表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1208/1232

すべての美しい馬 00年

2024年7/6〜7/8 タブレット端末にて執筆し脱稿 何つーか普通にレンタル置いて無いのでわざわざ手間暇掛けDVD購入したんだけどさ アメリカン・スピリッツの原点と言える荒野の風景や馬を楽しむ映画と割り切って下さい とはいえ出演者も脚本もみんな頑張ったけどギリギリでツッコめない違和感が物凄い(苦笑) 良いね2つ有難うございますm(_ _)m

【 アメリカ近代文学界の巨匠コーマック・マッカーシーの出世作を莫大な予算と手間暇掛け漸く映像化…… 惜しむらくは朝鮮戦争前のド田舎な僻地で高校も禄に通ってない世の中に不慣れな16歳の少年達の命懸けなメキシコ絡みの冒険譚三部作の1本目となる筈が映画版ビー・バップ・ハイスクールも顔負けなオッサンオバ○ンが少年少女役演じるコスプレ作品になった事 舞台劇ならそんな無茶振りされてもノリと勢いに雰囲気で何とかした筈なんだけどね 】


★16歳のグレディ少年役は撮影当時30歳のマット・デイモンさんで勿論ヒロイン役も実年齢がかなり香ばしいペネロペ・クルスさんになったのはどうしたものか(苦笑)


原題:ALL THE PRETTY HORSES

全ての美しい馬

アメリカ 劇場公開作品

2001年 日本 劇場公開

原作:コーマック・マッカーシー著 All the Pretty Horses 1992年

翻訳版は1994年早川書房刊 2001年早川文庫化


 令和6年7月6日 候補者56人となったゲテモノ企画=東京都知事選挙は明日投票日 そういや沖縄の県議会議員選挙もそうだったけどやっぱり最終日は実現する気まるで無しな公約をスピーカーで喚き散らすなアホウと言わんばかりな豪雨と雷が降り注ぐ殆ど"オレたちひょうきん族における懺悔のコーナー⇒天罰執行"になった様でなんともはや そういや前回の投票数も随分散々たる有り様だったけど今回も都民の大半は選ばない或いは投票に行かないことで責任を免れようとするのかね? 流石にテレビ見る気にはなれんので月曜日の新聞報道で確認します なお此れ書いてる私が暮らす沖縄は連日連夜の酷暑 晴れというかカンカン照りの太陽に焼かれるけど周り海に囲まれてると時折スコールが降り注いだり暑さに引き込まれ海風強くなるから辛うじて扇風機と氷水でやりくり中 でもやっぱり頭の回転は茹だった状態なのでいまいち空回り とうとうクマゼミの大合唱も始まったから音楽聴くのもヘッドフォン頼り


家人はもう諦めてクーラー入れようと勧めて来るけど多分入れたら私1日の大半寝てるぞきっと 薬の副作用で眠気が酷いことになってるし暑くて不快だから辛うじて起きてる状態なんでね


割込み投稿で軽く触れましたが6月末にNHK沖縄のニュースで殆どの県民が知る事になった例のレイプ事件に関してですが 続報によると沖縄県警が報告したにも関わらずあの電球ハゲ眼鏡筆頭に県当局が端から県警相手に喧嘩腰で報告そのものを馬耳東風で聞き流してた事実が判明 何にせよ聾桟敷に放置プレイされてた私等県民がなおざりにされてた状況に呆れるやら開いた口が塞がらないやらですが私が結構ムカついたのはそっちよりもだから沖縄県民は無能なんだとU−1NEUSを筆頭に匿名なのを良い事にもう迂闊に閲覧したら心歪み目が腐りそうな呪詛撒き散らす輩のコメント集 もう此処まで来ると極右も極左も纏めて■んじまえとすら言い放ちたくなりますので暫くそっちのニュースは琉球新報の新聞記事のみで閲覧しとく予定です ワイドショーと同じで部外者のお気持ち表明に興味は無い


で今回紹介するこの作品ですが…… 小見出しにも書いた通り色々苦戦してます 元々(一応此れ)文学作品(西部劇らしい)と相性悪いのは確かだけど映像や物語に漂う雰囲気は嫌いじゃ無いんだよ 出来りゃ原作読んでから感想その他書きたかった所ですが生憎と書籍は市立図書館でずっと貸出し中 幾らなんでも続編(越境 94年/シリーズ完結篇の平原の町 98年)から読むのは駄目なような気がするので原作小説楽しむのは気長に待つ予定 流石に積読も其れなりに多いので購入は諦めてます DVD買ったのはダイジェストで楽しむためだったんだけど此れ流石に続編撮れないわ



【 この地平線の向こうには閉塞感で息が詰まる僕等が自由に生きてゆける新天地(フロンティア)が必ず有る筈だ…… 青春物なら割と有りがちなテーマだが どんな事情が有ろうが今生きている場所すら一所懸命頑張って住みやすく出来ない輩は何処に逃げ込んだ所で居場所なんて無い 単に気持ちの持ちようなんだけど此れを理解し乗り越える事が出来ない輩はトー横キッズとかホストに貢ぐ為に身体売る立ちんぼなんて末路が待っている 本編あらすじ数行で説明すると大凡そんな解釈となります 】


★本来なら明らかに未成年者に見える少年期を終えようとしてる2人の登場人物 メイクや台詞回しでどうにかそう見える様努力してるけど単なる発達障害にしか見えないのは画質が鮮明過ぎるのも有るんだろうか やっぱりあの実年齢で高校生演って違和感皆無な俳優さんってマイケル・J・フォックスさんぐらいだろうね


 暗闇の中を僅かな灯りに照らされながら駆け抜けるサラブレッドの勇姿 原作では其れに跨るのは此処でかつて国境を跨ぎながらメキシコ軍やアメリカ軍騎兵隊を相手にゲリラ戦を仕掛けていた勇猛なるアパッチ族の魂の幻視 勿論既に強制収容所そのものな居留地に押し込められ、酒と僅かな食い物だけを提供され無惨に腐り滅びようとしている彼等の協力は得られ無かった 物心つく前に両親は離婚 飲んだくれの無気力な父親と縁を切り 新しい夫と心機一転サン・アントニアの街に拠点移し街で女優業に勤しむ母親から見捨てられたジョン・グレディ・コールを育ててくれたのは実の娘や婿養子にも愛想を尽かした牧場主の祖父と長年連れ添うメキシコ人の使用人な老婆


此処は誰も彼もが他人蹴落とし我が身可愛さで這い上がる世間に比べると天国の様な場所だ 1949年5月、16歳を迎えたばかりの主人公を遺し先に逝った祖父は自身の祖父からそう言い聞かされ生きて来たという まともに義務教育受ける機会も無く祖父の真似事でカウボーイとしての生き方だけしか知らないグレディは牧場を守り抜こうと父親の友人だった弁護士と二人三脚で奮闘してきたが祖父も元夫も息子さえも居なかった事にしたい母親が相続権握り新しい夫と築いた家族の為にこの牧場を石油会社に売り払うという グレディに与えられたタイム・リミットは牧場が解体される6月の終わりまで 勿論未成年者で未就学なカウボーイ見習いなんて今どき何処も相手にしてくれない 主人公同様、家業でカウボーイ見習いやってる親友レイシー・ロレンズと目指す新天地は未だに多くのカウボーイ雇入れ地平線を覆い尽くす程の馬や牛を管理してる隣国メキシコの農園主への売り込み 


物心付く前から馬に乗りこの仕事やってる俺達ならきっと上手くやれる 10代半ばな子供に有りがちな無駄な自信を頼りにテキサスからメキシコへ 途中叔父の虐待に耐え兼ね家出中なメキシコ先住民の少年ジミー・ブレヴィンスも加わり3騎で渡るリオ・グランデ川 勿論世間一般の常識では其れは隣国への密入国にあたるのだが 日頃から革命とは名ばかりな内戦始まる度に多くのメキシコ人が不法入国し農園の働き手(例アンソニー・クイン)として糊口を凌ぐ様を見慣れてる彼等にそんな実感は無い お人好しな異邦人な若者を暖かく受入れてくれる筈の村はジミーを先住民だと見抜いた途端に掌返し 村人達に唯一の財産な愛馬と銃を奪われたジミーは実力行使しマン・ハンティングに巻き込まれた主人公達はジミーと決別 2人の就職先となったのは2万7000エーカーの土地を所有するメキシコでも有数の農園主ドン・ヘクター・デーラ・ロチャ 野生馬(マスタング)の調教で漢気振りを牧童仲間やその家族に示した彼等だった グレディが魅入られたのはロチャの1人娘アレハンドラ 彼女も若く洗練された主人公(グレディ)に魅入られ閨を共にする中に 雇い主(ロチャ)や彼女の保護者で事実上この土地の支配者な叔母ドナ・アルフォンザから忌避される


銃を取り返しに再びあの村へ 自分を虐めた村の若者と追って来た警官を撃ち殺したジミーが村の駐在ラウル巡査部長に捕まり 拷問に屈したジミーの証言から密入国者としてグレディとレイシーも逮捕 大切にしていた愛馬をあの村の牧場主に横領されサルデイーヨ刑務所送りとなる主人公達 だが同じ警官だった弟を醜い先住民のガキ(ジミー・ブレヴィンス)に殺されたラウル巡査部長は途中で仲間の警官等と共にジミーを公開処刑 死にたくないと泣き叫ぶ彼を助けられ無かった 無力感に苛まれるグレディを更に追い詰めたのは牢名主気取りなイキりに親友レイシーをナイフで滅多刺しにされたこと 此処に送られ長い先達から金さえ手に入ればナイフ手に入れるのも誰かを殺すのも容易いことだと教えられたグレディは病棟に搬送されたまま連絡途絶してるレイシーの仇討ち 自身も数ヶ所を刺されながらも彼のナイフは(イキり)の心臓を貫いた


初めての殺しで半ば心折れかけたグレディを此方側に引き留めたのは退院したレイシーとの再会と伝手を使い保釈金を積んでメキシコ警察と交渉したロチャの叔母(ドナ・アルフォンザ) その見返りはアレハンドラとの離縁とテキサスへの強制送還 互いに未成年者とはいえ娘をキズモノにされた農園主(ロチャ)はグレディを名誉殺人で仕留め兼ねない 何もかも無かったことにしよう(アレハンドラ)も既に了承済だ レイシーを先に帰国させアレハンドラと共にテキサスに駆け落ちする積りだったグレディは生まれて初めての悲恋に心を切り裂かれた だが失意のまま何もかも奪われ逃げ帰るのはテキサス男らしくない 奪われた3頭の馬をあの村の農園主から取り返しジミーを撃ち殺した糞巡査部長に報復を ラウル巡査部長を人質に農園へカチコミ掛けるグレディは片脚撃たれながらも3頭の馬を取り返したが深手負い最早此処までとなった時、手を差し伸べてくれたのは巡査部長を人質にした時に折角だからと留置所から助け出した先住民の取り纏め役達


彼の国の事情知らないと何が何だか分からないかも知れないが メキシコ合衆国ではほんの1握りのスペイン移民の末裔とメスチーソと呼ばれる混血が支配階級で敢えて異民族とカトリックを受け入れず同族間で婚姻し子孫残す先住民は影に日向に弾圧されていてあの村も牧場も元々は先住民が強制移住で押し込まれた居留地だった 君は此処に居なかったことにしておいてくれ グレディの怪我に応急処置施しラウル巡査部長を連行する先住民の私兵集団と別れ祖国アメリカ合衆国に帰還したものの やっぱり此処でも屑なスミス保安官補に有りもしない馬泥棒の冤罪掛けられ裁判所送り だが法廷で主人公の体験談を全て事実だと認めた判事はグレディを無罪放免 その夜判事宅を訪ねた主人公が判事に懺悔したのは裁判では明かせなかったもう1つの自身の罪 旅の仲間だった少年を見殺しにし親友が殺されたと思い牢名主を刺殺 全てを吐露したグレディは初めて歳相応の少年として泣き崩れるも彼の判断を最善だと認めた判事に背中押される形でもう住む家もない故郷へ戻る 家出前と同じボロボロの実家で家畜の世話をするレイシーの馬を連れ数ヶ月振りの再会シーン挟み物語はエンドロールへ


❖未成年者同士のベットシーンも大切なファクターだから原作通り撮影 よって主人公もヒロインも成人年齢の女優と俳優キャスティングしないとハリウッドでは許可取れなかった なおアメリカ合衆国は統計によると1歳から80代後半の女性の5人に1人がレイプ等の性的虐待体験者 その犯人は肉親だったり兄弟に従兄弟、中には地元の神父や教師だったりするから実数はそれよりも遥かに上回る そりゃあアメリカ軍兵士によるレイプ事件が制御不可能な訳だ 此れで奴等は日本はペドフィリアの国だのロリコン天国だとほざく訳だから本当にフザケてる


❖東京都知事選挙 中山七里先生が"祝祭のハングマン 23年"で懸念していた通り何も判断出来ないし選んだ責任も取りたくない愚民が投票行かなかったせいで危うくR4か左巻きなカミツキガメが組織票で棚ぼた勝利する所でした あれだけ批判してた癖に電通利権塗れな緑のオバサン再選かね? 私は中国製のソーラーパネルなんか家に取り付けたくないし彼女に比べたらまだ電球ハゲもとい玉城デニーの方がマシだと思うぞ⇒追記:すいません訂正します 半島に塩対応な所だけは沖縄の売国県知事より評価出来ます とはいえ彼女も中共相手なら増税クソメガネの同類だけどね

2024年7/24 慟哭[どうこく] 93年 新規割込み投稿

2024年7/15 暫定938話 冬の光 15年 新規割込み投稿

2024年7/27 暫定1004話 スターバト・マーテル 10年 新規割込み投稿

2024年7/29 暫定1005話 静かな黄昏の国 02年 新規割込み投稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  とりあえず、クーラーなしの生活をしているという点にビビりました。クーラーなしだったら、私は今ごろ死んでます。くれぐれも気をつけてください……ちなみに私は、一週間ほど前に仕事中に軽い熱中症に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ