表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今時の幽霊はネット上からも呼んでくる

作者: 荒木パカ

「大島てる」というサイトをご存知だろうか。

事故物件の情報提供サイトのことだ。


事故物件等の告知義務は次に利用される方のみになるため、次の次の入居者は知らずに契約してしまうのを防ぐことができるというサイトですね。

余談ですが、知り合いに無料で契約をさせた後すぐに解約して、普通の物件として紹介する手口もあるとかなんとか。


「大島てる」のサイトを知ってすぐに自分の部屋が事故物件ではないかを調べた。

幸い、事故物件ではなかったのですし、住んでるアパート自体にも事故物件は無かったです。


しかしながら、隣のアパートが事故物件で、屋上から飛び降りた人がいるということを知った。


その深夜。

小腹が空いてコンビニに行った帰り道。

ふと見上げた屋上に人の影を見かけてしまった。


その影はすぐに消えてしまったので、おそらく見間違いだろうと思っているし、もしくは肝試し等で生きた人間が居たのかもしれない。


だが、それ以来隣のアパートの前を通る際は、ふと屋上を見上げるようになってしまった。

深夜だと怖いから見ないようにしようと考えても、つい好奇心に負けて見上げてしまう。

残念ながら影を見たのは始めの一回切りだ。


最近はとうとう屋上へ行く夢を見てしまった。屋上に着いた瞬間夢から覚めた。


まるで呼ばれているみたいだ。

いつか好奇心に負け、本当に屋上に遊びに行くかも知れない。


肝試しなどで曰く付きの場所へ行く場合、計画をしている段階で幽霊に呼ばれてる。

という話を聞いたことあるが、

まさか、ネットの情報からも呼ばれるとは。

情報化社会に幽霊も馴染んでますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 肝試しなどで曰く付きの場所へ行く場合、計画をしている段階で幽霊に呼ばれてる。 ↑ これ本当だったら……かなり怖いですね。
2020/07/13 13:03 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ