蒼猫のいる家 15年
2024年8/20〜8/21 タブレット端末にて執筆し脱稿 新規割込み投稿 PVアクセス右肩下がりなので前回の投稿全く反応無かったら別館掲載する積りだったけど少しPV増えたので急ぎ読み終えて執筆 この所鳴き声途絶えてたからシーズン過ぎたかと思ったらまたクマゼミが羽化してる やはり暑かったから待機してたのかね
【 "となりのセレブたち"から文庫化の際、タイトル変更した篠田節子先生オムニバス短編集ですが 旧題に添った内容なのはセレブ気取りが料理教室にこっそり持ち込むナチュラルドラッグに御注意をとなる"トマトマジック"と深海生物&触手ネタでかなりグロい"ヒーラー"ぐらい 読んでて爆笑したのはかなり良い性格してるアフガンハウンド(♀)に飼われじっくり性格矯正されるオッサンの波乱に飛んだ人生がジワリと来る"クラウディア" まぁ他にも色々有りますよ 】
★なお沖縄口ではGのことをヒーラーと呼びます だから癒やし系だからと地元女性にそんな渾名付けられたらブチギレるので要注意
日本 オムニバス短編小説作品集
篠田節子 著
新潮社 刊/2018年文庫化
雑誌 小説新潮1999年〜2011年掲載作品
令和6年8月20日 台風一過 時折雨降るので先週程ではないにせよ海風止まってるから扇風機回ってないとやっぱり暑い シャム猫系の雑種でその模様が何処となく焼き団子連想させるメスガキ猫な最近の甘え方は御飯のお強請り 皿に大量にキャットフード入れたらわざと他の猫に食わせ 自分は少しずつ皿に流すドライフードを食べては私を網戸越しに呼んでお替りを…… 家人からは毛がチクチクして痒いとか性格あざと過ぎると滅茶苦茶嫌われてます 歴代の飼い犬も大概そうだったけどブラック企業と異性絡みで思いっ切り性格歪んでる私に懐くタイプだよ やっぱり性格難で面倒臭い奴に決まってるじゃないか 朝晩2回のブラッシングに全身マッサージを要求するのでその内御飯も抱っこしてスプーンで食わせろとなりそうです お前本当に元野良猫かね?(苦笑)
昨晩は小望月 強風で雲が吹き飛ばされ月の輝きと其れにも負けない星の瞬きがあまりに綺麗だったので月見酒でも楽しもうと思ったけど生憎ストックしてる酒は度数40度クラスのウイスキーばかりだったので泣く泣く断念 旧盆用に買い込んでいたペットボトルの冷たいお茶を手に胡座で座り込む ふと横見たら猫だらけだったので月見は早々に断念し一眠り そこそこ風吹いて蚊も寄り付かないから最高だったんだけどね 独占するのも勿体ないとすら思ったよ まぁ今日の満月は晴れたらビールと軽いツマミ持参で2階のベランダに何か敷いて楽しもうかな 別館で毎月投稿してる其れも含め篠田節子先生の小説は今月3本目 偶々NETで書評見掛けた"肖像彫刻家"が滅茶苦茶面白かったからジュンク堂や古本屋で色々文庫本を纏めて購入 次回はともかく暫くは篠田先生の作品続きます 本館のみならず別館もPV低空飛行中なので好き勝手やらせて下さいな
■トマトマジック 小説新潮2011年1月号
ぶっちゃけ半径50km圏内には近寄って欲しくない意識高い系のオバチャンばかりだからサラッと流すがヒロインは50代の手芸教室経営者 内心生徒になってる40代の意識高い系セレブなんか皆死んじまえと思いつつ雑誌の対談企画で顔合わせした染色アーティストで蛙喰いの愛人囲うケイ・ミスズなる海外で活躍してるいけ好かないゲスト招いての女性だけでの料理作りと食事会 料理は出来ないとヒロインの娘相手に自分語りだけ マクロビオティックに嵌まってるから肉料理やワインにパスタはちょっとと何処までも無礼千万なゲストの手土産は一見ドライトマトに見える違法薬物だったが為に料理に混入 ゲスト以外のセレブ達は己が隠す欲望にバッドトリップする悲惨な体験をする事に 読んでて連想したのがCD化されてるスネークマンショーの短編コント[シンナーに気を付けろ] とかく海外じゃ入れ墨は当たり前で大麻は合法化されててなんて妄言抜かす出羽守は家の敷居跨がせちゃいけません
■蒼猫のいる家 小説新潮2000年7月号
猫飼ってるなら良く有る話だけど野生種寄りなロシアンブルー系の灰色のケダモノは波長が合う保護者を自分で選ぶ という訳で夫や娘に義母と割と不仲だからバイオリン製作に携わる若いツバメに内心心寄せる猫嫌いなヒロイン視点で描かれるドタバタ劇の顛末を 幾ら甘やかされても徹頭徹尾愛情を押し付ける義母や娘と夫に敵意顕にする蒼猫と居ると落ち着くとなったのは ツバメ=福原に三行半叩き付けたものの家族に浮気云々を疑われてから 荷物を纏め最後まで客人扱いだった家を出る 共にタクシーに乗込み付いて来たのは狂ってるだの怪物呼ばわりされヒロイン同様あの家と仲良し家族を忌み嫌う蒼猫 此れからどうなるか分からないがこんな別離も悪くはない
■ヒーラー 小説新潮2003年7月号
❖元ネタは特亜大陸と半島離地域が海に垂れ流す生活排水で異常発生したエチゼンクラゲの其れ そういや何時の間にか話題にすら上らくなったね
❖2024年9/3追記: 本作投稿終えて○日後、偶々妹と里帰り中の姪が見てたNHKの番組でエチゼンクラゲネタ(笑) 実は奴等含む全てのクラゲは塩抜きし乾燥させ粉砕するとパンパースや生理用品等に使われてる吸水剤より使い勝手良く腐食後は堆肥となるとかで何も無い筈の火山島に何時の間にか植物繁茂させる土台となるらしい 日本で砂漠緑化の実験始まり既に樹木が繁茂する等の効能確認済 何れは山火事で荒地となった世界中のあちらこちらに活用される事決まってるそうな
日本海沿岸部を襲った群発地震により住処を追われたまんま触手を連想させる単細胞生物[吹き流し] 700mの深海部から底引き網で次々と引上げられ弱った魚をその粘液で溶かして食べる其れを持て余したとある料亭は男性機能回復させる[海の羽衣]としてお勧めメニューに乗せ 同じ観光地に有るホテルではその粘液を若返りの秘薬として何も知らない観光客のエステに使う [吹き流し]が放出する粘液には其れだけのみならず大型の海洋哺乳類を餌食にするため迂闊に食べたり粘液に触れると殆ど麻薬同然な多幸感を引き起こすウィルスが組込まれていた という訳で[吹き流し]のせいで日本の風俗産業や違法売春のみならず夫婦関係やら不安感も我欲も失われるから日本経済も家庭環境も滅茶苦茶 挙句の果てに骨すら残さず溶かして食い尽くすスカベンジャーでも有る[吹き流し]により日本は危機に 翌年海水温暖化と黒潮の流れ変わった事で[吹き流し]は絶滅 其れに耽溺しなかった人々だけが辛うじて生き残るも[吹き流し]の麻薬成分に依存していた登場人物達は……となる後味最悪な物語
■人格再編 小説新潮2008年1月号
舞台となるのは朝日新聞とか共同通信が掲げる21世紀後半の理想社会(勿論まともなお客様が読んだなら鬱どころじゃ済まないディストピア) 高齢者介護施設や終末医療制度は予算と人件費の無駄だからと老人は自宅で介護され自然死を迎える社会 勿論その影で虐待事案に尊厳死とは名ばかりな殺人、果ては介護疲れの自殺や一家心中が蔓延している N大学医学部に所属する堀純子医師が開発した画期的な手段は痴呆による疑心暗鬼で家族に迷惑掛かるばかりな老人達にとある目的で集められた人格バンクの偉人や人権運動家の思想信条を主人格として再構成するプログラムを組み込んだある種のフランケンシュタインな怪物
実験第1号として製造された木暮嘉美は突如バングラデシュへ渡航 医療介護や人生相談のボランティア活動により現地で聖女だのマザー・テレサの生まれ変わりだのと持て囃され 以降人格再編による偉人再生産は世界規模で行なわれる様になり主人公な堀医師には莫大なパテント使用料と名声が与えられるが人類滅亡或いは文明退化に繋がり兼ねない恐ろしい落とし穴が待ち構えていた コイツもうさっさと死んでくれないかな? 老老介護と自身の癌治療体験元ネタに書いたかなりブラックな物語 政権与党と文部科学省により文字通り奴隷化進むY世代と呼ばれる無気力な若者達の描写も陰惨さに華を添えてます
■クラウディア 小説新潮1999年6月号
❖なおアフガンハウンドと聞いて私が連想したのは確か平成の頃、カルビーがやってた意味不明なTVCMのコンソメパンチ 勿論アレは着ぐるみだったけどな
18禁雑誌カメラマンを選んだのは勿論性欲と金 岡本孝純35歳 転落人生の始まりは師匠に言われるがまま選んだ独立 折しも外圧によるコンビニ販売禁止とNETや安価なエロDVD普及によりエロ雑誌業界は冬の時代 設備投資で莫大な借金を返済出来ない彼は元モデルで今はお水系な仕事やってる直美のヒモ 見栄で彼女が飼ってるアフガンハウンドのクラウディア(♀)に気に入られた岡本は色々有って ヤクザ相手にトラブル起こし山に埋められ窒息死寸前で付いて来たクラウディアに掘り出され 人里離れた冬の山小屋に不法滞在する事に 小屋の食糧枯渇した後は山野駆け巡りノウサギや雉を捕まえて来るクラウディア(勿論犬)のヒモとなる
自分同様、雪山に捨てられ凍死しかけてた女 恵美子をエロな下心満載で助けたら宝石販売詐欺師なDQN相手に命懸けの殺し合いとカーチェイス有りなトラブルに巻きまれた 何とか危地は脱したものの恵美子には金も車も持ち逃げされ 山小屋に不法で住み着いている事もバレてしまう だが小屋の持ち主にクラウディアが気に入られ滞在許可は黙認された 元彼でDQNの粗暴犯貶めようとマスコミに被害者面で泣き付いた恵美子により 岡本とクラウディアvsDQNとの対決はアクションシーン満載な要素含む絶体絶命のヒロイン救う美談劇に仕立て上げられる 今更山降りようにもお金は無い 大方の事情聞きつけた直美が縁切り代わりに元ヒモが自宅に残した撮影機器を置いて行ってくれたから 表向きは山小屋で時折聖地探訪や記念写真に宿を求めるハイカーの応対しながら相変わらずクラウディアが狩って来るウサギや雉で糊口凌ぎつつ 世捨て人なネイチャーカメラマン装う岡本 彼の最近の被写体はクラウディア1択となっている(笑)
2024年8月20日 アニメ"治癒魔法の間違った使い方"で2代目ローズ団長を怪演 攻殻機動隊では少佐こと草薙素子を演じた田中敦子さん病没 享年61歳 ぶっちゃけこの間亡くなったアラン・ドロンさんよりショックです謹んで御冥福を




