ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか① 15年
2020年8/1〜8/3タブレット端末にて執筆し午後脱稿 即日投稿
【 アニメ化されてイラスト無かったキャラの姿形明らかになったり やたら保護欲誘う主人公に御執心な女性陣の遣り取りとかが愉快だったりと色々楽しませて貰いましたが………もっと話数と手間暇掛ける時間&製作予算が欲しかったね♥ となる第1期 同じくアニメ化された外伝や去年放映終わった2期と映画は此れから見ますのでコメントは差し控えます。 惜しむらくは出番激減した神=ミアハ様とそもそも出演エピソード含めまるごと消えたポーション屋のナァーザの不遇振りにに涙が止まりません ドーピングはグレイゾーンで自主検閲らしい……遠回しに規制増やすだけの民放連ってアホの集まりですか ファンタジーだぞこのアニメ。 】
★アニメ版には FAMILIA MITH=眷属の物語が付きますが長いので省略
☆果たして片腕なナァーザの出演は2期で……オープニング見てたら居ましたね ミアハ様と2ショット(苦笑)
英題:Is It Wrong To Try To Pickup Girls In
A Dungeon? と原題よりも長いです
日本 ライトノベル⇒テレビアニメ化作品
全13話+OVA
大森藤ノ 著
ヤスダスズヒト 画
投稿サイトArcadiaからメジャーデビュー
SBクリエイティブ GA文庫 出版
原作は2013年〜2020年8月時点で15巻
第1期は1〜5巻まで 結構内容端折ってます
コミカライズ版は未読ですのでご容赦を
此処じゃ手に入らないコミックも多いのよ
2020年8/1 沖縄の小中高は先日から夏休みに入り新作アニメは軒並みレンタル中 (ちなみに旧作では相変わらずGATEが大人気⇒どうも7月に日本に赴任して来たアメリカ軍新兵や軍属が借りてるらしい(汗)) とまあそんな理由で今なら棚にまだ残っている可能性高いアニメ版第1期の話でも取り上げてみようかなと思い付きました。 後はエッセイ欄で同文庫の目玉商品だったニャル子の話読んで懐かしくなったし 中共が世界中にばら撒いた武漢コロナの影響で完成すらも危ぶまれた第3期のアニメ放送スケジュールがはっきりしてきたのでお祝い兼ねてます。
DVD1巻〜2巻借りて視聴したのは彼此れ4年ぐらい前 当時の私は色々有って割とやさぐれモードだったため何処までも純真なベル君見てて色々辛くなり以降其れっきり 武漢コロナによるステイホームが云々始まってから原作読み返す内に改めてアニメ見たくなりまずはお風呂回+サービス回のOVA見てタケミズカチさんちのヤマト命の温泉暴走で爆笑し⇒そういやベル君5巻で色々ラッキースケベ体験してたよなとDVD7巻から逆算して視聴する変則スタイルで楽しませて頂きました いやまあ外伝は別として短編集の15巻まで何だかんだと読んでたし大まかな流れは覚えてるのよ。
物語は私が取り上げる何時もの其れとは違い王道にして正道 幼い頃から唯一の肉親である祖父ゼウスから子守唄代わりに聞かされた迷宮神聖譚に憧れ 祖父の事故死(どうも色々怪しい)を契機に村を離れ 冒険者になるために独り迷宮都市オラリオへやって来た ちょっとお人好しで純真な少年が女神ヘスティア筆頭に様々な女の子達を助けまた助けられながら仲間を集め 弱くちっぽけな冒険者から誰もが憧れ手を差し伸べたくなるちょっと変わった英雄への道を直走るそんな物語。 個人的な不平不満は小見出し程度に留めてベル君の様に真っ直ぐ書き抜けてみようかなと思います……なんせ此れ書いてから映画見て2期まで進めたいし 実は外伝 "ソードオラトリア" もアニメ化された5巻までは読んでるしね。
【 世界にある日ポッカリ空いた巨大な穴=迷宮世界 其処から生まれる未知の資源や立ち塞がる怪物達に立ち向かう人々の姿に 常々刺激に飢えていた天上の神々が興味を抱き降臨したのは今から1500年前 冒険者達と暮らすに辺り能力を封印し不自由さと不便すらも共に楽しもう。 協定により顕現した神々が与えられるのは自らのファミリアに所属する子供達にのみ提供可能な恩恵だけ 色々有って古い教会に移り独りファミリアに加わる子供達を募集していた神ヘスティア 田舎から出て来たものの見た目の貧弱さから何処のファミリアからも門前払いをくらい続けた主人公ベル・クラネルの出会いは半月前の事になる。 】
■第1話:冒険者 かなり奇妙な遺跡が残る迷宮都市オラトリオ アレは封印システムの成れの果て 何度も滅んでは再建を繰り返して来た そんな街。
原作と違い主人公のモノローグからヘスティアに変更 神々が何故、能力を封印してまで地上に顕現しこの世界の人々と交わり暮らす様になったのか 神の眷属誕生の理由と恩恵の説明描写を中断させたのは殺意顕にしたミノタウロスに追われる白兎を連想させる少年の姿 半月前に冒険者登録 ヘスティア・ファミリアに所属する駆け出し冒険者ベル・クラネルが5階層でミノタウロスに追われ ロキ・ファミリアの秘蔵っ子にして剣姫の二つ名を持つ少女 アイズ・ヴァレンシュタインに助けられたのは "ちょっとした手違いから" 原作読んでるお客様ならご存知でしょうがベル君vsミノタウロスはとことん因縁めいたエピソードが続きます
彼女の美しさに舞い上がり うっかり自分がミノタウロスの血と臓物でドロドロなのを忘れたベル君はそのままの姿で商店街を駆け抜け 内心弟みたいな彼が怪我をしないか、未帰還者の仲間入りをしないか心配していたギルド本部アドバイザー=主人公担当のハーフエルフ エイナ・チュールを驚かせ怒られる破目に陥る 一目惚れした憧れの女の子はとんでもない高嶺の花 神の眷属に所属する高位冒険者……特にロキ・ファミリアに所属する彼女には漏れなく過保護な親が付いて来る 危うく心折れかけた彼の背中叩いたのはエイナさん 子犬の様に他人へ好意を向けるベルの発言は要らぬトラブルを招き寄せる事になるのだが 其れはさて置き
総員1人と1柱の弱小組織ヘスティア・ファミリアの拠点は神々の顕現が原因で今では誰も訪れない崩れ掛けた教会の隠し部屋 武器はナイフ1本だけでまともな防具も中々手が出せない駆け出し冒険者の稼ぎはかなり厳しく とある理由から借金塗れな少女神=ヘスティアもジャガ丸君をスタンドで売るアルバイトに励む共働き状態。 元々本好きで其れが目的で地上に顕現した彼女は貧乏でも新婚夫婦気分を味わえる (なお歳上属性なベル君にしてみれば母で有り妹みたいな存在だから……^_^) こんな現状に内心満足していたが、何時もの如くステイタス更新を行う際に見慣れぬ項目を発見し戸惑う事に
スキル:憧憬一途 経験した事全てが糧となり成長を早める其れは彼だけに現れたユニーク・スキル………おのれヴァレン某(悔し涙) 主人公を惑わす女の影に思わず嫉妬の炎を燃やすヘスティアを余所にベル君の物語は動き始めた。 相手は神様だし妹みたいな存在なんだと寝惚けて毛布の中に入り込んだヘスティアの無意識アピール?を必死に躱し 朝飯抜きでダンジョンへ向かう途中感じた "何者かのじっとりした視線" 下手なファミリアよりも強い女性従業員ばかりが揃う酒場・豊穣の女主人に務める 割とちゃっかり者な薄鈍色の髪のお姉さんシル・フローヴァとの出会い 急激に上がった身体能力と討伐数 ドロップアイテムの連続発生 そして何故か不機嫌気味な神様
バイト先の打ち上げが有るからとプンプンしながら外出した神様を見送り シルから朝御飯と引換えに約束した酒場の売上げ貢献 量も値段も駆け出しの冒険者にはなかなかリスキーなメニューに内心ハラハラしながら飲み食いする最中 遠征打ち上げに現れたロキ・ファミリア グデングデンに酔っ払った口の悪い狼系獣人ベート・ローガの余計な1言がベル君を無茶な冒険に駆り立てた……
どーでも良いけど即座に吊るされメンバーによりフクロにされるベートと御仕置設備が整ってる酒場って 色々闇が深い。
神様……僕強くなりたいんです。 酒場飛び出し1晩中ダンジョンへ ボロボロになったベル君を母親の様に抱き締めるヘスティア 共にベットに倒れ込んだ2人のドタバタ場面映し物語は第2話へ
■第2話:怪物祭 目玉は今迄文字情報だけだったミアハ母さんと色物神様ガネーシャかな?
それにしてもこの子の成長速度は異常過ぎる 仮眠明け早々ステイタスを更新していたヘスティアの気分はかなり複雑だった。 地上顕現後は居候先のファミリアで読書に明け暮れ 親友の女神へファイストスに尻を蹴飛ばされる形で独立 バイト先への就職も拠点契約も友人に泣き付いて(………=_=)どうにかして来た駄女神の彼女がベル君にしてあげられるのは 憧憬一途な彼の背中を押してやる事だけ
駆け出しの冒険者に持たせるのに最適な武器を手に入れる
1念発起した彼女は莫大な利益を子供達に還元するため 神々の交流パーティや "とある理由でダンジョンの怪物を調教する見世物=怪物祭" を定期的に開催する奇天烈な神ガネーシャのファミリアへ 日頃は鍛冶師達の纏め役として多忙な日々を送る親友の到着を待ちながら隠し持って来た保存容器に日持ちしそうな料理詰め(勿論収入カツカツなベルのため…かな?)ついでに摘み食いを楽しむ彼女に声を掛けたのは 清楚な白のイブニングドレスを身に纏った美の女神フレイヤ
イベントに飽き飽きし滅多に参加しない彼女が交流会に出た目的は 今朝つい見惚れてしまった可愛い冒険者の男の子の情報集め 其処へ乱入する天敵女神ロキとヘスティアの胸を巡る争いに微笑ましさすら感じる彼女は 知りたい事は全て知ったと宴席を中座。 漸く到着したヘファイストスに土下座して頼み込み主人公のメインウェポンとなる神様の刃が誕生する顛末については本編をどうぞ まあ後にメンバー参加するあの赤毛の頑固者が心底惚れる訳だねぇ
その頃、激興の余り店を飛び出したが為に飲み代踏み倒す形となったベル君は豊穣の女主人訪れ代金の支払いと真摯な謝罪中 従業員や原因作ったロキ・ファミリアのメンバー達の取りなしも有り 湖に沈めるのだけは勘弁してやると豪快に許した女将と弁当持たせてくれたシルに背中押される形で冒険に向かうベルは思わず行って来ますと叫び照れまくるので有った 久し振りの独り暮らし 怪物祭を前日に控え浮足立つ街の風景 零細ファミリア仲間でも有り様々な薬や閃光弾を販売し生計立ててるイケメンな神様ミアハとの交流
怪物祭当日の朝、何時もの様にダンジョンへ向かう主人公を呼び止めたのは シルの同僚でメイド服姿のキャットピープルのアーニャとエルフのリュー 祭見学に行ったのにうっかり財布忘れたらしい彼女を探すため探索を中止し喧騒の中を駆け回るベル君の前に現れたのは 完徹状態でハイになったヘスティアだった シルを探しつつ彼女と祭見物 そんな2人をレストランの2階から生暖かく見守るフレイヤと警戒心顕にアイズと共に立ち向かうロキ
お前、今度は何処の誰に手を出す積りだ 頼むから只でさえきな臭い状況下で余計な騒ぎを起こしてくれるな
珍しくシリアスモードなロキを軽くいなしたフレイヤはガネーシャファミリア団員によりコロシアムへ集められた怪物達の1つ巨大な白ゴリラにある暗示を掛けた 其れは美しい魂を持つ少年に与える英雄へと導く試練。 突如檻を破壊し住民に襲いかかる怪物達 剣姫達は居る筈の無い怪物に足止めされて身動きが取れない中、何故かベルとヘスティアだけに殺意を燃やすシルバーバックとの命懸けな追い掛けっこ 唯一の武器を失い追い詰められた主人公は自身を囮にしてヘスティアを救う判断を下した。
■第3話:神様の刃 目玉はヒーローにしてヒロインなベル君です(笑) 私服姿のアイズはアニメ版はタレ目なんだよな 何故?
ダイダロス通り 其処は冒険者に成れなかった或いは不具となったり死線彷徨い心折れた元冒険者や孤児 貧困層に堕ちた人々が暮らすスラム街で有りオラトリオのもう1つの迷宮。 逃げ場も武器も失い徒手空拳で怪物に挑む主人公は心折れながらも愛する家族を守るため独り歩み出す。
神様 僕はもう家族を失いたくないです。
前日何か嫌な気配を感じたと言うミアハ様に無償で提供された疲労回復ポーションはこの時の為のモノだったんだ 覚悟を決め命懸けの時間稼ぎ だが逃げてと頼み込んだ神様はベル君の側を離れない 退路を塞がれた状況下で行うステイタス更新
ボクが君を勝たせてやる いや勝たせてみせる
鍛冶神が直々に打ち守護神が完徹状態で祝福を刻み込んだ1本のナイフ=神様の刃は主人公の為だけに製造された成長する武器 天井知らずの上昇値に登り詰め尚も上がり続ける成長速度 背中を押され振り下ろされる拳を掻い潜り高速で狙うのはどんな強靭な皮膚や筋肉を持つ怪物すら一撃で仕留める事が可能な心臓部 命懸けの戦いに勝利を収めたのは主人公だった。 戦いを見守っていた群衆と共に喜びの声を上げベル君に抱き着いたヘスティアは遂に失神 まさか3日間ほぼ完徹状態だったとは最後まで気付かなかったベル君はパニックに 逃げ出した怪物達を倒し現場に駆け付けたアイズ 少しだけ離れた人家の屋上で主人公の戦いを見守っていたフレイヤは優しげに目を細める
ヘスティアには悪い事したわね(苦笑) また遊びましょう ベル♥
幸いにして他のファミリアにも応援要請出した初動対応が的確で 犠牲者も出ず怪我人もロキ・ファミリアの新米魔術師とベル君だけ 建造物の倒壊等、最小限で済んだ事件は犯人不明のまま幕を閉じ 部下達と共に後始末に追われる群衆の神は意味も無く勝利のポーズ とある場所ではお怒りモードなロキにフレイヤが怒られたり共に首傾げたりしてるのだが本編では勿論カット 意識失ったヘスティアをお姫様抱っこし向かったのは色々ご縁が出来た豊穣の女主人 女将やシル達に事情説明し従業員宿舎のベッドを貸して貰ったベル君と 命懸けの戦い目撃し何故か艶めかしさを増した謎多き少女シルとの会話 (サイフはちゃんと受け取りました) 漸く意識取り戻したヘスティアに子供の様に泣いて抱き着くベル君
そして物語は冒険者の中でも日陰者呼ばわりなサポーターのエピソードへ ちなみに借金返済のバイト先が決まったヘスティアとヘファイストスの遣り取りはアニメオリジナルかな?
今回調べるまで "ジャガ丸君" なる食品をコロッケの別名だと勘違いしてました。
そーかコンビニでは売ってるんだ……ローソンやファミマ居たけど見た事も食べた事もねーぞ(汗)
感の良いお客様は薄々察してるとは思いますが ハーレム云々な自称18歳とやらへの軽い当て付けです 感情的に気持ち悪いのは仕方ないにしても思い込みで罵られてもねぇ フィクションだぞ此れ




