タイム・リミットは午後3時 87年
2015年11/2ガラケー投稿 2021年1/14改稿開始〜
【お前らみんな大ッキライだ(号泣)とある学生の地獄の1日(笑)色々フラグ立てたから明日も地獄が待っている。】
★アメリカでは無く日本で売れた名作“真昼の決闘”のリメイク作品は時代劇まで有りますが……原典観て笑い出さない為に元ネタから観て下さい。
原題:THRR O' CLOCK HIGH
午後3時
アメリカ劇場公開作品
日本未公開 1989年ビデオスルー
アメリカでは売れなかったのに日本で大ヒット飛ばした(一応アカデミー賞作品)名作“真昼の決闘”のリメイク作品。DVD化は未定です。
低予算で製作された映画ですが、色々身に覚えのある人。
中学生時代に余所の学校のアレな団体とケンカしたりする羽目になって巻き添えくった事が有る人。
何よりも人前で読むのは危険な為「バカとテストと召喚獣」は必ず家で読んでた人必見の作品です。
…書いてて思ったんですがアニメ版で作れませんかねコレ?
元ネタ“真昼の決闘”の時計による逃げきれない恐怖を再現する為、主人公「ミッチェル」の目に付く場所全てにアナログ式の壁時計がある演出が凶悪です(トイレの個室にまで有りますよ)
物語の舞台はアメリカのとある男女共学の普通高校。
最近よくある銃の乱射、学校常駐の警官は居ないけど、底無しにお馬鹿な学生が周囲に沢山居る環境です。
今日の彼・購買部所属の冴えない主人公“ミッチェル”はとことんついていませんでした。
○寝坊し妹に物理的に起こされる
(萌え要素ゼロの肉体言語で)
○制服は全部洗濯機で洗浄中
電子レンジで無理やり乾燥。
アイロンは無しよ。
○通学に使う何時もの愛車は何故か全輪パンク。
エンジンも壊れました。
途中で妹を学校へ&ガールフレンドをお迎えの必要があるから微妙なセンスの母親の車を拝借。
家に帰ったら殺される(笑)
…まあここ迄だったら運が悪いなと笑い話で済ませられますが…
○遅刻状態で学校にたどり着いた彼を待ち受けていたのは、
明らかにキグルッてる“暴れ馬状態”な謎の転校生「バディ・レベル」の案内役でした。
【頑張れピクミン!君の命は間違いなく風前の灯火だ!!】
あちらこちらの高校で犠牲者を出し放校処分。
人に触られたら暴れだす愉快過ぎる性癖持ちな狂人キャラ・バディ君は街の有名人。
触ったら地獄を見る事必死な彼の案内役を押し付けられた主人公は期待通りに
色々やらかした挙げ句、トイレでボコられ決闘を申し込まれました。
「あの伝説の樹の下で拳固めて君を待つ…決闘の時間は午後3時」
○よし逃げるぞと向かった車の配線はズタズタ。
運転席に「逃げるなよ必ずコロス」のメモが……。
○猛獣みたいな転校生の脱走を阻止する為、学校周囲は厳戒体制。迂闊に出たら撃たれます。
○事態を知ったお馬鹿な仲間達は、せっかくだからと全面協力
みんなで賭けよう!“バディ君vsミッチェル君=何秒生きているか?”賞金レース
トトカルチョを始めました(笑)
事情を知ったチアリーディング部も全面協力。華やかに盛り上げます。
戦えば命が危ない
ザコ以下の生命力しかない主人公は
○凶器の準備
○教師&警察への通報
○壊れたフリして進路指導室立てこもり
○購買部のレジから現金強奪、腕っぷしの強そうな用心棒を雇う
等々ありとあらゆる抵抗を図りますが全て裏目。
勘違いされた上に妙なフラグを立てまくります。
○彼女は色々あって全力で勘違い。
「…私の為に必ず生きて帰って来てね」
…お嬢さんそれは死亡フラグです。
時間はとうとう午後3時。
果たして彼の運命は…




