チョキンとミシン ~パラドックスは足元が見えない~
平凡な生活を送り、平均な肉体を持った青年が
ある宝くじをもらった時から始まる、夢の開演、悪夢の狂宴?
持ってる知識で、やり過ごせ異世界転移の物語
この世界を生きて生きてモテるんだ!
帰ったら俺あいつと結婚するんだ、相手がいないが。
複雑怪奇なこの世界は、俺に優しくない。
彼女もいないんだからチートな要素が少しあっても、
バチは当たらないと思うんだけど。
昔ゲームで4桁の1~Fを入力して改造するやつ使ったけど、
使った途端につまらなくなった、適度に難しいから攻略したくなる。
この世界はどうやら俺のRPGテンプレは通用しないみたい。
行けるところまで行ってやる!、、、帰れないしな。
-------------------------------------------------------
話数が増えてしまったので、サブタイトルの前に話数を付けます。
(改)と付きますが、内容としては変わっておりません。
この体たらく、申し訳ございません。
ある宝くじをもらった時から始まる、夢の開演、悪夢の狂宴?
持ってる知識で、やり過ごせ異世界転移の物語
この世界を生きて生きてモテるんだ!
帰ったら俺あいつと結婚するんだ、相手がいないが。
複雑怪奇なこの世界は、俺に優しくない。
彼女もいないんだからチートな要素が少しあっても、
バチは当たらないと思うんだけど。
昔ゲームで4桁の1~Fを入力して改造するやつ使ったけど、
使った途端につまらなくなった、適度に難しいから攻略したくなる。
この世界はどうやら俺のRPGテンプレは通用しないみたい。
行けるところまで行ってやる!、、、帰れないしな。
-------------------------------------------------------
話数が増えてしまったので、サブタイトルの前に話数を付けます。
(改)と付きますが、内容としては変わっておりません。
この体たらく、申し訳ございません。
序章 きっとプロローグ
第一話 普通の普通は旅が好き
2020/12/20 12:00
(改)
第一章 ここに至るまでの経緯とかなんとか
第二話 自分が普通に思えるのは、周りに突っ込みがいないせいですか?
2020/12/24 12:00
(改)
第三話 暗いボケには、明るく突っ込めないですよ?
2020/12/25 12:00
(改)
第四話 他人が勝手にオチを付けるのは、よくない事ですよ
2020/12/30 12:00
(改)
第五話 たまに間違って、真面目な人に突っ込んじゃう事あるよね
2021/01/01 12:00
(改)
第六話 ボケが多い日は、突っ込みの腕の見せどころ
2021/01/04 12:00
(改)
第七話 色々されると、困るんですけど
2021/01/06 12:00
(改)
第八話 落語って面白いよね?全て人に平等なところが
2021/01/08 12:00
(改)
第九話 関東の人がボケて、関西の人がツッコむ漫才知りませんか?
2021/01/10 11:00
(改)
第十話 狂言って芝居とヤバいじゃ、意味が違うね
2021/01/11 10:00
(改)
第十一話 ドツキ漫才って、パンチドランカーになりそうだよね
2021/01/12 11:00
(改)
第十二話 オチって決まり文句ありますよね?
2021/01/14 10:00
(改)
第十三話 一人でずっと突っ込むって大変ですね
2021/01/15 11:00
(改)
第十四話 フリとオチってどっちが大事ですか?
2021/01/16 10:00
(改)
第十五話 突っ込まれないボケは、それはもうボケではありません
2021/01/17 11:00
(改)
第十六話 コントっていわゆる、異世界転移ですよね
2021/01/19 10:00
(改)
第十七話 家の事をネタに入れると、人情味が出る
2021/01/20 11:00
(改)
第十八話 噛み合わない方が面白い事もある
2021/01/21 10:00
(改)
第十九話 ノリ突っ込みって、乗った事を気付かせないテクニックもいるよね
2021/01/22 11:00
(改)
第二十話 夢オチは悪夢だと、起きてから安心しますよ
2021/01/24 10:00
(改)
第二十一話 地方営業って大変ですよね、地元のネタを仕込むのとか
2021/01/24 11:00
(改)
第二十二話 物ボケとしてオーソドックス
2021/01/26 10:00
(改)
第二十三話 コントをする女性に今を感じる
2021/01/27 11:00
(改)
第二十四話 優しい突っ込みは、盛り上がりに欠ける
2021/01/29 10:00
(改)
第二十五話 キレ芸は舞台の上だけです
2021/01/30 11:00
(改)
第二十六話 ボケを一つ飛ばした時は、フォローが大事
2021/01/31 10:00
(改)
第二十七話 早替わりの仕組みを知ると苦労も分かる
2021/02/02 11:00
第二十八話 コント「看板に偽りなし」
2021/02/04 10:00
第二十九話 単独ライブは冒険できる
2021/02/05 11:00
第三十話 盆回り
2021/02/07 11:00
第三十一話 ドロボウコントは唐草風呂敷
2021/02/09 10:00
第三十二話 いい加減にしなさい!
2021/02/11 11:00
第三十三話 緞帳下がって日も落ちて
2021/02/13 10:00
第二章 背けた目先に芯が見えた
第三十四話 綱を引くのか、引かれるのか
2021/02/19 11:00
第三十五話 普段の技が光るし、鼻高々にもなるし
2021/02/22 22:00
第三十六話 雪風タイフーン っていう気分
2022/02/02 07:00
第三十七話 美人博識で情に厚い
2022/02/06 12:00
第三十八話 思い出はモノクローム
2022/02/08 19:00
第三十九話 苦を悔いても歩幅が狭まる訳ではない
2022/07/08 20:59
第四十話 水で満たされた盆は、零れたほうが話題になる
2022/07/10 21:00
第四十一話 細やかな気遣いで相手を傷付けていた
2022/08/10 11:00
第四十二話 アイデンティティは自ら示して行くほかはない
2022/08/11 11:00
第四十三話 肥えた家畜はその意思を持たない
2024/01/07 03:52