厳しい現実に負けぬよう、自分を叱咤激励し、書いております。
「いやならやめればいいじゃん」
そう思う方もいらっしゃることでしょう。でも私は、自分が生み出したキャラクター達が動かされずに放置されるのが嫌なのです。そして、物語が中途半端に終わるのもとっても嫌なのです。自分の物語ならなおさらのこと。そしてやっぱり、文章を読むのが大好きなのです。文章を書くのも大好きなのです。そして、自分の書いた文章を読んでくださる人が少しでもいる(と信じたい)限り、書かなくては、と思いますし、書きたい!と思うのです。
最後に、今まで応援してくださっている方、本当にありがとうございます。
これからも頑張ってゆきます……と言いたいところですが、忙しいため次の更新が6月の頭という……読者の皆様が離れていかないよう、切に願いながら終わります。
え?もう日記じゃなくて愚痴とお願いの場になってるって?細かいところはどうでもいいのです。
ああこういう性格のせいで読者がいなくなっていくのかな。