表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
515/1233

野生の証明 78年

2022年11/15〜11/16 タブレット端末にて執筆し脱稿 新規割り込み投稿

今回はあくまでも映画版という事で勘弁を 陰鬱なオチの原作小説版はストーリー殆ど忘れてるので新装版で読んでる最中

【 お父さん、怖いよ 何か来るよ みんなでお父さんを殺しに来るよ………… 記憶失った義理の娘 (虐殺事件の唯一の生存者) に齎された未来予知の超能力 全共闘世代や日本赤軍が大暴れしていた当時は構想に上げる事すら認められなかった対テロ殲滅の為の特殊部隊 経済のみならず暴力団や暴走族を使い王国築いた福島県羽代市の独裁者を敵に回しての絶望的なサバイバル 果ては全て無かった事にしようと動く特殊部隊と殺し合い 滅茶苦茶地味で陰鬱オチな原作小説やテレビドラマよりも オリジナル要素満載な映画版が伝説となったそんな物語 】


★尚、アメリカで1972年に出版した たった独りの軍隊/FIRST BLOOD⇒1982年にランボーのタイトルで映画化された物語に原作テーマが被るのは単なる偶然とは思えません(汗) ベトナム戦争は日本にも色々影響与えてますので


日本 劇場公開作品

英題:PROOF OF THE WILD

証明シリーズのラスト飾る形で小説もドラマも同時公開

ミステリー小説 同年角川文庫 光文社カッパノベルズで出版

原作:森村誠一 著

林隆三さん主演のドラマ版は毎日放送局系列で全13話

2010年DVD化されてますがプレミア付いてます

コミカライズは田丸ようすけが担当

フジテレビはメイキング特番放映


 令和4年11月15日 原作小説は 人間の証明 共々、小学生〜高校卒業辺りまでずっと家の応接間の本棚に置かれてた亡き父親のお気に入り ちなみに何方も光文社カッパノベルズでした 映画と連動したイラストや写真使った角川文庫版は今回NET検索して初めて見たしシナリオ版も有ったとは 高倉健さんが只ひたすら渋く格好良かった映画版 (勿論TV放映の滅茶苦茶カットされた奴) と違い、思いっ切り歳下のヒロインと恋愛関係になるも身に着けた戦闘能力は巨大で醜悪な数の暴力には何処までも蟷螂の斧でしかなく誰も守れず救えなかった原作版 土曜日深夜の祖父母の家にある自宅の其れより大きなテレビで何話か視聴 ストーリーどうしても思い出せないけどただひたすら地味で此れだけ映画版と全く同じな町田義人さんのエンディング主題歌だけが楽しみだったテレビドラマ版


なお主題歌に関しては当時TBSの目玉番組だった久米宏さんと黒柳徹子さんのザ・ベストテン 毎週土曜日午後に地元極東放送でやってたスクリーンへの招待で流れるのを心待ちにしてた記憶が薄っすらと………… 入学祝いに買って貰ったWラジカセ=サンヨーのお洒落なテレコ (勿論CMでやってた赤いアレ 割と最近まで健在だった祖母の姉(享年108歳)が嫁いだ先が街の家電屋だったんだよ 成人するまでお世話になりました。) と近所の怪し気な雑貨屋さんで1本100円の良く磁気テープが絡まるメーカー不明なカセットテープ入手し録音始めたのは中学生になってからだから子供の頃はそうするしかなかった レコード?買える訳なかろ シングルでも当時700円もしたんだぞ そうこうしてる内に私は ルパン三世 に嵌り 伝説巨神イデオン⇒装甲騎兵ボトムズ⇒何故かマクロスすっ飛ばし超時空世紀オーガスに嵌るヲタな人生に突入 前々話でも書いたけどレンタルビデオでも観たこと無かったので横長のビスタサイズ&ノーカット版は今回初めて視聴


当時は割とどうでも良かった日本赤軍らしき過激派 (そもそもテロリストという言葉が無い時代) の気持ち悪さにドン引きし 今の感覚で見るとかなり無茶な黒塗りのハングライダー使った山荘潜入&不慣れ感満載な突入制圧シーンで満面の笑顔になったのは言うまでも有りません そういや角川映画=血飛沫飛び散る残虐映像のイメージもあったなあ 元ネタはモノクロ映画時代の黒澤明監督の時代劇だと知ったのは随分後になります 色々細かいけど高倉健さんと言うより松田優作さんタイプの主人公が活躍する日本版ランボーな小説は気が向いたら取り上げるとして ひとまず映画版のストーリーを再構成してみますか 流石に平成生まれなお客様は何だよ此れな扱いだろうし少しでも興味抱いて頂ければ幸いです 自衛隊の撮影協力は得られ無かったけど初めて守るってなんだろうとか 対テロ対策特殊部隊の必要性を子供達に啓蒙したのは日本じゃこの作品だけだったと思います 後はデルタ・フォースとランボーにコマンドな(笑)



【 ところで何故に主人公が特殊部隊仕込みの殺人技術で人間の屑を仕留めたら 映画版では元職場の同僚や上官に命狙われたのか? 推測になりますがこの映画見てた全共闘世代の洗脳済なお客さんに心底染み付いたイメージが 特殊部隊=現代の忍者だったからじゃないのかと 時代劇が流行った頃は抜け忍=組織抜けた後も監視対象で有り 沈黙の誓い破ったら抹殺されるなんてお約束展開が待っていたので 何故かイタリアンマフィアにもそんなイメージ有りますよね。 】


★日本赤軍は1972年2月に浅間山事件を最後に事実上壊滅 とは言え幼稚な革命ゴッコに被れたその生き残りとシンパは中核派を結成しターゲットを無差別に変えた反政府活動を開始しており令和4年の今に至る 海外のイスラム原理主義なテロリストよりもかなりショボいがために中々潰せないのは嘲笑うべきなんだろうか


 1980年5月深夜 福島県磐梯(ばんだい)高原近くに有る駐日アメリカ合衆国大使別荘を占拠する中核派系活動家……今で言うテロリスト集団は大使とその家族を人質に総理大臣の身柄引き渡しを要求 高台に聳える別荘に機動隊員達も手が出せず既に運転手や事務員等3名の見せしめ処刑が始まっている 半ば強要する形で部隊投入の許可を取り付けた坂本防衛長官の命を受け皆川2等陸佐をリーダーとする特殊工作隊員がハングライダーを使い突入 殺戮に酔う6人の犯人達を瞬殺する場面から物語は始まる 時には味方の自衛官で有っても皆殺し 無辜の民間人で有ろうが国体維持の妨げとなるなら容赦なく手に掛ける 旧帝国陸軍近衛出自の和田陸将と増田陸将等がアメリカ合衆国陸軍特殊部隊グリーンベレーの将官等と共に極秘裏に選抜し育て上げられた特殊工作隊の訓練は過酷を極めた


実戦投入から数ヵ月後、北上山地で行われたサバイバル訓練は 上層部の様々な不手際が重なる形で発狂者2名 自殺者1名 行方不明者1名を出す大惨事となった 半死半生の状態で観光ハイキングコースに迷い込んでしまった主人公 味沢岳史(あじさわたけし)1等陸佐と偶然出食わしたのは旅行中の越智美佐子(おちみさこ) 水と食糧を分けて貰ったものの発熱に苦しむ主人公をどうにかしようと近隣の集落へ向かった彼女を襲ったのは農夫 長井孫一 風土病の脳炎に感染し老若男女見境無しの殺戮行為を続ける男を止めようと動いた味沢陸佐は最後の力を振り絞り怪物に斧を振り下ろす 唯一の生存者となった少女 長井頼子(ながいよりこ)は父の発狂による殺戮とその断末魔を目撃し半ば廃人に……後刻、麓の農家の納屋で発見された時には殆どの記憶を失っていた


未だ世間は旧軍の不祥事や宮城事件後も多発した元将校団の蛮行を覚えている 殉職者や行方不明者のみならず味沢陸佐が大量殺人事件の実行犯を殺してしまったことで隠蔽工作に右往左往する陸上自衛隊奥羽方面部 このままだと遺された状況証拠から岩手県下閉伊(しもへい)郡 柿の木村離れの集落 風道(ふうどう)で起きた13人殺害事件は主人公が逮捕される可能性が極めて高い 捜査本部への自首又は隊に迷惑掛けないため自身の解任を希望する主人公に気圧される形で離隊届けを受理する和田陸将が考えていたのは部下の口封じだったが捜査官等により保護された唯一の生存者が記憶を失った顛末を知り汚れ仕事は一旦保留 柿の木村で起きた大量殺人事件は以降まともな捜査の進展も無いまま1年が過ぎてゆく 


遠縁の親族に託された長井頼子を引き取ったのは菱井生命保険福島県羽代市支社に再就職した主人公 以降、味沢頼子と名字を変え慎ましやかに生きる2人を訝しみ付き纏いを続けるのは現場検証以降辺りから奇行が目立つ様になった岩手県警宮野署の北野隆正(たかまさ)刑事のみ 鑑識課員の懸命な調査の末に判明したのは本来キャベツや白菜を駄目にする風土病=軟腐病ウィルスの接触感染 脳内にウィルスを繁茂させ発狂状態となった長井孫一による蛮行と判明したものの 感染し怪物と化した孫一を殺した人物が分からない 思い込みの激しい北野刑事の見解は捜査本部を率いる村人警部すら受け入れて貰えず 殆ど逆恨み感覚で主人公に付き纏う北野刑事の暴走と犯罪教唆で物語は嫌な方向へ流れ込む 


老境を迎えた羽代市の独裁者 大場一成(おおばかずなり)の後継者を目指す有象無象 後継者と目された長男 大場成明(なりあき)は甘やかされ育ったために統治者としては心許無い ナチの親衛隊を模した暴走族 青雲会の頭目として器物損壊やレイプ犯罪を繰り返す馬鹿息子に見切りつけたのは街の暗部 表向きは土建屋の中戸組を名乗る暴力団の中戸多助(なかとたすけ)組長は独裁者に忠誠誓いながらも自らの利権を搔き集めるため殺人も持さない強引な土地開発に勤しんでいる 独裁者の影響は経済界や暗部のみならず義実結んだ自衛隊奥羽方面部や地元マスコミ羽代新聞そして警察署内部にも及ぶ 強引な地上げに公共工事の談合、度々起きている不可解な事故や行方不明案件をつついた者は次々と犠牲者の列に 勿論まともな捜査すら行われない状況は日常化 


両親を事故に見せかけた隠蔽工作で失い大場グループに復讐の念抱く新聞記者 越智明子(おちあきこ) 彼女の姉=美佐子を自身の不手際で見殺しにする形となった主人公は同じく自分のせいで記憶失った頼子のリハビリを続けながら明子を陰ながら守り続けていたが 彼女の美貌に目を付けた大場成明の暴走 小遣い稼ぎに保険金殺人行った中戸組の幹部 井崎昭夫による暗殺未遂 主人公親子……特に未来予知能力持つ頼子を気に入り配下にスカウトしようと暗躍する大場一成 どうにかして味沢に殺人行為を行わせ大量殺人事件の犯人として取り押さえようとする北野刑事の暗躍により手の付けられない大惨事へと雪崩れ込む 手違いで明子を殺し息子に激甘な独裁者の陰謀で何もかも失った味沢親子 


口封じにノコノコ現れた馬鹿息子人質に羽代市からの脱出図るも其処に現れたのは中戸組のヤクザ達と暴走族 付き纏い続けてる北見刑事に投げ渡された手斧使い屑共を纏めて惨殺する主人公の姿を目の当たりにし記憶取り戻し あの人が父を殺した犯人だと憎悪の眼差し向ける頼子の姿に心折れた主人公は北見刑事に手錠掛けられ宮野署へ連行されるが 大場グループから莫大な政財的支援受けてる和田陸将等は特殊工作隊員によるスキャンダル発覚を恐れ関係者一同の口封じに動き出す 味沢と頼子に北見刑事を殺すため送り込まれたのは皆川2等陸佐率いる特殊工作隊総員22名 監視者により拉致され羽白市近郊に設けられた実弾射撃演習に紛れ事故死として処理される筈だった主人公達は特殊工作隊到着前に監視者殺し命懸けの逃走劇を続ける 3日間を逃げ切り工作隊を殲滅すれば僅かながら生き残れる可能性が有る 目撃者は例え同じ自衛官で有ろうが皆殺し 絶望的な状況下、主人公を敵視する北見刑事の不手際で頼子が肩を撃たれた 


此処を脱出し頼子を病院へ 2日目の夜、野営する小部隊を襲撃しトラックを強奪 追撃作戦続ける特殊工作隊員達は同じく戦車奪い主人公達の命を狙う 銃撃戦で深手負った北見刑事は自身の身勝手な思い込みから窮地に陥った味沢と頼子を逃すため弾薬満載したトラックで戦車に体当たりし死亡 なおもトロッコ調達し鉱石採掘線路で逃げ回る2人を仕留めるため皆川陸佐やロバート大佐等はヘリで追撃を続ける 今度は俺の番だ 頼子を救うため独りヘリに立ち向かう主人公の姿に心開いた頼子はトンネルから飛び出しハチの巣に ブチ切れた主人公の銃撃でコントロール不能となったヘリは崖で乗員諸共汚い花火となった


「 お父さん、ありがとう……。 」そう言い残し頼子は死んだ


もはや守るべきモノは何もない 事切れた娘を背中に縛り付け入手した拳銃に実弾を装填 押し寄せる戦車と兵士達の列に怒りの雄叫びを上げながら銃を撃つ主人公 結局彼は何処でどういう風に育ち何者だったか明かされる事無く物語はエンドロールへと突入する




こんな風に自衛隊描きたいとやらかし協力拒否されたのでアメリカ軍に撮影協力依頼 自衛隊カラーのCH47チヌーク・ヘリなんて勿論当時は夢物語 戦車もM48パットン戦車 自衛隊員&特殊工作隊員役は役者以外は公募しアメリカで基礎訓練体験し選抜試験の生き残り200名 ヘリからロープ1本で降下したのも全員元素人なんだろうか?


2022年11月30日追記:新・野生の証明 06年 読んで見ましたが…………何これ(汗) 男女混成だけどハンニバルなリーダーが率いる気…………もといクレージーキャッツな面々が北朝鮮と手を組んだ人身売買組織や傭兵部隊を投石や女王様なムチにホームセンターで購入し改造した放水銃で軒並み返り討ちにするお笑い小説でした 何故か棟居刑事等(人間の証明の捜査官達)がガッツリ巻き込まれてるのが哀愁誘います 何とかあらすじ纏めようとしたけど此れは無理

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ