表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
358/1233

EVE 破壊指令 91年

2024年9/25〜9/26 タブレット端末にて執筆し脱稿 新規割込み投稿 ちなみに女優だけど殆ど生身で身体張ったのはオランダ出身の元体操選手レネ・ソーンダイクさん 確かに演技もしっかりしてるけど明らかに日本人受けする容貌には程遠かったし脱いだらぺったんだった 誰得なんだこのサービス 歌手のマドンナ意識したヘアスタイルとあのド派手な衣装は滅茶苦茶イタい(笑) ターミネーターも士郎正宗先生が1983年描いてコミケから世界に広まった同人マンガ"ブラックマジック(マリオ66)"にあからさまに影響受けてると思うけどね 或いは映画化もされてるアイラ・レヴィン先生の"ステップフォードの妻達 1972年"かな?

【 其れは頑健な身体能力と知性を備えた"ハイヒールを履いたターミネーター" 当時偶々週刊少年サンデーの映画紹介コーナーとか映画雑誌でこんなキャッチコピーと美女と言い切るには微妙にブサ…………もとい思いっ切り地味顔おばちゃんが暴れてるけど誰が見るんだ此れ(汗)となった問答無用なキワモノ 多分今ならターミネーターのばったもん扱いかも 】


★ちなみにターミネーター製作したORIONの作品で正月大作映画の第二段 同年夏にターミネーター2が劇場公開されたので私もそうだけどレンタルビデオすら手を伸ばした事は無い


原題:EVE OF DESTRUCTION

イブ破壊指令 日本劇場公開時&DVDソフトは"EVE"のタイトル

例によってタイトルいじってます ぶっちゃけ滅茶苦茶被る

アメリカ 劇場公開作品

同年 日本 劇場公開


 令和6年9月25日 昨日は午前中留守役任され午後から出掛ける筈がこの時点で台風成り掛けだった(今日16号に)熱帯性低気圧の影響で終日大雨 という訳で今日レンタルDVD返すためにゲオ宜野湾店立ち寄ったのだけど秋分の日をもってコミックもDVDのレンタルサービスも終了 あの辺りで始まった街の再開発でそこそこ儲かってたと思ってたけど何故閉店? どうやら隣に大型ショッピングモールとか色々出来たけど従来の住民は滅茶苦茶跳ね上がった地価に耐えられず不動産屋に土地も何もかも売り払い転居 で本籍県外でシーズン以外はゴーストタウンなタワマンばかりじゃ"ドラゴンボール"や"ワンピース"見たいなんて親にせがむ子供連れは見込めない 


ついでに書いとくと武漢コロナのシャットダウン騒ぎに加え、全国一律で売り込み掛けたメイド・イン・チャイナやコリアな電化製品とか電動自転車なんて代物並べコーナースペース縮小したり品揃え右肩下がりで悪化させたのも致命傷になったかと 人権費削るため無人レジ化? スマホ使って宅配レンタルサービス? 此処沖縄TSUTAYAも此れで失敗してる最中だけど入会手続きも支払いに返却も手間掛かる上にどうやっても本州よりも遥かに負担増となるし 何より此れまで最大の顧客だった高齢者からは総スカン食うに決まってるわな 其れぐらいなら最近値下げ攻勢再び始めたセルDVDやBlu-ray買うよ だけど試しに見てみようなんて事無くなるので此れもジリ貧商売だけどね


という訳で今回はそのゲオ宜野湾店で借りた最後のDVDを 畜生、まだまだ余所のゲオではまず見掛けないしBSチャンネルでも放映しない映画沢山有ったのにほんの一部しか借りてない あの店舗には沖縄進出グランドオープンした直後から通い詰め 音楽CD予約注文したり正規の模型店が既に軒並み潰れてたからガンプラ買ったりと世話になってましたが其れも止めちゃったね ちなみに他の店舗では既にラインナップ外れ勿論TSUTAYA首里店にも置いて無いので県内ではわざわざAmazonで購入し取寄せない限りまず視聴不可能 とは言えそんな無駄な出費で元も取れない作品だしマイナー過ぎてBSチャンネルでも放映しないかも DVとか児童虐待とか結構重いテーマ扱ってるのに下手なメジャー映画パロディ化したAVよりストーリーと演出が雑なんだよ此れ(苦笑)



【 ちなみに事実上の主人公は滅茶苦茶強い女型殺人ロボットに悪戦苦闘する海兵隊特務大佐(ビル・シュナイダー)役のグレゴリー・ハインズさん 彼がモデルなのかは不明だけど新谷かおる先生のマンガ戦場ロマン・シリーズその他でロッキー・チェンバレンの相方やってるジャック・ホーソンに似てるから親近感がね…… 本職ダンサーで振付師 シリアスよりはコメディ向き 日本じゃ宝酒造のテレビCMに出てたっけ 】


★開き直ってお笑い映画に徹しとけば売れたよきっと シルベスター・スタローンさんに女装させ当人以外違和感ない芝居したら滅茶苦茶ウケ……有沢まみず先生がラノベで其れやってたわ ゴルゴ13(さいとう・たかを公認)にセーラー服で(笑)


 見た目人間と区別付かない民間人装ったアンドロイド使い破壊活動 任務終了或いは作戦遂行が不可能となったら内蔵されてる小型原爆でターゲットを都市区画ごと木っ端微塵に吹き飛ばし放射能汚染 かれこれ25年前から莫大な予算注ぎ込み始まった戦闘アンドロイド/EVE&ADAM計画は新進気鋭の天才科学者 但しその本質は主人公すらドン引きモノなサイコパスのイブ・シモンズ博士をリーダーに据えた単独行動テストはサンフランシスコで始まった 同行者は自律AIを搭載したEVE自身にも知らされず監視役に徹する軍情報部職員 地下鉄内でナンパ男の誘いかわし銀行で預金卸し自身の判断で好みの衣装を購入しレンタカー借り研究所へ帰還 だが偶然MAC10マシンピストルや自動小銃にショットガンで武装した強盗団と遭遇 気紛れに人質撃ち殺そうとした強盗と撃ち合い監視役は殉職 自身も売女呼ばわりされた挙げ句、腹を撃たれたEVEは自動防衛システム誤作動し強盗団を皆殺し マシンピストルを手に街中へ消える なお試作品だったので緊急停止装置はうっかり付け忘れていた


シモンズ博士はその日、元夫の元でNYで暮らす息子ウィリアムとカリフォルニア水族館に遊びに行くため有休取っておりスポンサーで有る軍から派遣されてるカーティス将軍もお休みだったため 監視役の殉職とEVEの誤作動による自動戦闘防衛システムスタートを知ったのは所轄警察から身元確認の問い合わせ有った午後 現場には何も知らない警察にマスコミ等、有象無象が押し掛け対応は徹頭徹尾後手後手に回る ちなみに何故EVEがシモンズ博士と同じ容姿に父親からのDVの記憶と母殺されたトラウマまでインストールされてるのか? どうやら組合から送り込まれトンチキなあらすじ書いた脚本家が業界放逐され 監督もその後すぐに山火事で亡くなってるので真相は誰にも分からない(笑)


場面は変わりどうやら南米の共産系ゲリラに拉致された外交官の奪還準備で実戦同様のリハーサル行う海兵隊特殊部隊 彼等の人質奪還作戦はまんま北九州の武闘派ヤクザ同様にアジトへ盗んだダンプトラックで正面突破なカチコミスタイル 案の定人質役に紛れてた主人公=ジム・マックウェイド大佐の反撃で突入チームは全滅判定(笑) そりゃあ脳みそジオン体育大学の学徒出陣兵(©安永航一郎先生のガンダムアンソロジーパロディマンガ)を遥かに下回る彼等に人質奪還作戦なんてあまりにも荷が重過ぎる そんな最中に場当たり的にEVE破壊作戦にマックウェイド大佐が引き抜かれる 主人公に此れ原爆搭載してるよと知らされ無いまま始まったヘリ1機+主人公とシモンズ博士だけのEVE捜索 ちなみに銀行で目撃者にインタビューしても下手なエキストラより影薄く性的な魅力も皆無なシモンズ博士が現場ウロウロしてても誰も騒がない辺り何か変なステルス機能でも搭載してるのかこのおばちゃんとなった所で本当に無意味に始まる見てて本当にいたたまれないお色気シーンからの無差別殺戮


『 こんな絶世の美女をブサイクだのビッチ呼ばわりする男なんか皆死んじまえ 』…………いやあんたモデルになったシモンズ博士同様にテレビ業界追放されたフワちゃんレベルのLGBTQのサイコパス(スウィートベイビー)じゃんか

 

とにかくシモンズ博士記憶根こそぎ植付けられ リミッターも外れてるEVEはレイプ野郎の○○○ン食い千切り 駆け付けた警官隊も皆武装してるからと皆殺し 途中、相手か女だと侮り煽り運転して来たウォール街の株屋を嬲り殺し ぶつけて駄目になったレンタカーの代わりにうっかり黒のミニスカに釣られた赤いチェロキー乗った男もついでに惨殺 本当はシモンズ博士のトラウマ相手で逃亡潜伏中な彼女の父親探し出し拷問の末に惨殺 うっかりミスで起動した原爆の時限起動止める 漸くアホウなヒロインと関係者絞め上げこのままだと本件とは無関係なイラン革命防衛隊やイラクのサダム・フセインの仕業となる筈だった核爆発テロを阻止するためマックウェイド大佐はカチコミ大好きな海兵隊員な部下を呼び寄せEVEやシモンズ博士が何もかも滅茶苦茶にする前にと事態打開に動くが頭ポン酢な特殊部隊は民間人をも巻き添えに見境なく殺し乱射するEVEにより次々と戦死 とうとうターゲットはニューヨークへ自爆機能作動中なEVEはどうせ死ぬならとウィリアムを誘拐 追い縋るマックウェイド大佐も撃たれ瀕死の重傷負うがEVEをボコボコにし完全破壊したのは実は戦闘アンドロイドよりも遥かにゴリラだったシモンズ博士 起爆は何とか止めたけど放射性物質ダダ漏れ状態な粗大ゴミ放置しマックウェイド大佐とシモンズ博士は手を携えながら地下鉄駅の外へ 


攫われた子供? 勿論先に走って逃げろと追い立てました。



❖此れ書いてる段階で既に33年前作品ですがヒロイン及びEVEが主張する其れはまんまツイフェミの其れ 今となってはあの"ターミネーター"もその続編も突っ込み所満載のトンチキ映画なのかも知れませんがストーリーの滅茶苦茶さと登場人物が軒並みポン酢なのはこの映画ぐらいかも 勿論続編製作は無しとなりました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ