表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
952/1233

コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝 16年

2020年4/23〜4/25タブレット端末にて執筆し脱稿 4/26深夜投稿

スンマセン 清明祭(シーミー)で色々遅れました。 後漢字検索で滅茶苦茶手こずりましたが文字間違いやらかしてたらごめんなさいm(_ _)m 

あっちの名前や風習は本当に難しい。

【 第1次世界大戦勃発時 列強の草刈場と化した大陸で 清朝倒した直後に仲間割れやらかし 孫文を日本へ追放し誰が中国(シマ)支配するか陣取り(カチコミ)合戦続けた中華民国=正義の革命軍(ヒャッハー)とやらはあちらこちらで略奪やったり村人虐殺やってました……という史実をベースに 昔ながらの勧善懲悪な武侠小説+黒澤明やレオーネの風味を添えてみたら焼肉定食になっちゃった作品です。 懐かしいのにどことなく悲しいのはこんな快男児(しゅじんこう)なんて今の大朝鮮(ちうごく)じゃ絶滅してると断言出来るとこですかね? 】


★邦題タイトルの "武勇伝" せめて "武侠(ウーシァ)伝あるいは大侠(ダイシァ)伝" に出来なかったんでしょうか? パーフェクトヒューマンで盛り返したのにYouTubeで大演説かましスッカスカな中身を晒した誰かさん連想してしまいます。


☆一応中共の検閲済ですが共産党なんてレーニンとそのお仲間の頭の中にしか存在してない時代の話 流石に無いモノは出せない (黒い笑い)


原題:危城(ウェイ・ハング)

壁に囲まれた集落 或いは 落城寸前の意

英題:CALL OF HEROES

英雄を呼べ

香港 (中華人民共和国) 劇場公開作品.

2017年 日本公開.



 2020年4月下旬 とうとう此方(おきなわ)でも武漢コロナ感染者は三桁の大台越え、ありとあらゆる場所が立ち入り禁止になったり入場規制が始まりました エロいお店やパチンコ店はともかく本屋やレンタルDVD店まで営業停止 出来りゃ外にも出るなと 正確な情報はNETでも流れてるのに選挙カーで走り回り妄想と自身の宣伝加えて喚き立てる共産党員や無所属候補 (公示前だから勿論違反 だけどコロナ感染防止呼びかけを口実にやりたい放題(怒)) 見てるとねぇ……怒りと反抗心がむくむくと沸いて来るじゃ無いか(笑) ()(かく)無性に殴り合いメインの物語を楽しみたくなり此れを取り上げようと思います。


NET検索してみるとサモハンキンポー監修による 20年振りに共産党の理不尽な検閲突破した功夫(クンフー)映画なんだとかで色々話題になってたそうですが どうも本州限定の小規模単館上映だったみたいです。 まあその辺りのマニアックな話題とシネコンの弊害をマニアでも無いニワカな私が熱弁しても説得力有りませんので 個人的に色々疑問抱いて調べた時代背景を混ぜ込みながらあらすじ纏めてみようかと思います そもそも高卒だから北洋軍閥って何? 昔聞いた覚えは……な有様ですのでご容赦下さい。 小学校〜高校まで歴史教えて貰った教師ってみんな全共闘世代だったから あれだけ国力も人口も圧倒的に此方(こちら)が不利なのに 明治〜昭和20年代迄の歴史で全て日本が侵略したのが悪いと教えられるとね なるべく多方面から史実調べたら物凄く辻褄合わない(笑)



【 1914年 第一次世界大戦が始まり南部の青島や半島ではドイツ軍と日本軍がちまちまと戦い始めた頃 北京政府を自称する元清朝親衛隊の袁世凱(えんせいがい)を首魁とする北洋軍閥は派閥単位で殺し合い近隣地域の実効支配を目的とした陣取り合戦を始めていた。 補給の無いまま戦闘を続ける山賊そのものな彼等のターゲットになったのは宋の時代から村人から選抜された保安団(自警団)と城壁で身を守り、自給自足の生活を続ける小さな集落(まち) "根こそぎ奪い犯し殺し尽くす" 紀元前から国が乱れる度に延々と繰り返し続ける其れは辺境の村 "普城(ふじょう)" にも迫ろうとしていた。 】


★BGMはマカロニウェスタン ちょこっと香港風味入ります。


☆ちなみに後年 内乱にまんまと巻き込まれた日本は史実捻じ曲げた中華民国軍閥の残余とリラベルなアメリカ人や中国共産党員によりその罪=三光作戦の実行犯の濡れ衣押し付けられ士官や兵士が処刑される等、散々な不名誉被りますが 本編じゃ彼等登場しませんので省略しときます。



 最早奪うモノは無く用済みとなった人々を殺し尽くす 曹瑛(チュウイン)将軍 の部下達が放つ大砲や銃声が鳴り響く 石頭城(セクタウセン) から逃げ延びるのは 10人の子供達と1匹の犬を引率するカリメロ頭の女性 白玲(パクレン)教師 他の教師達も親も皆殺しにされた子供を連れ叔父(オジ) 鉄牛(ティガウ) が暮らす隣村 普城(ボウセン)へ向かう途中、峠の麺屋でなけなしの小銭で1杯の湯麺(タンメン)を頼む彼女達の目の前で食後の居眠り邪魔され颯爽と強盗団を叩きのめしたのは とある理由で護衛団 (官僚護衛専門の民間SPみたいな仕事) を辞め、風の向くまま馬の太平(タイペン)任せ ボロ布で両目を覆い大陸を流離う猿を彷彿させる顎髭男 "馬鋒(マーフン)" の姿。


民衆を守るべき民国護国軍(せいきぐん)は南部に現れた別の軍閥と戦闘中で此処へは向かえない


理髪店を経営しながら普城(ボウセン) (街の産業は紹興酒造り) の保安団(じけいだん)を纏める荒縄(ロープ)鞭の使い手 "楊克難(ヤン・ハクナン)団長" と7人の部下達が将軍(チュウイン)率いる北洋軍閥から村をどう守るか話し合いを続ける最中 押し寄せたのは 家族殺され村を焼かれた大勢の避難民や略奪を恐れる両替商・(ラウ)に雇われ集められた傭兵(ゴロツキ)達。 


俺達も20年前に此処の人々に助けられたんだ何とかなるさ……今の人として大事なモノを色々失った大陸の中国人を知る者ならば色んな意味で悲しくなってガン泣きしそうな人情味溢れる会話 (私はこのシーン申し訳無いけど広東語だと本当に泣けて見れない。) 定番の調子こいた馬鹿な傭兵達 (ちなみにEXILE風ダンサーズ) とヤン団長の腕比べ等を挟みつつ 馬の気まぐれで村に迷い込んだマーフンに 子供達を連れたパクレンを出迎える鉄牛叔父さん 職質ついでにヤン団長に整えて貰ったマーフンの髭はまんま "夕陽のガンマンの名無し男風(クリント・イーストウッド)" と言うマカロニウエスタンファン限定の小ネタを挟みつつ悪役登場。 


ちなみに気付いたのは柴犬ぽいっワンコだけ。


曹軍旅団隊長 "曹少燐(チュウシャオルン)" が探していたのは 子供ならではの金切り声が気に入らないと全員の処刑を命じたのに街から勝手に逃げ出したパクレン達。 部下を連れず単独で街へ乗り込み 単なる八つ当たりで湯麺屋の鉄牛(ティガウ)を 子供達の1人 太元(ターゲン)を愛用の金のトカレフで殺し子供達を庇おうとしたパクレンを射殺した所で駆け付けた自警団に取り押さえられる。 3人の男女を意味なく殺した阿呆(シャオルン)は翌朝斬首刑……だが其処へ駆け付けた曹軍の幹部 "張亦(チョンイック)上校(大佐)" は翌朝までに上官を解放しなければ街を滅ぼすと警告。


余所者を殺した犯人を解放しなければ街は滅びる だがアレを釈放しても此処は北洋軍閥の兵士達に何もかも奪われ犯され殺されて終わる……良心に従い抵抗するか?這い蹲って慈悲を乞うか? 街の意見は真っ二つに別れた。 どうせ此の世は地獄だ 俺は安易に情を口にする民どもが苦しむのを見たいと牢に繋がるのを望み、隙有らば自殺図るシャオルンを余所に内部対立を始める人々 殺されたパクレンの遺言を守り子供達を省都まで送り届ける事を決めたマーフンと元兄弟子チョンの因縁の対峙 組織に面従腹背なチョンを出し抜きシャオルンの奪還を企む士官達の夜襲により始まった壮絶な殺し合いで大暴れする自警団 ちなみに調理器具のオタマと包丁で兵士を殺し回るヤン団長の妻 周素素(チュウリュウリュウ)の武器はゆで麺水切りするための(ザル)……そんなイロモノで兵士をどう切り殺すのかは本編見てね♥ 結局多くの兵士を失った士官達は慌てて塀を飛び越え逃げ出すが 自警団の1人=刀使いの光仔(グォンチャイ)が戦死した事を切っ掛けに得意技が仕掛け罠の副長 (リウ)が離反。 


両替商の(ラウ)にまんまと利用され始まった数十人の傭兵相手の殺し合い (リウ)が仕掛けた竹槍や鎖、果ては油で焼かれ傭兵団はほぼ皆殺しとなるが 裏切りを侘びた(リウ)も青竜刀の餌食となり命を落とす 自警団の2人目の犠牲者を弔う団長達の前に現れたのは意気消沈した民衆達 シャオルンを釈放し曹軍に降ろう そう呼び掛ける(ラウ)や泣き言を言い出す老人に折れる形でヤン団長は自警団解散を明言 普城の街は和平派により北洋軍閥を迎え入れる事になった 夜明け前に子供達を連れ脱出を図るマーフンと部下達に妻チュウと未だ幼い一人娘を託したヤンは曹軍へ差し出される。 だが牢から出されたシャオルンは露骨に諂う劉とその取り巻きを射殺 ヤンの拷問が始まり駐屯地から抜け出した兵士達による略奪やレイプが始まった。


此処まで逃げればもう安全だ 山中の隠れ家に到着し自警団の1人で三節棍みたいな槍使う女戦士(多分モブ)に子供達を託したマーフンとチュンそして残る4人の自警団員は ヤン団長を救い普城(ボウセン)を悪党共の手から救い出すべく行動開始。 街の人々の協力得ながらまずは隠れ家から持ち込んだ強力下剤や痺れ薬を酒や飲料水へ混入 メンバーの1人トンファー男 (モブだけど確かサモハンの息子) は共同トイレや曹軍の弾薬庫等々あちらこちらにダイナマイトを仕掛け合図を待つ 正面から現れたマーフンがいきなり暴れ出すタイミングで始まった連鎖爆発による大混乱で 既に腹壊しまともに動けない兵士達は次々と激怒する民衆の手に掛かりなぶり殺し


人々に助け出されたヤン団長に合流する自警団+チュンvs金のトカレフ乱射しまくるシャオルンの戦い 二刀流のマーフンvs矛(ほこ)使いのチョンによる壮絶な一騎打ちが始まった。 兵士達を盾代わりに使い捨てバカボンのお巡りさん宜しくトカレフ乱射するシャオルンは、チュンや自警団の兄ちゃんに手傷を負わせたものの激昂するヤン団長の敵ではなく 二階から突き落とされた所を民衆によりタコ殴りにされ敢え無く死亡 紹興酒の瓶の山で時折壺を相手に投げ付けながら繰り広げたマーフンとチュンの一騎打ちは偶々足を壺に挟まれた弟弟子(マーフン)をつい救おうと動いたチュンが崩れ落ちる瓶に潰される形で戦闘終了。


うん残念ながら私の文章力じゃ功夫(クンフー)や中国武具の知識持ってないとアクションシーンの説明映えないや まあこの辺りは実際に本編見て楽しんでくださいな。


ヒステリックに騒ぎ立てる民衆 其れとは対照的に手傷負ってボロボロな7人の静かな佇まいを映し出し物語は後日談へ 普城(ボウセン)の民衆に1人息子と配下の旅団を皆殺しにされた曹瑛(チュウイン)将軍は慌てて街へ駆け付ける途中 サモハン将軍率いる護国軍と遭遇戦になり壊滅。 敵だったが弟弟子を庇い命を落としたチュンを弔い傷も癒えたマーフンが旅立つ時がやって来た 見送りに現れたヤン一家と再会を約束し 風の向くまま太平(タイペン)の背に揺られ両目をボロ布で覆った男は草原を征く



……主題歌がクリスタルキングぽぃっのは狙ったかな(汗)



★中国大陸の騒乱が一段落したのは1980年代に入ってから……民国護国軍vs蒋介石軍vs中国共産党軍vs日本軍(関東軍)の争いに加えスペイン風邪にコレラそしてチフスの蔓延と災厄は続きます。


☆ある意味最大の災厄はかれこれ50年も続くあの政権だと思いますが もっと酷い事になりそうなんだよなぁ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ