表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
913/1233

涼宮ハルヒの陰謀 05年

2020年1/30〜2/2タブレット端末にて執筆し深夜脱稿 同日割込投稿

2/8訂正 アメリカ国内のインフルエンザ情報の感染者数や犠牲者数の値が間違っていましたので具体的な数⇒流行に変更致します。 大変失礼致しました。

【 現場研修中に涼宮ハルヒ(とくいてん)に拉致同然にSOS団に入会させられた被害者(笑)=朝比奈みくるは何故事情を知らされないまま彼女(ハルヒ)専任の担当者を命じられたのか? そもそも彼女は何故ああも天然なのか? という疑問に対するネタバレ要素含んだ物語らしいのですがやっぱりナゾは謎のまま残される ついでに"消失"でバラ撒いた伏線回収と "分裂⇒驚愕" に繋がる様々な伏線もとなった物語 みくる成分は増量中ですが好き嫌いは分かれるかな? まあそんなエピソードでした。 】


★色々有って2013年に芸名変更した女優事案については今日偶々ウィキ読むまで知りませんでした。 運営に怒られるから18歳未満御断りなあのネタは禁則事項という事でお願いしますm(__)m エロを否定するのは馬鹿らしいけど悪意感じる売名行為にはちょっとカチンと来るモノが有りますな そもそも見た目も中身も似ても似つかないし


日本 ライトノベル作品

谷川(たにかわ) (ながる)

いとうのいじ 画

令和元年 スニーカー文庫から角川文庫に移転

その際にイラスト&原作者後書きカット



 2020年1月下旬 世間様はどうも去年辺りから中国は武漢を中心に猛威振り撒いてたコロナウイルスの感染封じ込め失敗と日本人感染者の情報に大わらわですが、(しっ)(ぺい)対策に関する医療知識が皆無に近い私程度の人間がワーワー騒いだ所で発症しちまったら最早抵抗力に賭けるしか無い病原体の話書き連ねるのもアレですので通常営業致します。 まあエイズやエボラ出血熱だって当初は治療不可能だったけど研究により対策進んでる訳ですし その昔猛威奮ったペストやスペイン風邪でも人類根絶やしする事は出来ませんでした 要らぬ騒ぎを起こすのはみっともない 手洗いや感染媒体との接触に注意するぐらいしかやる事有りません。 


寧ろ合衆国で流行してる新種の可能性が有るインフルエンザの方が恐ろしいかな? ワクチン接種でも症状暖和がせいぜいで往年のスペイン風邪 (或いは小松左京せんせの復活の日に出て来るイタリア風邪) を彷彿とさせる其れはそれ也に感染者を増大させ合併症による犠牲者が出ている様です。 トランプ弾劾裁判(いたんしんもん)ではしゃいでるCNN筆頭に何処のマスゴミも見て見ぬふり リアルタイムで感染拡大し犠牲者出てるのに何故? 


そもそも疫病まで安倍政権のせいにしたり厚生労働省仕事しろと騒いでる正真正銘の阿呆なんか相手にするだけ時間の無駄 そんなに日本が嫌なら国籍放棄してさっさと理想の邦とやらに移民すれば良いと思います。 住む環境を良くするのは自身の努力 何もせずに誰かに頼り泣いて叫んで何とかなる筈が無いじゃねーかよ。 文章書ける年齢の癖にエッセイ欄でまんまベビーベッドで身動き取れない新生児か不法移民の様に泣き喚くだけのゴミ (しかも赤の他人にネトウヨだのとレッテル貼り付けるイキリ野郎) にポイント提供し媚び諂う奴等 本当に頭大丈夫かね。


今回の物語で取り上げられるのは2月の定番なアレ。 バレンタイン? 何其れ?な人生送って来た (特にリーマン時代は翌月のお返しの臨時出費に本気で泣いた まあブランデー入りのチョコが安売りとなるシーズンオフが楽しみなだけ節分よりゃ上ですが) 私には本気でどうでも良かったりするのですが物語を紡ぐ物書きにしてみれば大事なイベント "恵方巻き" についてはコンビニでバイトしてた頃に、賞味期限切れで高そうな魚介類ふんだんに盛り込んだ其れを毎日廃棄処分してたから良い印象なんか全く御座いません。 勿体無いお化けと一緒になって切に願いますが"あんな風習滅びてしまえ" とすら思いますとも 私が現役高校生だった頃は関西の風俗街限定の下品なセクハラネタ (あのポーズがまんま尺○プレイだし) だったんだけど何故流行らそうなんて思ったんだろうか? 悪趣味にも程が有る。



【 大人版=朝比奈みくる (仮称みくる(大)) は何故今回も何も知らない筈の朝比奈さんを引っ掻き回したのか? 結局の所、未来は必ずしも安定してない様に確定した筈の過去も絶えず "何者かによる介入により迷走を続けており" 事態は刻々と変異し続けているのです。 2005年当時は何じゃそりゃなエピソードでしたが考えてみりゃ時間跳躍の理論が可能な状況になると平行世界がどんどん増える⇒やがて世界は混乱期にはいるんじゃね? とそんな気分でもやもやする物語 まあ今ならブーイングも有り得るかな "驚愕" 辺りまで読み進めないとストレス貯まるしね。 】


★実は読み終えた直後、このただでさえも今のラノベと違ってSFやらかしてる面倒臭い時間跳躍と其れにより歪む過去未来の問題で頭抱えてましたが上手く纏めるのは今の私でも無理(笑) よって単純に時系列に沿った纏め方にしときます。 みくる(大)や "シュタインズゲート" の理論なら過去は改変出来ても未来は変わらないなんて結論出て来てもやっとするしね。



 其れは2月の節分イベントをSOS団(かれら)らしくお騒がせモードで盛り上げた数日後の事 偶々独り文芸部兼SOS団事務所に居た主人公(キョン)を驚かせたのは8日後の世界から跳んで来た "朝比奈さん" との遭遇。 同一人物鉢合わせによる "涼宮ハルヒ(ヒロイン)" との対峙は何とか避けられたものの全て何とかしてくれる筈だと当のキョン本人から聞かされたらしい1幕を聞かされた主人公は下駄箱に準備されていた "みくる(大)" のメッセージカードに頭を抱えつつみくるの面倒臭い事情を熟知している 長門有希(ながとゆき) や薄々事情を把握しているらしい名誉顧問 "鶴屋さん" の協力を仰ぎながら現代の時系列の "朝比奈さん" と勿論ハルヒにも気付かれ無い形で一見無意味とも思える指示に従い変な悪戯や妙な行動を行う羽目になる。


実は毎日 大盛りのレトルトカレーとスライスしただけのキャベツをサラダと称し食していたストイックにも程が有る長門有希(うちゅうじんのエージェント)の食生活が判明したり 主人公(キョン)を通してから上層部からの指令が来ない現状に朝比奈さんが人知れず落ち込んでいたり 主人公を巡る恋愛感情?がどうこう有っていまいち相性が良くないらしい朝比奈さんと長門の関係に 主人公置いてけぼりな状態で涼宮ハルヒ(ヒロイン)中心に女性陣のみで準備が進むイベント計画とか 突如 "鶴屋さんが持ち込んだ宝の地図" を巡る不可解なお宝探しと言う名の山登りと穴掘り 周囲に見え隠れするもう1人の未来人 (後の自称 藤原) に古泉達と対立を続けているらしい超能力者 (橘京子(たちばなきょうこ)) 谷口と主人公を間違え男女交際という名の接近遭遇を図っていたらしい謎の少女 (周防九曜(すおうくよう)) の情報


物語は "8日後の朝比奈さんを彼等が間違えて拉致した事" で急展開を迎えるかに見えたが状況を把握し2人を護衛していた古泉の同僚達 戦うメイド "森園生(もりそのう)" と万能執事にして今回はタクシードライバーとして大活躍する "新川(あらかわ)さん" +警察官として協力しているメンバー達のフォローにより未遂に終わった。 ハルヒ達が準備していたバレンタインイベントが無事終了し間違えて攫われる事で無事任務を達成したらしい "8日後の朝比奈さん" には帰投命令が届いた。  


全てが終わり公園で待ち合わせる形となった "みくる(大)" から主人公が聞かされたのは今回の不可解な時間介入のネタばらし 要するに本来存在しなかった筈の時間跳躍理論や機器の開発により未来も過去も絶えず変化が起き続けているらしく他愛もない悪戯や珍奇な行動は "みくる(大)" がエージェントとして存在する世界軸へ引き戻す為の小細工だったらしい だがこの時間の朝比奈さん(とうのほんにん)を置き去りにそんな事を進めて良いのか? 流石に理不尽なモノを感じた主人公が行ったのは細やかな悪戯。 本来なら発見されず人知れず朽ち果てる筈だった鶴屋家に伝えられたお宝=当時の技術どころか現在でも製造不可能な合金を託された鶴屋さんは何かを察したかの様に悪戯めいたアドバイスを残す。


去年の時間軸改変を巡るドタバタと年明け早々相次いだ様々な事件を契機に主人公や友人達を守る方向にシフトした長門 時間跳躍や改変を巡るドタバタの経緯を主人公から聞かされ監視者では無くSOS団のメンバーで有る事を優先したいと思う様になった古泉 物語は漸く終焉へと進み始めようとしていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ