表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

乙女ゲームの中で愛されたいと願う彼女と彼ら

キミだけの王子さまで居続ける

作者: あひる

幼稚園に通っていた頃、彼女は外遊びの時間になると俺のもとにやってきた

「えいちくん、ひなとあそぼ?」

「・・・うん」

自分でも不気味な子どもだったと思う

誰に話しかけかれても、受け答えもせず、ただひたすら洋書を読み続ける園児なんて保育士たちも扱いに困ったことだろう

そんな俺にひなは初対面でマシンガントークを始めた

「えいちくん、えいごよめるんだね、すごいね、ひなね、この前パパたちとシンガポールに行ったんだけど」

さすがに俺も無視できず、

「うるさい」

「あっ、えいちくんきれいな声だね」

「あっちいけ」

「ご本読んでるから?でも今は外遊びの時間だからひなとあそぼーよ」

「お前、きらい」


こどもだから許されたのだ


ひなとおれはちがうクラスだった

室内遊びはクラス内で遊ばなければならなかったので、ひなと遊べるのは室外遊びの時間だけだ


けれど、俺は知っていた

ひなが同じクラスの七澤玲と一緒にいることを


ひなが俺を七澤玲の予備として、みていたことを


俺は上の兄たちにいじめられていた

長男は病院の後継者として厳しく教育され、次男は長男と比べられつつ、兄の保険として育てられていた

2人ともすでに小学生で体格差は明らかであり、俺はたいして抵抗もせず殴られ続けた

父は仕事に忙しく、母は夫人としての役割や兄たちの教育で忙しかった

計画的に作った兄たちとは違い、予定外にできてしまった俺には興味がなかったのだ


長男と5つもちがうことも理由の1つだったかもしれない

小学校受験に力をいれているときに生まれてきたのだから、邪魔だったのだろう

はっきりとした文章としてしゃべりだしたときには、両親たちは俺の扱いに困っていた

神童などと親戚に持ち上げられるようになったが、俺は兄たちとは違う小学校を受験した

幼稚園は女子大までのエスカレーター式の付属学園だったためもある。

しかし、本当はひなと同じ小学校に通いたかったからだ


小学校でも中学校でも俺は団体行動を避け、ひなだけをみつめて過ごした

ひなだけの王子さまで居続けるために




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ