表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
997/1232

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか⑤ 15年

2020年8/25〜8/27午前脱稿 タブレット端末にて執筆 8/27昼投稿

シークヮーサー含め柑橘類の花が満開ですが再び台風が……今年は兎角タイミングが悪過ぎる。

【 ダンジョンからのモンスター流出を最小限に留めるために建設された迷宮都市オラトリオの異変と人々と神々をまるで憎んでいるかの様な地下世界 まあ外伝読んだら其れは人間が増えすぎたと動いた とある死や闇を司る神と神々が顕現し恩恵与える世界を憎むその眷族達が引き起こした人災でしかなく 地下世界(ダンジョン)が神や人を恨む云々は勘違いや思い込みの類いだと判明する訳ですが(苦笑) 何にせよ漸く第1シリーズクライマックスへ突入します。 様々な資源と怪物達を生み出し続けるあの世界(ダンジョン)とは何なのか? 何故ベル君にど変態(ヘルメス)が拘るのかについて少しずつ明かされるのは第3部に入ってからかな。 】


★2020年8月下旬 いきなり台風発生し2日程缶詰状態になりはしたものの何とか直撃だけは避けられたし作物の被害も最小限で済みました。あとはぶり返しの酷暑が怖いかな



 台風8号通過翌朝に近所の水源から羽化したのは無数のシオカラトンボ 何故か家の庭と隣の墓地に集まってるから近所の猫のみならず捕虫アミ構えた小学生達(ふほうしんにゅうしゃ)もウロウロしてますが 何時もの事だから知らない振りしときます。 此れ書きながら、4巻辺りで購読中断してた "ダンまち外伝 ソード・オラトリア" を図書館から借り読み耽っている最中です 王道突っ走る本編と違って敵がヤタラと陰湿で悪辣だから重軽傷者どころかロキ・ファミリアも含め主要人物達に少なからぬ犠牲者が出てしまったり 本編3巻=アニメ8話でアルゴーノゥトの思い出を明るく話すアマゾネス姉妹(ティオナとティオネ)の過去がドン引き必至な血塗られた物語だったりと色々裏話が出て来るからついつい惹き込まれるので中々本編が進まない(涙) 


原作5巻にあたる第10話から登場するのはヘルメス=ギリシャ神話の通りだとすると多分誰かさんの母親違いの叔父にあたる口八丁手八丁な神様に とある事情から王席を抜け還俗 冒険者となりヘルメス・ファミリアの苦労人こと纏め役を任されているメガネの委員長キャラな アスフィ・アル・アンドロメダ 勿論二つ名持ちですが "本当のスポンサーで有る名前出せない神" からの要望や 団員が大手ファミリアから目を付けられられるのは避けたいヘルメスの命令により能力隠してる色々面倒臭い団体 まあ5巻の辺りではアスフィしか主人公達の前に現れていませんしあまり深く掘り下げるのは止めときます。 裏なんか何処にも無いタケミカヅチ・ファミリアの紹介は本編で 


兎に角そろそろ暦では夏が終わります。 "海獣の子供"とか"空の青さ……"とか何とか夏場に感想纏めたかったけど 気の向くまま風に流されるまま見た映画や読んだ本取り上げてるから中々予定通りにはゆかないものです せめて今月中にダンまちはアニメ1期纏めたいけど 間に合うかな? 昔の原稿もせめて読み易く手直ししたいしシリーズ物については探し易くするため並べ直したい 話数増えたり映画や物語とは無関係な話を削除したりと色々ゴチャゴチャすると思いますが変更や改稿報告 割込み投稿は割烹=活動報告に随時投稿してますのでそちらを参照頂ければ幸いです では本編へ



■第10話:怪物進呈(パスパレード) 5巻オープニング回 原作読んでて期待してたのはベル君もとい二足歩行を身に付けた一角兎(ニードルラビット)を彷彿させる可愛らしくも初心者殺しな怪物=アルミラージ 残念ながらアニメ版のアレは可愛くなかった=_= 

 


 前衛は太刀での戦闘に慣れた鍛冶師=ヴェル・クロッゾ 中衛に機動力に特化した ベル・クラネル 後衛はダンジョンの地図や地形を掌握している小人族(パルゥム)の弓使いにしてポーター……但し今は犬人族(シアンスロープ)に擬態中の リリルカ・アーデによるチーム編成 光源が乏しく偶発的な遭遇戦が多発しがちな最初の死線(ファーストライン)ダンジョン13階層攻略はチームワークと情報収集 防火装備=精霊の護符(サラマンダー・ウール)等の事前準備が功を奏し 当初の予想より怪物達との遭遇率が多かったものの何とか順調に進むかに見えたが 度重なる地震によるダンジョン内の異変 武装兎(アルミラージ)の群れと放火魔(バスカヴィル)の異名を持つヘルハウンドの集団による連携飽和攻撃は、主人公達のパーティーのみならず 今回中層初挑戦のタケミカヅチ・ファミリア6名 (モブの女性1名と男性2名は名前も台詞も未だ有りません) のパーティーにも容赦無く牙を向く。


天然武器(ネイチャーウエポン)=投げ斧の運用に特化したアルミラージにより後衛の弓使いの少女 ヒタチ千草が重傷 セーフポイントを探す仲間を庇いながらの戦闘により主戦力となる魔法剣士 ヤマト・命 も軽傷を負い本調子には程遠い 盾役を兼ねる青年 カシマ桜花団長指揮下で死地からの脱出を図る彼等は多数のヘルハウンドに追われた状態で主人公達に遭遇 アルミラージに囲まれ動きが取れない(ベルくん)等を囮にする形で脱出に成功 だが怪物進呈(パスパレード)を受けた主人公達は圧倒的多数の敵に包囲される形となり終わらない撤退戦を強いられる事になってしまった。 


事態が発覚したのは地上に生還したタケミカヅチ・ファミリアからの緊急報告 ギルドに駆け付けたヘスティアとタケミズカチからの呼び出しを受け集まったヘファイストとミアハにナァーザ 女神ヘスティアはファミリアの貯金を全てはたきギルドを通して救援ミッションを要請。 ヘファイスト・ファミリアの戦力はロキ・ファミリアの遠征に貸し出したから皆無 戦力となりそうなのはタケミカヅチ・ファミリアに所属する桜花と命に千草の3人 どうしてもあの男の孫を見定めたい神ヘルメスは ギルドの協定違反&罰則覚悟の上でアスフィ巻き込みチームに参加 ベル君が心配なヘスティアも無理やり割込み ならばとヘルメスが声掛けしたのは酒場の店員と言う事になってる冒険者リュー・リオン  


隘路へ逃げ込んだものの絶え間なく襲いかかる怪物の襲撃により主人公達は満身創痍 ダンジョン崩落で14階層に迷い込み上へ逃げるルートが失われた以上 取れる手段は更に危険度が上がる下層へ潜り18階層で発見された安全地帯を目指すしかない リリが万が一の為に準備していた怪物避けの物凄く臭い匂い袋を使うコメディ場面 アニメではカットされたけどナァーザから渡された二属性回復薬(デュアル・ポーション)により命繋ぐ場面 深手を負いながらもヴェルが放つ魔力爆発(イグニス・ファトゥス)でヘルハウンドを返り討ち 集団で現れたミノタウロスから奪った天然武器(いしおの)で主人公が放つ英雄の一撃(ファイアボルト) だが無茶を重ねたベルとヴェルそしてリリの魔力は枯渇寸前。


『ボクとベル君の眷族契約の(えにし)は未だ切れていない 頼む皆の力を貸してくれ。』


ギルドを管理する職員達に見咎められない様に変装したヘスティアとヘルメス 5人の眷族達はヘファイストスから託された切り札を手にダンジョンへと突入した。



■第11話:迷宮の楽園(アンダー・リゾート) 本編はガス抜き回 まぁ延々と緊迫感の有る描写続いたら疲れますので



 自由気ままで人当たりは良いが決して他の神々や人々に興味をしめさない筈のヘルメスが何故、主人公達の救難ミッションに名乗りを上げ参加するのか 露払いとしてLv.4の実力持つ元疾風(しっぷう)の二つ名持ちな居酒屋店員(リュー・リオン) 同じくLv.2……但し敢えてランクアップ申請やってないから実質Lv.4相当の実力持つ万能者(ペルセウス) アスフィ・アル・アンドロメダの2人がタケミカヅチ・ファミリアのカシマ・桜花(おうか) ヒタチ・千草(ちぐさ) ヤマト・(みこと) を置いてけぼりするかの様に大暴れする中、問い詰める女神ヘスティア(おかあさん) 原作では具体的に (但し神なのか人なのかはとぼけきった) 依頼者の正体明かすのですがアニメでは其処も誤魔化し通してます。


日帰り装備しか持たない (と言うか予算と人数の問題で持てない) 装備の大半を失い、上層にも戻れない追い詰められた彼等は何処へ向かったのか 残された手掛かりから主人公達の行方を推測するリューとベル君の気配を下層から感じたヘスティアの意見を踏まえ救出チームは18階層(セーフティ・ポイント)へ向かい 同じ頃、魔力疲弊(マインド・ダウン)で意識を失ったヴェルと極度の緊張と丸一晩続いた戦いの末に昏倒したリリを背負い安全地帯を目指す主人公(ベル・クラネル) は遂に17階層へ到着 タイミング悪く(なげ)きの大壁(たいへき)を破壊しながら現れる体長7mを超える階層主 迷宮の孤王(モンスター・レックス)ことゴライアスの復活に遭遇 文字通り満身創痍の状態で滑り台の様なトンネルに飛び込み意識を失った。 昏倒寸前まで目の前に現れた人物に仲間を助けてと懇願する主人公 其処に偶々居たのは50階層突破を目指していた筈の剣姫(しょうじょ)アイズ・ヴァレンシュタイン


何故ダンジョンで太陽の光と森の香り、そして草いきれを感じたのか 全身を襲う痛みとダルさに耐えながら仲間を心配し飛び起きた主人公を抱き止めたのはアイズだった 50階層に巣食う毒持ちな異形の蟲その他との戦闘で多数の負傷者を出したロキ・ファミリアは支援チームとして同行したヘファイストス・ファミリアの鍛冶師達と共に迷宮の楽園(アンダー・リゾート)に滞在 毒消しを求め総合薬局屋(ディアンケヒト・ファミリア)へ向かったツンデレ狼人の戦士(ベート・ローガ)暴走エルフ魔導士(レフィーヤ・ウィリディス)の到着待ち ベル君囮に確保した材料を調合したミアハ・ファミリアのナァーザお手製の二属性回復薬(デュアル・ポーション)は此処でも大活躍する事になるのだが其れはさておき 


アルゴノゥト君(ベル・クラネル)到着に湧く大切断(アマゾネス)姉妹ティオナ・ヒリュテとティオネ・ヒリュテのスキンシップ 決して主人公の側を離れないアイズの珍しい反応を微笑ましく眺めるロキ・ファミリア首脳陣 突然現れ強さを求める女の子達に囲まれた白兎に羨望と嫉妬の目向ける男性団員に驚いたり 漸く意識取り戻したヴェルとリリに抱き付くベル君とか まあ色々細かい小芝居やコメディ場面を挟みつつ ゴライアスの襲撃かわして18階層に到着したヘスティアに抱きつかれ大泣きされたり早速始まったリリとの大喧嘩 主人公達に謝罪するタケミカヅチ・ファミリアの3人と向き合う場面 とてもダンジョンの中とは思えない自然豊かで美しい光景 世界樹を連想させる大木と星空の様に輝くクリスタルを眺めながら 明日街へ行く約束交わす主人公とヒロイン?(アイズ) やっぱり現れたお母さん(ヘスティア)とリリのドタバタラブコメ 主神(ヘファイストス)から託された魔剣と伝言に独り苦悩するヴェルの描写を描きつつこのエピソードは終了。


なお外伝ではヴェルの姉弟子でハーフドワーフの 椿(つばき)・コルブランドから明かされる ヴェルのとんでもない正体 (エルフの天敵クロッゾの名前持つしアイズと同じ半精霊) 聞かされた女性団員達に(ヴェル)が拉致されたり ヴェルに売られる形で呼び出された主人公……実は原典(オリジナル)迷宮神聖譚(ダンジョン・オラトリオ)を読み何もかも暗記してる唯一無二の存在 から判明する衝撃的な事実に獣人やエルフのメンバーが大騒ぎし聞き耳立ててたヘルメスが冷や汗垂らしてたりとなる場面が有るのだけれど アニメ化されるかな? 原作では食糧も乏しいから配られたのは雲菓子(ハニークラウド)と呼ばれる此処18階層の森でのみ収穫出来る激甘な綿菓子みたいな果物が数個ずつと 医療物資や食糧補給部隊率いるベート達の到着まで 携行食糧と此処で採取したモノだけです 


絵的に映えないからスープやパンが出ましたが団員達が持ち寄った酒を飲む場面も消えました。





今年の24時間テレビとやらは知らない間に始まりさっさと終わったみたいですね(黒い笑) 90年代辺りからお祭りモード+ついでにチャリティーだった番組を方針転換 感動の押し売りとジャニーズ事務所の新人売込み 身障者や子供使った物乞い行為に成り果てた段階で心底愛想尽かし 見もしないしスーパーにも近寄らない事にしてるのですが台風接近と武漢コロナで炎天下での立ちんぼが消えたのは幸いでした。 私は見ず知らずの他人に施し与えるより手の届く範囲の犬猫助けたり道端の掃除やる方がマシだと行動してます。 リアルタイムで視聴したライブ・エイドが集めた金は何処へ行ったのか (勿論全額シナのミサイルや戦闘機と戦車の購入資金となりました) 覚えてるとテレビ局主導の福祉事業なんて何処の国の其れも嘘っぱちだと思います 自分で動いてる杉良太郎みたいな人とは違い過ぎる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ