表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
548/1233

日本のいちばん長い日 15年

お昼の、間に合わせ投稿は流石に無理でしたね。

タイムリーなんで臨時投稿します。



2016年8月15日

【色々事情があって映像化出来なかった部分ばかりな前作は超えたのか?…微妙でしたね。】


 同じ原作の2度目の映像化作品です。実は前作…あの“岡本喜八監督”が何故か(勿論圧力で)ギャグ控え目で作った67年版(青年将校が喚くシーンで“喚くイヌの声”をこっそり混ぜたけど…)ですが当事者、しかも“森”近衛師団長と“白石”参謀長を暗殺し、陛下や首脳部の逮捕あるいは処刑目的で皇居やNHKに押し入った“宮城クーデター未遂事件”中枢に居た人物達が多数生存。


※煽った連中の中に連合軍側あるいは中ソ共産党の潜入工作員も多数実在。今上陛下の尽力で公開された昭和天皇陛下への報告資料で最近判明しました。結論から書かせてもらうと近衛師団はかなりの人員が潜り込んでいました。発覚後に対象者は軒並み海外へ…中には中国や当時のソビエト連邦に逃亡したメンバーも居ます。


代表的な人物として自衛隊幹部・陸将“竹下正彦(当時中佐)”当時日本の広告媒体を牛耳っていた電通の映画部門責任者“井田正孝(〃中佐)”に8/15以降も日本国内の各地で武装蜂起=殺人未遂と強盗&拉致監禁やらかした“窪田兼三(〃少佐)”も何故か逮捕すらされず九州で野放しでした。


※逆に事態沈静化に貢献した憲兵や将校の変死が続出してます。


事件の当事者しかも後で書きますが“実行犯&隠蔽担当者”の可能性が極めて高い…味方となってくれそうな人物は当時健在だった陛下のみ。但し権限は全て放棄されていた為裁判にも参加出来ません…。


という事で67年版の近衛師団長暗殺シーンは架空キャラ“黒田大佐”が登場してます(笑)実は原作でも今回のリメイク版でも暗殺事件の黒幕役→最後に“皇居を眺めてで自決した事になっている”中心人物“椎崎二郎中佐”“畑中健二少佐”はそもそも無実の可能性があるんです


あのシーン当時多数の人々が早朝から皇居全域に集まってましたが…誰も彼等を見てないんです。死体すらね。


そして前作でも今作でも“自決した事になっている”阿南陸軍大臣もその最後については色々怪しい話があります。

自裁した遺体は検死すら行われず葬儀もやらないまま慌てて火葬。遺骨は粉々にされて納められました。阿南大臣切腹の目撃者で真相を知る“竹下正彦中佐”は戦後真っ先にGHQ・連合軍司令部に出頭“証人保護”を申請し認められた為インタビューも禁止。


関係者達は色々自分達に都合が良い証言に本を出版し講演会をおこなっています。まあ事件の真相究明については原作自体多数の誤魔化しに捏造。それぞれの思い込みや勘違い。誤認も含まれています。ノンフィクションって意外と多いのよ。それが。純粋に8月14日未明~15日昼をクライマックスとした皇居中心に起きた事件の顛末物語として楽しむ作品です。


今回のリメイク版についてはよりリアルに人格者だった“阿南惟幾(あなんこれちか)”陸軍大臣の苦悩と迷い。奥さんの綾子夫人を始めとする家族との関係。自決に間に合わず遺体となった夫に戦死した三男の最後の状況を話し掛ける様に報告する物悲しいシーンが印象的でした。


“もっくん”の陛下は二枚目過ぎです(笑)


後物語冒頭、解散で追い出された“東條英樹元首相”は今回のリメイク版では普通に“狂人”でしたが笑っていいんでしょうかリストラされてヤケクソになり軍部の狂人集団焚き付ける間抜け生物になってましたなあ。何故?



【戦争継続とテロを煽る民間人や元軍人の描写は消えましたが近衛師団若手将校の狂犬ぶりは前作越えたと思います。】


 流石に邪魔する元当事者が軒並み墓の中ですから結構遠慮無しでやってましたねぇ。皆様本当に気持ち悪かったです。


大陸では関東軍幹部が自らの安全の為、敵と独自に終戦交渉。下士官と民間人を中国共産党とソビエト連邦に“奴隷として売った”から悲惨な事に…。南方では見捨てられた将兵が飢えや病気でゴミみたいに腐って野垂れ死に。アメリカ大陸やオーストラリア大陸では見捨てられた民間人が強制収容所送り。


組織的な抵抗が終わった筈の沖縄でも1年程、山賊化した兵士による略奪事件や収容所襲撃→民間人の虐殺事件が発生しました。不名誉な理由で捕まった彼等はアメリカ軍により“名誉の戦死”とされました。犠牲者も敢えて証言を拒否し亡くなるまで沈黙しています……地元で徴兵された顔見知りばかりだったんです。


…そんな状況を理解する事すら拒否し安全な皇居近くで阿呆面並べて徹底抗戦と国民全員を特攻隊に送り出そうと考える馬鹿の暴走は本当に見苦しかったです……挙げ句の果てに神頼みの“神風”かね勇ましい事を喚く馬鹿生け贄に儀式でもおこなったらどうだねと今回もイライラしました。


まあこうなる事が最初から分かっていたからレンタルDVDを借りなかった訳です(笑)

テレビ放映、本当にありがとうございます。


今回は映画視聴後マラソン感覚で突貫工事で急いで書き上げました。今日外したら間抜けだしね。

誤字脱字に自重無しの暴言が修正無しで入ってます。ご注意下さい。


ではまた次回。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オリジナルが好きだったので見る価値無しと思っておりましたが、是非見るべき作品で御座いました。 [気になる点] <関東軍> 東條もココ出身者でありながら、総理になったら逆に苦労させられました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ