夢は荒れ地を② 03年
2024年10/1〜10/2 タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿 今日もあちこち脚伸ばして書店回りしたけど結局文庫本見付からない 今週末には返却しないといけない図書館本ですので巻きで進めます 良いね2つありがとうございますm(_ _)m
【 読んでる途中で漸く思い出したけど…… 船戸与一先生の作品って大概主人公がその国の現状に無知な疫病神となり関わった登場人物の大半がむごたらしい最後迎えちゃうんだよな(汗) 迂闊にもそんなお約束を綺麗さっぱり完璧に忘れてた私のポカという事で勘弁を なおメイン主人公で警邏隊に所属する現役自衛官の癖に人を殺す覚悟もリスク管理も満足に出来ない未就学年齢の児童レベルな御花畑=楢本辰次二尉は読んでて素直に□ねと思いました(苦笑) 】
★昭和25年以降生まれで俗に言う"戦争を知らない子供達"なんてこんなもんかと
令和6年10月1日 そんな理由でなるべく感情移入しない様、意識しながら巻きで進めます ついでに書いとくとうっかり忘れてたが明日は定期検診だった 小見出しでも軽く触れたけどフィクションとは言えこの物語は私の世代もそうだったけど殆ど洗脳レベルな無抵抗平和主義とやらで御花畑に成り果てた3人の日本人が半世紀近く続いた戦乱でモラルを含め何もかも滅茶苦茶になったカンボジアに日本独特のルールを持ち込んだ挙げ句に登場人物の大半が惨たらしい最後遂げる地獄絵図を作り出してしまう 晩年迎えた船戸与一先生が癌と戦いながら執筆した長編小説の題材が満洲国建国に関わった男達だったのは案外本作と同じ稚拙さを感じたのかも 越路が目指したのは文字通り国取りだったし
彼等は何故こんな自殺志願者同然……もといアホウにも程が有るポカを繰り返してたのか? インターネットが普及しスマホやタブレット端末が登場 昨今はリベラルの妨害や中華人民共和国や露助みたいな輩とそのシンパの検閲が入って尚更虚実混交状態になってますが日本人なら小学生ですらその気になれば割と簡単にリアルタイムで世界の状況や暗黙のルールを閲覧出来る様になったのって無料動画サイトが立ち上がった2005年以降なんだよ だけどそもそもパソコンもインターネットも難しくて分かんないやと後先考えず海外へ で偶々ニュースに登場し此奴平和惚けしたDQN□ねとなる事例は令和6年の日本のみならず自称先進国名乗る毛唐にも数限りなく居るのはご存知かと 情弱と切って捨て置ければ楽なんだけどね この手の人の忠告を罵詈雑言と罵り耳塞ぐある種の狂信者はテロリストや海外犯罪組織の格好のカモとなる 判断力が蛍光灯を太陽と勘違いし体当たりするカナブンレベルなので多分死んでも治りません
第4話:遺跡の街
❖元々陸伝いに敵対国家に囲まれた土地柄なのでクメール王朝が内戦で滅んで以降は住民は散り散りバラバラ 偶々ジャングルに覆われた遺跡アンコールワットを見付け出したのは16世紀頃キリスト教布教を口実に植民地化を進める西洋列強 そういやエジプトもそうだけど敢え無くフランスの侵略に迎合したクメール人に伝統文化や誇りなんて継承されてない
楢本辰次二尉とクメール人ガイドのヌオン・ロタは未だ元自衛官の越路修介の行方を掴んでいない 延々数日間に渡る車での移動 ベトナム人マフィアの部下達の尾行は巻いたかも? 頭御花畑にも程が有る楽観論に陥った2人はまんまと窮地に追い遣られる 途中休憩に立ち寄ったジソポンの街 国連NGOカンボジア人民団結の家取り纏め役を名乗る人買いタム・マイの接触 日本人経営のBAR毘沙門店主で本業考古学者な田丸牧子から越路が買ったのはクメール・ルージュ支配下の街バイリンのジャングルに埋もれたままの遺跡に関する文献
更なる手掛かり求めジソポンの街でカラオケハウスとは名ばかりな売春宿兼ねた女衒やってる日系人の面汚し=根津正夫に接触図るが先回りした何者かにより根津は拷問の末、惨殺されていた。 馬鹿正直に地元警察に通報した楢本のあまりに愚かな判断ミスで 2人は日系人強盗殺人の容疑者としてタム・マイと内通している警察等による拷問と自白の強要に晒される 留置所にはドイツやスイス等、世界中から集まった幼児性愛者が囮捜査により収監されており 取り調べ担当する捜査官や検察官に弁護士を名乗る男達は高額の賄賂を要求 御花畑がどうこう以前にメンタル小学生な主人公楢本の葛藤シーンで物語は次回へ
第5話:陽炎の向こう
❖勿論あのクメール・ルージュにも世代格差は存在する ベトナム政府の傀儡だったカンボジア人民党=ヘン・サムリン政権が首都プノンペンをポル・ポトから取り戻した後、約四半世紀に渡る抵抗戦を担ったのはその大半が自国民を虐殺した経験皆無で物心付く前に親から引き離され洗脳された少年兵の成れの果て
舞台は再びチアアップ州 元クメール・ルージュの兵士とその家族が送り込まれた開拓村 チア・サミン大尉兼村長やフー・タル軍曹にトク・ファン曹長を助手として自身が持ち込んだ地雷探知機を駆使しているのは5話目で漸く登場する謎の元自衛官こと越路修介 敢えて本名名乗らず[ラナ]の通り名通してるのは手を差し伸べた相手が拷問受け何もかも台無しとなるリスクを避ける為 生活の為に子供を売る程貧窮していないサソン村(村民70名)ですら普段の食事は野菜を使った調味料や出汁すら望めないスープにイナゴや蜂の子を炒めた貧乏飯 キングコブラやトカゲですら此処では貴重なタンパク源で有り滅多に有りつけないご馳走となる 共に同じ食卓を囲み働く[ラナ]を慕う子供達や寺院再建の相談持ち掛けるロト・ヌル老人
スレノイ駐屯地に巣食い開拓村から賄賂という形で搾取続けるコミ・ミン少佐指揮下の人民党正規軍 [ラナ]やチアが日毎怒りを募らせていたのは 貧窮の末にプノンペンの売春窟や海外の好事家に二束三文で売り飛ばされる大勢の12歳から13歳の少女を20名単位で積込む家畜運搬トラックの車列 チア大尉がわざわざ少佐に基地まで呼び出されサインを強要されたのは先日のムロイン村における事件に関する虚構に塗れた捜査報告書 結局自身の部下や村人の平安な日々を優先し怨嗟に塗れたその事件は何もかも無かった事にされた [ラナ]の金銭支援受けてる自分達以外は何処も女性が根こそぎ消え残されたのは男や老人ばかり 村に戻ったチアを激昂させたのはフー・タル軍曹による痴情のもつれから仕出かした村民射殺事件 軍法に照らせば軍曹は銃殺刑となるがかつて反革命罪を口実にエリート層の殺戮に加わり心壊した老兵士の様にはなりたくない 結局フー・タルは村から放逐 駐屯地への報告でフーは軍法に則り銃殺されたことになった。
第6話:黄昏の死
❖ガードが甘い海外からのボランティアを狙い謀殺や誘拐暴行 此れを脅しとして慈善事業行う団体にみかじめ料要求したりするのは珍しい話でも何でもない ぶっちゃけアメリカのTVドラマ"特攻野郎Aチーム"のとあるエピソードや敢えて場所や団体書かないけど史実だと○海道○○(笑) 自分以外は誰彼構わず皆殺しなケダモノに人間のルールは適用すべきではない
という訳でガイド等で稼いだ金や[ラナ]から送金された多額の資金で私塾経営し戦災孤児をボカ・チオンと共に保護しベトナムマフィアの人買い=タム・マイと敵対関係な丹波明和パートの胸糞回 相手が話合いすっ飛ばし安易なテロや謀殺に走るならまずは愚かなケダモノに堕ちた輩は皆殺し 世代交代の末に交渉なんて人間らしい行為が可能な相手が頭目となるまで殺し続けるしかない 令和6年9月現在、屑の扱い方熟知してるイスラエルがまずは携帯やポケベルに仕込んだ爆弾で 次いでなおも徹底抗戦だと無差別テロ呼び掛けるヒズボラの頭目を都市区画毎爆弾落とし殉教させるその遣り方は極めて正しい なんせ迂闊に喧嘩売ったハマスやヒズボラ操ってたイラン・イスラム国は此れから周辺アラブ諸国に見離される形でアメリカ合衆国とイスラエルに国土蹂躙され根絶やしとなる訳だし
事態を楽観視する丹波に警告するボディーガードのモカ・タキムやスルー・ラシ等の懸念は報われなかった タム・マイが次に標的としたのはこの件には明らかに無関係な日本からやって来た世間知らずな海外ボランティアの大学生達 狙撃され頭吹き飛ばされたのは高橋信之 華人系マフィアのみならずベトナムマフィアと深い繋がり持つ地元ポイペト市警察に真相を話しても漸く軌道に乗った戦災孤児や元難民救済活動が根こそぎ潰されるだけ 結局高橋が殺された理由は強盗によるものとされたが 駆け付けた高橋の遺族や在カンボジア日本大使館の面々はボランティアの身辺警護に手抜かりが有ったと後ろ楯の無い丹波を寄って集って責め立てる
第7話:水面に揺れて揺られて
❖物語の舞台となるカンボジアの惨状よりも危機意識や とても39歳とは思えない 此れが現役自衛官だったとしたら、御花畑な理想論で部下や同僚殺しかねない無能振りが際立つ主人公にガチで殺意抱けるエピソード ぶっちゃけこんな親友もし身近に居たら私事故を装い□してますな(笑)
シェリムリアップ市警に根津殺害容疑で拘置房に放り込まれた楢本が解放されたのは最後の取り調べ受けてから4日後 其れは日本語通訳で荒稼ぎしてる生臭僧侶ウーン・ヤウがBUR毘沙門の店主で[ラナ]のシンパな田丸牧子が5000ドルを賄賂として捜査官達に受け渡したからであり必ずしも無罪となった訳ではない ついでにシェリムリアップに有るカンボジア地雷除去センターに死蔵されてた7台の探知機を[ラナ]によりまんまと奪われ捜査どころじゃない事態となっていた なお牧子に対する読むに堪えない疑心暗鬼だの彼女が賄賂払った事でこのまま何年も留置所暮らしとなる筈だった事を知った主人公は牧子に平謝り で自分が厄介事にまんまと巻き込まれ事に未だ気付かない楢本はもう信用出来ないと別途留置所で拷問受けてたヌオン・ロタは伝手を使い拳銃を入手 此れ以上トラブルに首突っ込むなら立ち塞がる相手を手に掛ける覚悟持てと主人公に迫るも この期に及んで殺す覚悟も殺される覚悟も皆無な御花畑の住人でしかない楢本は未だ覚悟すら決めきれない
という訳で物語は漸く折り返し地点だけどバッドエンド一な要素しか見当たらん
❖別に狙った訳じゃ無いけど地雷除去エピソード入ったこんな物語纏めてたら宮崎空港でどうやら不発弾が大爆発 幸い誘導路にクレーター作った程度で誰も怪我して無いらしいが何ともはや
事故翌日にはTBSが宮崎空港は危ないと昼の番組でアホウな世論誘導たくらんでたが那覇空港は今年だけで既に10発の不発弾処理 家も新築⇒再建⇒建て増しできっかり3回砲弾だのロケット弾見付かり陸上自衛隊の爆弾処理班のお世話になる事態に 米軍の爆弾も砲弾も端から不良品が滅茶苦茶多いんだよ 随分昔に渡嘉敷辺りで輸送中の砲弾運搬船も爆沈して近く集落の住民300人近くが死んでるし




