トロピック・サンダー/史上最低の作戦 08年
2020年9/21〜9/23タブレット端末にて執筆し脱稿 同日午前割込み投稿
急ぎ書き上げたから後半わやくちゃです 何れ手直し予定
虱塗れな子供……育児放棄や性的虐待がザラに有るアメリカじゃ珍しい話じゃ無いそうで、2020年8月ジョージア州でそんな風に丸々3年間放置されてた12歳の女の子が失血死しました 日本と違って虐めは無いモノ 或いは弱いから虐められレイプされると虐待される方を批判する国民性だからこんな風に死ぬ子供が沢山居ます。
何故かエッセイサイトでは日本は遅れてるとか海外見習えと騒ぐ阿呆が持て囃されランキング上位に居ますがね 現実見えてますか?
【 ぶっちゃけるとストーリーが酷い 出演者は凄いけど彼等を弄るプライベートな内輪ネタがタレントあるあるな重い話ばかりだからかなり危ない 此処は笑ってていいんだろうかとなる悪趣味な死体弄りとか人種差別ネタやシモネタにドン引きしてたら 最後の最後で物凄い衝撃受けるというとんでもない問題作 ところでキャラクターの1人で 見た目が花くまゆうさく漫画に出て来るハゲ散らかしたメタボオヤジみたいなプロデューサー "レス・グロスマン" 主演のスピンオフ作品は完成したんでしょうか? 】
★なお "アイアンマンやスパイダーマン (トビー・マグワイヤ版) シリーズ" に思い入れが強いお客様が見たら号泣必至な酷いネタも入りますので要注意 こんな映画に出てたのにロバート・ダウニーJrはあのシリーズの主人公トニー・スターク役をGETしました。
☆吹替えバージョンは中田譲治さん筆頭にイケボな皆様の更なる悪ふざけが全開です 何でアレの声が森川智之さんなのか漸く分かったのはエンディングクレジットのダンスとキャスト紹介場面でした。
原題:TROPIC THUNDER
熱帯の雷
アメリカ劇場公開作品
同年日本劇場公開
PG12作品だそうですがテーマそのものはオジサンおばさん向け
主人公の年齢から来る立ち位置に身につまされるのは40歳からかな?
2020年9月下旬 庭でやりたい放題やってる不法侵入者が1匹増えました 我が家の番犬は母や妹からおこぼれでササミ貰えるから見て見ぬ振りしてます。 今回紹介するのは随分前からずっとレンタル中で妙に気になっていた妙に小汚いベン・スティラーと何故か黒人役 (厳密には黒人に整形したオーストラリア人俳優の役) のロバート・ダウニーJr そしてやっぱり丸くて下品なジャック・ブラックが登場するシチュエーションコメディ ちょい役でトム・ハンクスとかトビー・マグワイヤなど結構な有名人が次々と登場して 業界あるあるネタや俳優自虐ネタを散々バラ撒いた挙げ句 最後の最後にとある大物ハリウッド俳優が美味しい所を全て持って行って本編のストーリーどころか 偶々このポンコツ映画見ていた私みたいなお客様を楳図かずおキャラな表情で絶叫させた馬鹿映画です。
まあ2回目から意識して見てると目元で気付きそうなモノですが本人の演技でしっかり騙され ただでさえも色々混ざってて顔が濃ゆいロバート・ダウニーJrが黒人メーキャップしてるからそっちに目が行って中々ね……昭和のバラエティ番組か。 どうも日本では上映タイミングが悪かったのか或いは宣伝方法が悪かったのか DVDのパッケージ見ても一目瞭然ですが売る気皆無なデザインです 公開当時の記憶思い起こしても全く話題にならなかったのはどういう訳なんでしょう? やはり色々病的なコメディはウケない時代になったのかなと 見る人の年齢が偏る作品なんだと感じました 但し吹替えバージョンは滅茶苦茶力入ってます 出落ちナレーター中田譲治が全力でやらかすボケを筆頭に声優さん達が色々やるから思い出し笑いに要注意。
映画冒頭から始まるのは中田譲治さんナレーションによる、この物語のメインキャストの代表作となった3本の映画と1本の阿呆な精力飲料のテレビCM 出落ち出演なのに修道士でロバート・ダウニーJrのおホモダチ熱演するトビー・マグワイヤ 延々6本も続いたアクション巨編のアピール辺りからあからさまに誰かをおちょくってるベン・スティラー 1人6役で下品なおならデブ演じて視聴者げんなりさせるジャック・ブラック そして漸く本編が始まります。
【 ダグ・スピードマン かつてはヒーロー物でラン……もとい "スコーチャーシリーズ" で一斉を風靡したハリウッドスターも気が付けば40の大台 心機一転しトム・ハンクスやダスティン・ホフマンの様な障害者を題材にした文芸超大作シンプル・ジャックはエージェントで唯一の理解者ペクチンことリック・ペックには馬鹿ウケしたものの観客と批評家からはそっぽ向かれる体たらく ノンフィクションなベトナム戦争扱った映画でトップ俳優に返り咲いてやる 様々な問題其々抱える元トップスター共演作品 "トロピック・サンダー" は俳優同士が奏でる不協和音と現場仕切れない雇われ外国人監督の空回りで早くも製作に暗雲が立ち込めていた。 】
★当時離婚して精神のリハビリ中だったオーウェン・ウィルソンに代わりエージェント=ペクチン役で登場するマシュー・マコノノヒーとロブ・スロロム役のビル・ヘイダーは互いに映画主演やテレビSNLの頃から共に映画の嘘予告編やって来たベンの盟友です 厳密には登場人物皆友人ばかりだからオーディオコメンタリーも滅茶苦茶になってます。
☆正真正銘のアホが知的障害者役を頑張っても変に同情心誘われて映画は売れません ところでカー君、何故アドリブシーンで具体例 "アイアム・サム 01年" のショーン・ペンの名前上げるのさ?
ベトナム南部で始まった撮影ロケは スティーブ・ジョブズを連想させるひとでなしプロデューサー=レス・グロスマンに遠隔操縦されてる代理人=ロブ・スロロムとウソ撮影したら殺すぞと威嚇する原作者四つ葉ことジョン・テイバックの間で板挟みなイギリス人雇われ監督 デミアン・コックバーン(なんかジーン・ワイルダーそっくり) 主導で行われた だが演技が雑な微笑みデブ 動きがチャラいチンピラそのものなヒップホップスター 何もかも大袈裟なインチキ黒人 躁鬱の落差激しくて泣く演技が出来ない役者馬鹿の度重なるミスを切っ掛けに始まったドタバタにより 400万ドルを掛けて準備した爆発シーンの撮影に失敗する等の不祥事続き
ちなみに戦闘シーンは "プラトーン" "地獄の黙示録" "ウィンドトーカーズ" の要素全乗せで大概メチャクチャですが原作者は気にもしてない辺りが物語の伏線になってます。 主人公の立ち位置と映画の元ネタはまんま "ランボー2" と史実の捏造と事実関係のデタラメ振りがバレて撮影放棄となったスピルバーグ監督&トム・クルーズ主演、幻のノンフィクション反日戦争映画 "ゴースト・ソルジャーズ 03年" の可能性が高いです どんな物語なのかは以前纏めたからそちらをどうぞ。
「今のお前は飽きられ友達からハブられている虱塗れな子供みたいだ この映画で立ち直るしか無いんだから頑張れ(•_•)」
間抜けな事故の顛末をワイドショーで配信され 挙げ句の果てに前作のダイジェスト版やインタビューで判明したボッチ振りを揶揄されて色々凹む主人公に喝を入れるのは代理人ペクチン ついでに海外ロケなら役にのめり込んで性格変わるお前には結婚無理だから 日本嫌いな自意識高い系女優みたいに養子でも手に入れろと発破かけるマジネタ挟み (撮影現場でSALE中の幼児が檻の中、ナイフ片手にニタニタ笑ってる映像は誰得なんだろうか?) 本当は笑われるのが嫌で重度のヤク中になりかけてるジェフ オーストラリア人な自分にコンプレックス持ち映画出る為ならと黒人に整形した事にしている天性の嘘付きなカー君 アル・パチーノに憧れ女好きな振りをしフ○ック連呼し成り上がったが本当は生真面目で同性愛者なアルパ 地味な容貌で映画マニア此れで成り上がるため海兵隊で地獄の基礎訓練受けて来た貧弱メガネ=ケヴィン・サンダスキー等
其々の私情を映しつつプロデューサーに解雇寸前まで追い詰められたデミアン監督と何としてもこの映画を完成させたいフォーリーフは悪巧み イギリス人ならではのギャグ 言葉通じるけど南部限定の隠語や皮肉分からない其れとかは本編で楽しんで貰うとして 原作者が提案したのは甘ったれたタレント共に本物に近い戦争体験して貰い気合いをいれてやろうというモノ ジャングルに置き去りにして仕掛け爆弾で散々怯えさせ ビビる奴等を隠しカメラで撮影して脅せば少しは言う事を聞くよな 意気投合した2人は爆薬係の撮影スタッフ兼ヘリパイロットのコディ等を巻き込んでドッキリ企画を敢行
ベトナム北部 実は黄金の三角地帯が有る立入禁止区域のジャングルへ向かうヘリ 今日は躁状態の主人公と平常モードのケヴィンを除き残る3人は売人やボディガードと引き離されてテンション低め 俺がOKを出すまで此処から帰れないからな強気なデミアン監督がうっかり踏んじゃったのはベトナム戦争初期にフランス軍が見境無しにバラ撒いた対人地雷 いきなり監督がバラバラだ(汗) それにしても良く出来てるなと拾った頭で遊ぶタグにドン引きモードな他の4人
高台にヘリを着陸させて爆弾点火を指示するデミアン監督の無線連絡待ってるコディとフォーリーフが予定外の爆発音に戸惑う中、ベトナム政府麻薬取締局の山狩りを逃れ偶々此処へ潜伏していた麻薬組織 炎龍のゲリラが現場に駆け付け 武装(勿論空砲)してる主人公達をアメリカ麻薬取締局の武装パトロールと勘違い いきなり始まった銃撃戦に慌てたコディが撮影現場に仕掛け捲くったC4爆弾爆発させたから勘違いしたゲリラは現場から逃走 もうこの段階で色々危ないと気付いたカー君とケヴィンそしてアルパは此れは可笑しい救助呼ぶべきだと騒ぐが役に成りきり躁状態が収まらない主人公 そろそろ薬物切れて禁断症状出始めているジェフは聞く耳を持たない
台本は必ず丸暗記する才能持つが地図が読めず日常生活もまならないタグは仲間達から孤立、独りジャングルを突き進み サバイバル訓練も経験済なケヴィンとカー君に先導されたアルパとジェフは文句たらたらながらも脱出ルートを目指し歩き続ける 深夜豪雨降り注ぐ中、独り地獄の黙示録ゴッコやってる主人公と熊に間違われたパンダの不幸な出会いから始まる麻薬組織の捕虜になるまでの馬鹿演技 本当は沿岸警備隊事務畑出身でベトナムどころかまともな軍事訓練受けた経験無く義手も偽物 平和運動やってるリラベルに頼まれ悪ノリで書いた小説が当たり気が気じゃ無かったフォーリーフと何度も出演者爆薬で殺し掛けてて後が無いコディ ところで "ドライビングMissデイジー 89年" に爆発シーンなんて有ったけ? と視聴者ボケかましながら炎龍のゲリラに捕まった2人の小芝居
アジアで1/8のシェアを持つ麻薬組織・炎龍の親玉トランの正体は子供店長 まともな娯楽が無い彼等が唯一持ってるビデオで大人気なのは "シンプル・ジャック" だった事から同じく台詞丸暗記してるマフィア幹部と共演する形でジャングルに設けられたステージでドラマ再現しやんやと快哉上げるゲリラ達の姿に愕然としつつ 曲がりなりにも俳優仲間を助ける算段を相談するカー君達だが麻薬と聞いてついふらふらと誘惑に駆られるジェフ その頃タグの誘拐事件知ったペクチンは身代金支払い拒否するプロデューサーのレスと対峙するが
「あの阿呆見殺しに出来たら映画の宣伝になるし 何よりも莫大な生命保険やその他諸々で君は念願のプライベートジェット機ガルフストリーム買って尚もあまり有る大金手に入るんだぞ」
とロブと一緒に怪しさ大爆発なダンス踊りながら裏切り勧めるプロデューサー等々 もう小ネタ一杯で書いても書いてもキリが無いのだけれど まあ色々有って洗脳された挙げ句どこぞのカーツ大佐=マーロン・ブランドと化した主人公をショック療法 (実は黒人に見える其れは全てメーキャップ 整形手術なんてやって無かった まあ本人以外は全員ご存知ですが(笑)) と熱い演説で正気に戻すカー君 コカインの山に黒ビキニ姿でふらふら近付くジェフを必死で引き留めるケヴィンの説得工作 どさくさ紛れに炎龍のアジトのアチコチに仕掛け爆弾設置してたコディ 生まれて始めて使った火炎放射器で何か目覚めちゃったフォーリーフ 誘拐よりも友情優先、タグの保険金解約して夢のプライベート・ジェット買い(……おい(汗))自閉症な息子と共に友にDiga (当時アメリカで大人気だったドラマや映画が沢山入るPanasonicのハードディスクレコーダー 勿論今作のスポンサーでも有るよ。) をジャングルまで担いで現れ投げ渡し命救うペクチン
他にも手作りのオスカー像プレゼントとして主人公の養子を目指し麻薬組織アメリカ進出の足掛かり掴もうと企むあざとい幼児=五分丈の小芝居等々 何かもう "∀ガンダムの劇場公開総集編2本を無理やり30分編成に押し込めた様な濃さで纏めた" 小ネタ満載だからいちいち書いてたらキリが無いけど色々有ってヘリで脱出 その経緯を擬似ドキュメンタリーで纏め劇場公開に漕ぎ着けた主人公達はその年のショーレースをほぼ独占 つー訳でこの映画が何処から何処までが本当なのか分からなくなってます まあ厳密には何もかもフィクションだけど突っ込むな 興行収益は軽く4億ドルを突破し嬉しげに抱き合う主人公達 彼等をモニター越しに眺めながら勝利の踊りを舞うメタボハゲことプロデューサーのダンスと共に映し出される出演者迷場面 そしてレス・グロズマンの以外な正体が判明した所でエンドクレジットが始まります。
★オマケ:ビキニパンツ一丁のジェフを水牛に括り付け蓑笠纏ったベトナム人農夫 但しボロ布で顔や手足覆い目元しか見せてない に変装し麻薬組織のアジト検問突破するカー君 まんまゴースト・オブ・ツシマの主人公にしか見えないのですが ゲーム製作スタッフの誰か其れ狙いましたか?
追記:そもそも何でこのタイミングでこんな作品取り上げたのか 怒られるの承知の上で書いときますが 先日大麻取締法違反で捕まった伊勢谷友介 これ書いてた最中の9/22に飲酒運転と道交法違反で捕まった元TOKIO山口辰也の件が頭に浮かんだからでした。 多分ワイドショーの類いはこれみよがしなメディア使った死体蹴り始めるんでしょうが彼等も人間です 多くの人に見られる責任って結構キツイのよとだけ理解しておくべきです 確かに救いようの無い阿呆だとは思うのですが貶すお客様は自らの正しさに自信が有りますか? 私は有りません(•ˇ_ˇ•)




