チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 07年
2023年10/4〜10/6タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿
かなり小ネタなギャグを省略したけど大凡こんなストーリー 前振りで主人公滅茶苦茶DISってますが全く無関係な立ち位置で端から見てると手段のために目的を選ばない政治家って面白いんだよ 迷惑被る当事者はもう堪んないけどな
【 露助もとい当時はソビエト連邦名乗ってたロシアが延々11年に渡り泥沼の侵略戦争続けてたアフガニスタンを救い もののついでにソ連を崩壊に追い込んだのはCIAでもアメリカ合衆国四軍でも無い テキサス州選出で海外機密工作資金の予算割りを優遇出来る立場に居た民主党下院議員な内海課長(©ゆうきまさみ著 機動警察パトレイバーの悪役)みたいな"手段のために目的を選ばない……ぶっちゃけ居るだけで迷惑な行動力だけは有るリベラル政治屋"だった ソ連滅んだからあんな国に用はないと中途半端に戦争から手を引いた結果が2001年9月11日のアメリカ合衆国同時多発テロ事件であり、その後に始まった西側諸国主導の延々20年に渡る対タリバン戦争 恐ろしいことにほぼノンフィクション?です 】
★なお仕出かし煽った本人は最後まで面白可笑しく76年の人生を終え 何もかも真面目にやる奴に後始末丸投げな無責任ぶり発揮 何も反省してなかったとか(汗)
原題:CHARLIE WILSON'S WAR
チャーリー・ウィルソン達の戦争
アメリカ 劇場公開作品
2008年 日本 劇場公開
原作:ジョージ・クライル著 Charlie Wilson's War:The Extraondirary
Story of the Langest Covent Operation in History 2003年
翻訳版は2008年早川書房より上下巻
❖正義感の強いリベラル政治家を徹頭徹尾無能な働き者として描いたブラックさが
反発買ったのかゴールデングローブもアカデミーもノミネートのみ
でも見世物として採算は取れてます(苦笑)
令和5年10月4日 只今の気温は摂氏32度でほぼ無風状態な上に蝉時雨が鳴り響いてます お隣の小学校では週明けから運動会の前準備 朝のラジオ体操第一から始まり朝礼とエイサーの練習 日差しが厳しい午後は普通に授業やって放課後は親御さんの迎え来るまで校庭で遊んだり恐らくは部活動 友人達と違い妻子居ない私はあくまでも傍観者としてそのドタバタ振りを楽しませて貰ってますがどうもボランティアで参加して貰った親御さんも巻き込む形で会場に不審者入り込まない様に警備運営やってるらしく 昔と違って高々イベントですら教職員と保護者に掛かる負担はもう滅茶苦茶だよなとそんな前振りを
本宅で10月始めに取り上げる物語は、今回もトム・ハンクス主演の割とマイナーなノンフィクション作品となります 何だか分からないけどこのオジサンが出て来る映画が割とお気に入りなんだよ 以前TSUTAYA那覇新都心店からDVDレンタルしサーバーに死蔵してた本作を取り上げようと思ったのは "無能な働き者が世の中を滅茶苦茶にするのは此れに始まったことじゃねーな" と静岡県の川勝知事や増税クソ眼鏡に小泉エネ次郎そして此処沖縄県に未だ居座るあの裸電球みたいな間抜け面の無能知事玉城デニーに相通じるモノを感じたから 紀元前から全く進歩していない華夷秩序 蛮族どころかファンタジー小説のゴブリンレベルにまで退化した中華人民共和国の矢面に立たされる貧乏籤 在日アメリカ軍の御情けに縋るその惨めさ加減に怒りすら感じるのは理解出来ますが前任の翁長雄志知事も法案成立に協力した普天間基地の辺野古アメリカ軍訓練場への移設に何の対案も無しにただ反対 知事代替わりしたら約束反故に出来るなんてトンチキな考え方がどこから出て来たのやら 裁判でボロ負けするのは当たり前の話なんだけどね
半島生物じゃ有るまいし地面転がり泣き喚いて駄々捏ねたら何とかなるとでも?
今回取り上げる実在の人物グッドタイム・チャーリーことテキサス州選出民主党議員チャールズ・ネスビット・ウィルソンも日本に巣食う其れ同様に集金能力に極めて長けているもののノンポリで普段は無能な働き者 元々合衆国下院議員になった理由は女と酒 ぶっちゃけ政治家としては極めて無能だけど人誑しでパリピな彼の戦力は、チャーリーズ・エンジェルと呼ばれる見た目もそのハニートラップ振りも凄まじい秘書軍団 この映画や原作小説で描かれた真実とやらが何処までが虚構でどれが史実なのかは多分アメリカ合衆国が滅亡するまで誰にも調べ様が無いのかも
【 今ではNET環境と其れなりに性能優れた自動翻訳AIさえ有れば、何処の誰でも世界で何が起きているのかリアルタイムで状況把握可能だけど ほぼ半世紀前の世界で見知らぬ外国の窮状を知る手段は 海外大手報道機関の現地取材やテレビニュースによる現地生中継 そして特定の意図を持って撮影し切り取り編集されたドキュメント番組や劇映画だった 既に平成生まれの世代にしてみれば昔のドラマや映画でしか見掛けた事がない有線電話回線とFAXの技術応用したテレグラムから送られる生の現地情報を入手出来るのは報道機関でもほんの1握りと先進7ヶ国で国会議員や上院&下院議員に諜報局員だけ 此れは、そんな選ばれた者達だけが世界経済や政治のキャスティングボード握れた時代に起きた嘘の様な本当の話 とは言えあくまでも情報源の信頼性は裏取り不可能です 】
★そもそも地上デジタル放送もBSチャンネルも無い時代 金もコネも無い無い尽くしな小学生時代=80年頃の私の情報獲得手段はテレビと新聞に雑誌でした
199☓年 アメリカ合衆国ワシントンDCラングレー 航空機格納庫に臨時に儲けられた式典会場で行われた其れは最初から最後まで異例尽く目 本来なら長年に渡りCIAの対外活動に貢献した局員に現役引退の箔付代わりに授与される功労賞を例えアメリカ合衆国下院議員とは言え民間人として初めて受け取るのはチャーリーことチャールズ・ネスビット・ウィルソン だがにこやかな上層部の局員とは裏腹にアフガニスタンにおけるムジャヒディン極秘支援作戦に長年関わって来たチャーリーとボニーバックを筆頭とする5人の秘書達のみならず、ガスト・アヴラコトスをリーダーとする秘密作戦担当局員や彼等を外交や世論誘導で支援してきた反共闘士で大富豪夫人にして元テレビ司会者なジョアンことジョー・キング・ヘリングも作り笑顔 明らかに茶番だと分かっていても今更激昂し受賞拒否した所でこの無様な結末は引っくり返らない
「 僕達は最後の最後でしくじった 東西冷戦により滅茶苦茶になった国土に放り出された彼等が復讐のためつけ狙うのは間違い無く此の国だ 」
詳しい経緯書いても長い話になるから思い切り端折らせて貰うが ベトナム戦争敗北にイラン革命でアメリカの権威は地の底 ベトナムに中越戦争仕掛けボロ負けな中華人民共和国 敵は皆自滅した今がチャンスだ 昔からペルシャ湾を欲していたロシアは1979年にアフガニスタンを共産圏へ併合すべく13万人もの兵力で侵略戦争を開始 だがヘリ運用に向かない平均1800mもの標高で国土の大半が砂漠と高山地帯 日本の1.7倍もの国土に展開するにはその兵力は雀の涙 数千万の狂信者がそれぞれ民族ごとに徒党組み殺し合い続ける修羅の國の人々は滅茶苦茶凶暴だった ならばと東欧諸国でやった様に民間人を軽く2000万人程無差別殺傷し村々を破壊したら アルバニアやアゼルバイジャン等出身の将兵達が軍を脱走したり武器弾薬をムジャヒディンに横流し戦争は泥沼化 自滅へのカウントダウン始まっていたけど アメリカ合衆国を始め多くの西側諸国はそうとは気付いていない
1980年4月6日ラスベガスのとあるホテル パーティー会場は酒のみならずマリファナやコカインでラリってるセレブも多数 芸能プロモーターの接待でストリッパーのスペイシーとケイシーそしてプレイメイトで現在売込中のタレント候補クリスタル・リーとジャグジーで文字通り裸の接待受けてたチャーリー(当時47歳)がふと気になったのはアフガニスタンの窮状を難民キャンプで生中継するお気に入りの報道番組司会者ダン・ラザーの訴え 羽目外しは徹底的に、だが基本正義感が強く弱い者苛めが大嫌いな主人公は翌日行われた反共産活動の機密費振り分け会議にて其れまで年間僅か500万ドルだったアメリカ合衆国のムジャヒディン支援費を倍額の1000万ドルへ 単なる酒と女好きと侮られていた無名でテキサス州選出の下院議員に着目したのは ソ連のアフガニスタン侵略戦争をイスラム&キリスト教の聖戦にしようと企む政治活動家のジョアン・ヘリング(ちなみに主人公より4歳歳上の当時51歳) テキサス州ヒューストンで度々開催されるかなりキワモノな慈善活動資金集めのパーティー そのアレな内容は出来れば映画本編ご覧下さいなと書いておこう ちなみに露骨な描写控え目だけど冒頭のお風呂シーン含め地上波どころかBSチャンネルでも放映出来ないレベルなので見る際はご注意を
殆どジェームズ・ボンドなノリで割と簡単にトロイアの女王様な据え膳に引っ掛かった主人公は、翌週には筆頭秘書と共にパキスタンのモハメド・ジア・ウル・ハク大統領に面会 既にパキスタン国境には300万を越える難民が押し寄せ隣のイランにも200万人がなだれ込み治安悪化中 漸くやって来た国防省のエージェントと勘違いされ悪し様に罵られたりもしたが現状把握 難民キャンプを視察し事態の恐ろしさを実感するもののCIAパキスタン支部長のハロルド・ホルトは第3次世界大戦を恐れ端からアフガニスタン支援をやる気は皆無 このままではパキスタンやイランのみならず中東諸国を始めとするイスラム圏と共産圏による絶滅戦争になる 合衆国にトンボ帰りした主人公はCIA上層部と直談判しようと動くがたかが下院議員の我儘だと侮る彼等が事務所に寄越したのは左遷される形で僅か3人の部下と共にアフガニスタン侵略対策丸投げされたキレモノ局員ガスト・アヴラコトス 主人公の帰国のタイミング狙った麻薬スキャンダルを使った追い落とし工作を隠れ蓑に始まったアフガニスタンへの秘密支援作戦
テキサス州選出の下院議員だけど合衆国東部のユダヤロビーと結託してる主人公が選んだ方法は イスラエル/パキスタン/エジプト/サウジアラビアの諜報局員や政治家達をも巻き込んだ軍事支援 アメリカ製の武器は精々12.7mm機関銃しか使えないから4ヶ国からソ連製の武器集めアフガニスタンへ空輸 難民キャンプで駆り集めたムジャヒディンやサウジにパキスタンとエジプトから集まった志願兵を訓練するのはCIAとモサド 訓練場所を提供したのはサウジアラビア とにかくムジャヒディンの装備では倒すこともままならない戦車やハインド攻撃へりそして攻撃機を何とかするため フランスからミラン対戦車ミサイルを入手し果てはアメリカ製のスティンガー対空ミサイルをアフガニスタンへ引き渡す 思いっ切りブラックなギャグかましたり ジョアンの紹介で雇った女子大生アシュリー・レンズリー嬢のベリーダンス(勿論ストリップ劇場仕様でエジプト軍上官釣れた) 危うく逮捕寸前だった麻薬スキャンダルを何とか生き延びるチャーリーと5人の秘書達のてんやわんやな御祭り騒ぎを描きつつ1988年4月14日 思いっ切り弱体化したソ連軍は遂にアフガニスタンからの全面撤退を開始 此れで漸くアフガニスタンの復興支援に移れる だが戦争が終わりソ連を明主とする共産圏の崩壊も始まり 多くのアメリカ合衆国国民がそうである様に上院&下院議員達も平和や復興支援目的のアフガニスタン支援に消極的 突如減らされた支援予算 主人公達やガスト等の様なCIA局員達も支援の現場を追い出される
そして物語は再び冒頭の功労賞受賞式典 空疎な笑顔浮かべる主人公と2001年9月11日のアメリカ合衆国同時多発テロ事件を予感させるモノローグで画面は暗転エンドクレジットへ
❖後年かの筑紫哲也の爺様もまんま引用した「今日はこんな所です。」で報道番組取り仕切るダン・ラザー 自他共に認めるリベラル報道記者な彼が破滅したのはジョージ・ブッシュ大統領の兵役拒否スキャンダル捏造疑惑 なお未だに本人は図られたと捏造報道の事実を認めてません
❖スティンガー対空ミサイルが活躍出来た理由はアフガニスタン特有の高山地帯だったから 映画ではMi24ハウンドヘリやMiGにスホーイ戦闘機の撃墜シーン足りないとアメリカ軍から映像提供された標的機に改造されたF4ファントム戦闘機にF16戦闘機 UH1イロコイヘリやヒュイコブラがミサイルやらエリコン対空砲火の餌食になるシーンも多数…………2001年から2021年まで延々続いたアメリカ合衆国軍を頭目とする多国籍軍vsタリバンの其れイメージさせる描写入ります あの戦争ではアメリカ軍の戦死者は2500名で負傷者やPTSDに掛かった将兵はその3倍程度 アフガニスタン側は巻き添え食った民間人含め推定4万6千319名が死亡
❖2023年10/8追記 日本時間10/7、パレスチナ自治区に武力による弾圧で入植地作り続けるイスラエルにとうとうブチ切れたハマスが占領地域奪還の為の無差別攻撃開始 イスラエル側も此れがパレスチナ人をホロコーストする絶好の機会だと同じく無差別攻撃開始 そもそも此れも本作で取り上げだアフガニスタンを始め中東問題戦闘終わる度に後は現地住民の保護すら放り出してきたツケなんでしょうが私はもう関わり合いにすらなりたくありません(笑) 日本のマスゴミも逃げたな此れは
2023年10/27 暫定79話 プレデター 87年 新規割込み投稿
2023年10/29 暫定80話 プレデター2 90年 新規割込み投稿
2023年10/17 暫定134話 レザボア・ドッグス 92年 新規割込み投稿
2023年10/13 暫定146話 フェイクフィクション 21年 新規割込み投稿
2023年10/25 暫定147話 黒い羽 14年 新規割込み投稿
2023年10/11 暫定324話 プリンシパル 22年 新規割込み投稿
2023年10/7 暫定412話 おわかれはモーツァルト 22年 新規割込み投稿
2023年10/19 暫定426話 翼がなくても 17年 新規割込み投稿
2023年10/23 暫定1019話 眼には眼を 57年 新規割込み投稿




