Captain Earth キャプテン・アース 14年
今月初めに漸く連続視聴し好き勝手に纏めた与太話です。
ストーリーすらねつ造入ってますから要注意…雑で矛盾点だらけな設定をねじ曲げました。嵐エイジ大活躍は私の贔屓です。出番は4話だけよ(笑)
2016年12月6日~19日まで書込と修正。
校了12月22日昼前。
【強引ですが真夏ダイチ17歳の夏休み…という形で今回は進めます。心の平穏保つ為、矛盾点大量放置に穴だらけの細い設定は全て忘れましょう!記憶力がニワトリ並みの脚本家や製作スタッフは間違いなく忘れてます。多分きっと…めいびぃ】
無料動画サイトにペガサスロケットの種子島緊急リフトアップ~衛星軌道上の3つのステーションで合体。アース・インパクト出撃までアップされていて綺麗な映像に無駄にテンション上がる音楽と台詞、効果音の演出にフラフラ近寄りそうになりましたが必死にこらえました。
当時AmazonでDVDを予約するか?割と本気で悩んだ事を覚えています。
勿論ど田舎なこっちじゃ放映有りませんでした。おそらくネット環境下、国内外で滅茶苦茶広がったクソアニメという酷評のせいでDVDも出回らず最近近所のレンタル店にようやく入荷全12巻・26話。まとめて借りて1週間連続視聴しました。とにかく気になったのが場面転換が説明不足で雑だった事と物語をつまらなくするだけの陰謀ごっこな馬鹿組織SaltyDogの暗躍シーンでした。
主人公達4人だけでなく背後で守り支える魅力的な大人達。何故かレナとミア以外は台詞も活躍シーンもない天海道の美少女オペレーター10名。色々ワケ有りな遊星歯車装置メンバー7人も登場するのにあの評価で食わず嫌いは勿体無い。ついでに巨大ロボットはアース白/ネビュラ青/フレア赤の3機が登場します。出番少ないけどね特にハナさん専用機のフレアが…なんせ地球圏突破して宇宙に出たの最終回直前だし。
という事でネタバレ上等で面倒くさいストーリーをちょっと整理してから感想に移ります。なお説明無しのシーンに穴だらけの設定は私の独自解釈で恣意的に捏造してます。意味不明の専門用語やWikipedia読んでも違和感だらけの謎解きは、ムック本買って・ゲームを買ってでは、あまりに傲慢で手抜きが酷過ぎですヨ。製作スタッフの皆様
結論から言いますと本来なら50話、ミッドサマーズナイツ側と遊星歯車装置側のキャラクターをちゃんと掘り下げるなら最低その分量が必要な物語でした…いらん伏線多過ぎんだよ!このスカポンタン!!
【本当の希望は決断によってしか生まれない。…by真夏タイヨウ&ダイチ親子】
物語の始まりは生まれ故郷種子島で体験した様々な出来事が有った夏休み。手の平で虹のリングを作り出す不思議な能力を持った少年との出会い彼とブーメランで遊んだ日々…地下の不可解な場所に閉じ込められた結界から少年と共に助け出した美しい少女の記憶。なぜか直後に介入した大人達に記憶を含む全てを奪われ悲しみの中体験した最後の思い出は、父“真夏タイヨウ”の原因不明の事故死と葬儀・そして故郷からの引っ越し。
この街に吹く風に未だに慣れない。
…あれから9年故郷を遠く離れおかん気質の優しい叔父真夏トシアキの庇護下、物足りない想いを抱きながらもそろそろ将来の事を決めないといけない大事な高校2年の夏休み前、ある日友人達と観たニュース映像で“種子島上空に広がる巨大な虹のリング”を目にした主人公“真夏ダイチ”は全てを思い出します。
不思議な友人“嵐テッペイ”とライバルとして大事な宝物ブルースターのネックレスをやり取りし遊んだ記憶。テッペイと共に水の結界から助け出した褐色の少女“夢塔ハナ”に外の世界で愛用のブーメランで遊び飛ぶ姿を見せてあげると約束した事。
宇宙飛行士でキャプテンと呼ばれた明るく優しい父“真夏タイヨウ”から託された遺言と男としての約束。
全てを投げ出し駆け付けた故郷種子島の全景を見下ろす父の墓の前で待っていたのは、叔父から連絡を受け心配して待っていた父の親友・宇宙開発事業団Globeの責任者西久保ツトム。
当時はマクベス社から派遣されこの救出事件を機に退社。Globeの科学部部長となる“ピーター・ウェストビレッジ”と共にダイチの安全の為に敢えて彼の記憶を奪った人物でもある西久保所長が伝えたのは父真夏タイヨウの死の真相でした。
人類絶滅の未曽有の危機キルトガング襲撃に機動兵器スターエンブレム・インパクターを駆り地球を守り散った事実を知った主人公はやりきれない思いのまま島を散策。かつて不思議な少年テッペイと出会い遊んだ場所そして謎の少女夢塔ハナを助け出した建物に再びたどり着きます。
そこで待ち受けていたのはリコーダーでキラキラ星を演奏するセーラー服にランドセルな場違いにも程がある“謎の幼女”にこやかに手招きするあからさまな誘いに乗った主人公は地下深い何処でもない場所で、世界の危機・侵略者キルトガングの接近情報と謎の銃“ライブラスター・アース”を託されます。
9年前ハナを結界の中から助け出した時、肌身離さず所持していた“ライブラスター・ブロッサム”とは異なる地球人類への最初の贈り物。
主人公の魂と同調したそれは緊急発進準備中のペガサスロケット搭乗口の前に膨大なエネルギーでダイチを転送させます。
その頃、地球軌道上の宇宙ステーションで日本48番目の都道府県“天界道”は侵略者キルトガング接近を探知、緊急警報を発令します。
道知事で基地司令官を兼任する“夜祭ツバキ”は軌道上に配置した各国の無人機動兵器インパクターを接近中のキルトガング迎撃に向かわせますが、新型のそれ?は踊るように楽しみながら全てを1撃で殲滅。地球への侵入コースに接近します。
同じ頃、地上の種子島基地では最悪の事態に備え、有人インパクター・アースエンジンの発進準備中。“ピーター科学部長”は外部でスカウトしたコンピューターのスペシャリスト“夜祭アカネ”と連絡を取りながら独断でアースエンジン外部無人コントロールによるキルトガング迎撃準備を進めていました。
コードネーム・パピヨンあるいは魔法少女と名乗る彼女の正体は西久保所長と夜祭知事の17歳の娘。偶々Globeの極秘事項“キヴォトス計画”の内部資料を厳重なシステムをかいくぐりデータハッキングしていた彼女の才能に気付いたピーター科学部長は毒食わば皿までと所長や知事に内緒で接触。人類未経験のエネルギーシステムを運用する次世代有人機動兵器を使った迎撃システムの開発にも関わらせています。
そこへ光と共に出現した真夏ダイチ。膨大なオルゴンエネルギーを放出する初めて見るタイプそして生きたライブラスターを手にしたあの時の少年との再会。目の前に在るのは本来ならダイチの父親キャプテン・タイヨウが搭乗する筈だった次世代の合体機動兵器アースエンジン・インパクター。
それは結界から助け出された少女夢塔ハナと母…もとい父嵐エイジが神田事件発覚前に命がけでマクベス社から助け出しピーターに託したキルトガングの遺伝子が組み込まれた息子嵐テッペイの協力でライブラスターのエネルギーシステムを活用出来るように改良された2号機。
実はパイロット未定のまま既にネビュラ/アース/フレア3機がロールアウトし運用試験最終段階に入っています。
科学者らしくない運命的な繋がりを感じた彼は主人公に問い掛けます「問おう!あなたがキャプテンなのか?」「…僕がキャプテンかどうかはわからない…だけど宇宙からやってくるアレを放置するなんて出来ない!」
※会話シーンうろ覚えです。
軌道上で、種子島で、9年前に月基地を殲滅した侵略者と懸命な戦闘を続けるGlobeスタッフ達。突然膨大なオルゴンエネルギーがアース・インパクターのオプションパーツを内包する衛星をコントロール。同時にペガサスロケットは緊急モードで宇宙へ向け発進します。
呆然とあるいは全てを理解し見守るメンバーの中には遊星歯車装置のエネルギー因子が暴走して昏倒し治療中だったテッペイとキヴォトス計画の根幹に関わる宇宙船ブルーメに封印されていた少女で何時の間にか周囲からはリスと認識される謎生物ピッツを連れ歩くようになった夢塔ハナの姿が有りました。
衛星に内包された各パーツと合体したアースエンジンは巨大機動兵器アースエンジン・インパクターとしてキルトガング・モールキンとの戦闘に突入。初めての戦闘に戸惑うダイチでしたがサポート要員としてピーターが連絡を取っていた魔法少女パピヨンこと夜祭アカネのコントロール支援とライブラスターの能力でキルトガングを破壊。無事地球へ帰還します。
その後テッペイ&ハナの能力にビビり組織の多数派が設置した拘束システムをダイチがライブラスターでぶっ壊し“ペド野郎”に因縁つけられたのでブーメランでぶちのめして海に叩き落としたり……海に落ちたペド野郎が直後鯨にぱっくんされて行方不明。再登場無しの超展開だったら本編グダグダでも世界中から大絶賛されたと思います。ええ。
久し振りに再会した秘密がいっぱいな親友テッペイとハナ更にはメンバーに合流したアカリも含め西久保所長宅で同居生活。ご飯担当は叔父さんのおかん教育をしっかり学んだ主人公。何時でもヨメに行けます。
久しぶりに戻った故郷は気持ち良い風が吹いていました。
みんなで地球防衛しながらキス有りラッキースケベ有りの“節度有る”夏休みを満喫したり。魔法少女とハナから“ヘソフォルテ”という回復魔法兼攻撃魔法(笑)をくらいながら17歳の青春ドラマを繰り広げる訳ですがそこら辺りは本編でお楽しみ下さい。
ちょっと敵対勢力の説明で第2話辺りまでストーリー説明戻します。
物語当初作動可能だったのはダイチ専用型ライブラスターのみでしたが。
その後色々有って2つ目のライブラスター・ドリームキャッチャーはテッペイが所持…何故か彼は貰った相手について説明拒否まさか…キラと共に地上潜伏中のピンクの歌姫?
そして作動しなかったハナのライブラスター・ブロッサムはピッツと同じ種族。ピンク色のリスにしか見えない第2の謎生物ラッパの協力で使用可能となります。
※贈り主不明で無限のエネルギーを内包する3つの銃といいますと1986年頃の別世界で、人類が植民した地球型惑星を襲う異星人の侵略者から星を守る為、エネルギーを同調する魂を持った男女3名に渡された“赤い光弾ジリオン”という惑星破壊ミサイルすら衛星軌道で消滅させる理不尽極まりないビックリ銃が有りましたが…まさかね
【実は侵略者キルトガングこと遊星歯車装置は黒幕の配慮で地球潜入済みです。危うく鈴村夫妻あるいはシンとルナマリアと書きたくなります。】
※だってアマラの理不尽なブチキレ具合とフォローするお色気姉ちゃんモコの関係がまんま途中で主役もヒロインの立場も消えた“種死アニメ”みたいだし。
ご近所から“突撃隣の晩御飯作戦”でやらかした9年振りの地球侵攻は大失敗。身体を破壊され思念エネルギー体の“エゴブロック”のみとなったモールキンこと“モコ”はエゴブロック自動帰還…キルトガング母艦オベロン送還に伴い“東京にあるマクベス・エンタープライズ本社”地下で稼働試験中だったマシングッドフェローのコクピット端末から本来の身体に意識を戻します。
マシン・グッド・フェロー…“機械に馴染む”と名付けられたそれは、表向きはGlobe各勢力への技術開発協力を行いながらマクベス社が密かに開発再開した意識を機械に精神同調し動く機動兵器。先代の神田社長が人工恥脳パックとエネルギー回収専用タンク供給用に改良した実験体“セツナ”を使って都内で非合法に集めた人間のマイナス・エネルギー=妬み/嫉妬/憎悪/欲望を脳波から抽出し集束したリビドー・エネルギーを使用しています。
多くの人間が存在し動きの少ないなるべく深夜帯に集めるやり方とは言っても、対象者は一時的に昏睡状態。例えば調理、入浴、交通機関使用中なら大惨事となる為かなりの犠牲者が出ています。
まあ実はどんなエネルギーでも歌で専用カートリッジに入るよう変換して充填すれば運用可能な割と雑で便利なシステムなんですが殺された神田社長もポンコツコンピューターのシステムを乗っ取り暗躍していると思っていたアマラやモコもそんな実情を知りません。
後日本以外の特定アジアやアメリカなら莫大なリビドーエネルギー取り放題と突っ込まないで下さいなお客さん。なんぼセツナレベルの能力でも悪質もとい悪意しかないエネルギー変換はストレスしか溜まりませんわ。幼女虐待は今時のアニメでも嫌われます。
先代の会社乗っ取り影の立役者もとい人工知能パックを使いこなしていると妄想、アマラやモコを騙して世界滅亡後の新しい支配者を目指すマクベス社・久部社長はエネルギーの正体すら知りませんし、全てを知りマインドコントロールしているのは人工無能パックです。
そもそもこいつの正体は遊星歯車装置の母艦オベロン内の管理を担当する人工?知性体ロビン・グッドフェロー。母艦内唯一の搭乗員で機械生命体。キルトガング人に造られ端末機・遊星歯車装置8体による自動補給&メンテナンスが可能な無人戦闘艦です。
数千万年前に頭脳体の合成人間ハナと謎の兵器ライブラスターを飲み込み逃亡した可変無人戦闘艦ブルーメの捕獲と回収の為送り出されたそれはブルーメ潜伏先の地球に侵入。
端末機で当時無職の元リーマン・後の神田社長と接触。人間の思考や倫理観をよりにもよって“人でなし”から学びます。結果神田社長の人格コピーとなったそれは、あろうことか人間に取って替わる事を思い付くのです。嘘の概念?そもそも知りません!…という事で「パックは嘘を申しません」が成立します。
マシングッドフェローに搭乗可能な適合者は今から17年前にパックにより遺伝子加工&生体実験で産み出されたデザイナーズ・チャイルド達。遊星歯車装置・戦闘用端末機のレコーダー記録と能力を使い伝達出来るように培養した細胞を組み込み定期的に人格をマインドコントロール。遊星歯車装置の記憶というか戦闘データは覚醒後再起動する用設定しました。
仲間同士の粘膜接触…キス程度で再起動するそれは無限の寿命を得る為、身体を棄て個人情報の全てをデータ化してしまった、キルトガング人のエリート意識と遊星歯車装置=戦闘端末機のそれぞれのタイプの操作能力。その力は地球上でも限定的に使用可能で端末の戦闘記録をインストールされ覚醒した彼等はアマラやモコ同様致命的な勘違いをする事になります…本当の身体はオベロン内に眠るエゴブロック。自分達こそが無限の命を持ち恒星間移動が可能な真の人類だと。
16年前に人工受精で授かった子供を奪われそうになり誘拐犯を殺傷。マクベス社が絡む薄汚い陰謀に気付いたテッペイの美しいお母さ…もとい父親で異次元からの来訪者・嵐エイジの反乱で6年後発覚した“神田事件”によりマクベス社で様々な超能力を付与された子供達の生産&人体実験が発覚。
逃亡中のエイジに幼いテッペイを託された西久保所長&元社員ピーターウエストビレッジの告発で捜査が始まり。警察庁特別チーム突入と強制捜査で6人の子供達は解放されましたがGlobe種子島基地司令官公式預かりとなった嵐テッペイ以外のメンバー5人はパックの証拠隠滅工作で再び行方不明となります。
テッペイと一緒にエイジが持ち込んだマシングッドフェローにより覚醒した彼のキルトガングの知識はハナさんの協力もあり迎撃派によって新型有人インパクター計画に反映。
法的には殺人犯となる嵐エイジはキヴォトス計画選抜メンバーとして極秘理に天海道の住民=コールドスリープした市民として潜伏生活に入り4話のアレで大きくなった息子テッペイと束の間の再開。息子の将来を未来の義理の娘アカネに託します。
息子の人権…幸せならいいじゃない(笑)
武装した多数の箱舟派工作員が乗るシャトルを簡単に乗っ取り地球に帰還したその後のエイジの消息は不明ですが遊星歯車装置メンバー全員を素手で返り討ちにしかねない美しいお父さんに不可能は有りません。
妨害工作が発覚し潜伏中の箱舟派幹部を叩き潰し、マクベス社に潜入。会社を乗っ取り美人秘書達のハーレム作って息子夫婦の帰還を待ってたりして…。
声が石田彰な彼なら充分有り得ます。
神田事件当時マクベス・エンタープライズの経営権を独占していた神田社長は変死…洗脳した警察庁上層部の揉み消しで拳銃による自殺と処理されました。事件を追うはずだった捜査本部は圧力をかけ強制解散。
会社の経営権は冷遇されていた創業者一族の末裔“久部社長”に移り更には極秘案件:数千万年眠っていた夢塔ハナの覚醒で、彼女による操船が可能となった可変戦闘艦ブルーメによる選抜エリート地球脱出計画“キヴォトス計画”に関わるようになった事から、巨大企業マクベス・エンタープライズ社の罪状追求は自然消滅してしまいます。
パックにとって都合の良い真実だけを聞かされた久部社長は密かにアメリカ支社で軟禁していた実験体の子供達アマラとモコを呼び戻し人型機動兵器の開発を再開。軟禁先でやる事やってたアマラとモコは遊星歯車装置として覚醒済み。マクベス社のテストパイロットを装いながらパックをハッキング(勿論騙されてます)ポンコツコンピューターが隠蔽したメンバーの捜索を始めます。彼等は東京近郊で様々な人生を送っていました。
同じ頃Globe種子島基地メンバーも真夏ダイチをリーダーとした4人で特別遊撃隊ミッドサマーズナイツを結成。基地から動けない西久保所長に代わり彼が信頼する部下リタ副所長の引率で移動列車基地で東京に乗り込みます。
テッペイの記憶とピッツ&ハナの予知そしてリタ副所長の情報収集能力で探すのは同じく神田事件で行方不明となったキルトガングの因子を植え付けられたデザイナーズ・チャイルド達です。
※ちなみにピンクのショートヘアに眼鏡の20代美女“リタ”は協議離婚後フリーとなった西久保所長が下心込みでスカウト。現在必死でモーションかけてますが空回り中(笑)…元嫁のツバキと娘アカネは生暖かく野次馬してます。衛星軌道とネットから監視中の御年44歳な父の人権…勿論有りませんよ。ええ。
【この物語最大の犠牲者…脚本から出番削られた(笑)デザイナーズ・チャイルド達。ごめんなさい此処でも扱い軽いです】
機械痴生体パックが人間として色々楽しむ為の“よりしろ”として神田社長をコントロールし製造させたデザイナーズ・チャイルド達。
予想外だったのは真夏タイヨウとの戦闘でオベロンのシステムダウン。再起動まで9年もかかったことと月面基地タイタンのGlobe職員虐殺行為をキルトガング人の“記憶”として持ち自分達だけで覚醒し接触&ハッキングをおこなってきたアマラとモコ。そしてテッペイことアルビオンの端末因子を入力した子供の血縁上の父親でしかない筈の嵐エイジによる手痛い反撃でした。
ややこしい展開や裏事情を書き連ねてもキリがないので残りのメンバーがどんな状況だったかのみ書きます。
ジンバルト:高校生やってましたが趣味の写真を巡り友人の裏切り、片思い中の女性を横取りされグレます。高校中退しカジノでディーラー生活。覚醒前は無力感に苛まれながらも隠者として生きる覚悟をしていましたが覚醒後はアマラ以上のやっちゃったキャラに…そもそも片思い中の彼女盗られても悔しくない辺り元々駄目人間だったんじゃねーかい
アイアタル:児童養護施設卒業後、学歴ゼロの状態で栄光のアイドル生活。過去を探られないかと内心ガクブル状態。二人三脚でフォローするマネージャーが滅茶苦茶いい味出してます。覚醒後は性根最悪の風俗嬢化。テッペイやダイチに接近するも正体発覚前のモコより雑な扱い受けてる辺り、無様です。意外と居ますね、こんなアイドル具体的に名前は殺されても書けないけどさ。
リーバン:陸上競技にのめり込むがとある事情で高校中退。よりスピードに挑戦出来るバイクによる野良レースと謎の大金持ち“ロビングッドフェロー”の支援でマクベス社社員の経歴を隠蔽。大学教授という事になっている“珠村マオ”の実験被験者として生活費を稼ぐ日々。恋愛関係も私生活もセツナ以下の干物生活特にストーリーもねえぞこいつだけ(笑)覚醒後も割と冷静キャラでしたが本当に出番無かった。
バグベア:人身売買組織に売られヤクザの娘“麻野田クミコ”が購入。以降クミコのペット兼麻野田組が運営する地下格闘技の最強チャンピオンとして君臨。とある事件で遊星歯車装置の因子を使ってしまった事で終わらない悪夢に捕らわれる事に。海外ではその悲惨な経歴とストイックな振る舞い、飼い主に対する想いの描写で人気があったのですが覚醒後はアイアタルより出番なかった(涙)
セイレーン:夢塔ハナの代用品として調整されたパック身体乗っ取りの本命馬。セツナと名付けられ元マクベス社洗脳システム開発者珠村マオの監視管理下にあった幼女…え、あれで17歳!?(すいません最大のショックを受け検索しましたが恐ろしい事にガチです。)何故かピンク色のリスな謎生物ラッパと共にマオのペットやってましたが粘膜接触で遊星歯車装置の因子が半覚醒。事情を理解しラッパと逃亡生活に入ります。
外見的にロリコ…もとい無垢な存在に親切な紳士淑女達の無償の支援を受けまくりなお気楽生活でした。…がアマラに強制的に覚醒させられます。
それぞれがアマラ&モコ夫婦含め遊星歯車装置=エゴブロックに意識を移した際の万能感、リビドーエネルギーを取り入れた際の麻薬じみた酩酊に酔って単なる化物もとい馬鹿者に成り下がる中、バグベアとセイレーンだけは違和感を感じていました。
仮(と本人達は思ってる)の人生より胡散臭くないかコレ?と…。
まあ、その辺りを中心に物語を展開すれば間違いなく名作になった筈なんよ。
脚本家がやらかしたのかエヴァンゲリオンやりたいバカがやらかしたのか…余計な勢力絡めたから話が進まず意味不明で雑な展開となってしまいます。
…SaltyDogこと箱船派マジ要らねえ(怒)
特に名前覚える価値も無い“ペド・逆ギレ婆・ハゲデブ・低脳ヒゲの4匹!!”ベッドに隠れたゴキブリみたいな存在が大画面で顔面アップのグロ画像晒した上、本編とは何の関係も無い時間ばかり食う役立たずぶりは反吐が出ました。まだ観てない方は彼等のシーン飛ばしてあるいは字幕付きの倍速で見る事をお勧めします。
※でも借りたDVDに字幕スーパー無かったからガチで我慢大会となりました(泣)Blu-ray版には有るんでしょうか?まあいいけど。
空の青さとブーメランが爽快極まりない物語前半部分のオープニング曲。そして主役4人の関係が何となく分かっちゃうエンディング曲が最高に夏休みな映像だし、今時の高校生にしては純真な主人公真夏ダイチの生活中心に楽しめば名作ですよ。このアニメ。
うん?後半戦のオープニングとエンディング…………絵はともかくもとだけ書いときますか
惜しむらくはロボットアニメとしては微妙に失敗作、あとは物語の最終回に4人と1匹が間違いなく参加した筈の夏祭りシーンが見たかった。
そんな感じの物語です。
ではまた次回。




