表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/1233

THE FOG ザ・フォッグ 05年

2023年8/24〜同日夜 タブレット端末にて執筆し脱稿

基本ストーリー展開ほぼ同じな物語 どう読める様に纏めるよ? 試してみて出来たのが此れです(苦笑) なお小ネタかなり省いたけど軽く5000字越えたよど畜生

【 ウザキャラ黒人枠(ジャー・ジャー・ビンクス)のスプーナーがさっさと死んでくれねーかなと苛々しながら見てたけど残念ながら無傷で生還 でもラスト雰囲気ブチ壊しになるから出番無し(笑) そもそも本業何やってんのか謎だった主人公がちゃんとお仕事持ってたり最初から最後までその出自そのものが謎だった旧ヒロインのエリザベスにもちゃんと祟りと関係性が有り 謎の金持ちだったエリザベス・ディン号の人々が何故殺されたとか理不尽な報復攻撃で殺される住民の数は倍以上に増えたけど毒気は薄いかな? 多分好みの問題だと思います ちょっと女々しくなった主人公 DJなスティーヴィーも下半身の理性有りません 】


★旧作が理不尽ホラーなら本作はファンタジー系ホラー なんか湿気ってると言うか黴臭い或いは磯臭いと感じたのは私だけかね 売れた云々は微妙です 続編制作はまず不可能だし


原題:THE FOG 濃霧

但し今回の霧は光りません ハムナプトラの砂嵐化したり

ロード・オブ・ザ・リングの幽霊軍団化はしますけど

カナダ/アメリカ合作 劇場公開作品

2006年 日本 劇場公開


 令和5年8月24日 早朝4時前に空襲警報……もとい北朝鮮からのミサイル警報(アラート)で叩き起こされたからちょっと寝不足 今ならアホウに喧嘩売られたら間違いなく殴り倒せます(苦笑) ついでにもう1つ腹立つことが有りまして 母方の親族が眠る墓が隣近所共々、明らかに日本人じゃ無いナニカに滅茶苦茶に荒らされてました お供えものや献花投げ捨てられ踏み躙り花瓶や茶碗も粉砕 植木や花々引っこ抜かれ排泄物が撒き散らされてる辺りで何処の半島生物なのか丸分かりです 流石に日本人や地元民がそんな事やったなんて話を生まれて此の方聞いたことすら有りません 幸い父方の親族が眠る墓地はゴミの不法投棄を警戒して監視カメラに警備施設やシェパードまで居ますし モノレールの路線上の真下に有るので運転席からは丸見えという訳で何とか無事だった様ですが 今週旧盆だからちょっと確認して来ます 


本州の墓地と違い此方の墓は親族が纏めて入るスタイルですので副葬品狙われた可能性も有り得るかな 此れから海外特にあの国やアレな国からも色々名前ばかりな観光客がやって来る筈だから何れ何処の墓地も警備員常駐させないといけなくなるのかね そんな心配するぐらいなら遠縁の親族みたいに立体駐車場方式な墓とか 武漢コロナ蔓延切っ掛けで広まったNET参拝なんて事になる可能性も有り得ます 先日も沖縄戦のどさくさに紛れてアメリカ軍兵士が略奪し持ち帰った厨子瓶(ジーシガーミ)=屋敷模した陶器製の骨壷が返って来ましたがアレが金になるかもと漁られたかも知れないので念のため ちなみに父方の親族が眠る墓地は夜ハブと遭遇したり 私も何度か体験してますが直ぐ横を軍服姿のオジサン横切り有り得ない場所で消えたりするので地元民は夜間絶対に立ち寄りませんし車で通り過ぎるのも嫌がります いっその事取り憑かれて■んじまえなんて思うのは罰当たりなのかな


とまあ怒り塗れな時事ネタの前振りは此処までとして 当初全く見る気になれなかったリプート版を借りたのは1980年バージョンを約10年振りに再視聴するついで 取り敢えず彼の国から補助金貰えるらしい韓流ドラマとか華流ドラマや映画なんて本当に誰が見てるのか不明だけど中々撤去しないからホラーや古典の名作にコメディ作品やアニメはどんどんラインナップから外されます 見逃して後悔するより見て怒る方がまだマシだと借りて来たのだけれど割と出来は良い方かな ホラーとしてはあんまり恐く無いけど



【 旧作の舞台は春のカリフォルニア沿岸部でしたが今作の舞台はその隣だけどカナダに程近い秋鮭やトラウト釣りのシーズン迎えたオレゴン州 海は割と荒れ気味なので泳ぐよりも釣りや自然散策がメインとなる土地柄です 沿岸部は割合緑豊かですが強風吹き付けるため内陸部へ進む程、草原や砂漠地帯が多くなりかつては隣のワシントン州同様に製材業が盛んだったけど例の気候変動少女グレタちゃんなる不気味女がやれ温暖化が〜と騒ぎ始めた頃から何もかも衰退の一歩辿ってます 完全失業率は沖縄と同じほぼ10% 本作劇場公開当時は合衆国でも割と治安が良かった州なんですが近年強盗発砲事件が右肩上がり それでも中国製合成麻薬フェンタニルやアメリカ製合成麻薬オピオイドによる住民のゾンビ化は首都圏除き割と少な目だそうです 】


★なおハンセン病ネタはオミット リメイク版では致死率高めの疱瘡みたいな病の設定になってます


 オープニングで描かれるのは1871年のとある夜、帆船エリザベス&ディン号が燃え落ちる姿 惨劇を余所にボートを漕ぐのは大量の貴金属を抱えた四人の男達 何かに引っ掛かりボートは挫傷 海面覗いていたデビット・ウィリアムズが襲われ生け贄に 危地を脱したパトリック・マローン、ノーマン・キャッスル、リチャード・ウェインの3人はひたすら海岸線を目指す 開拓村アントニオ・ベイは迫りくる冬を前に住民全員が凍死か餓死を待つ状況 疫病で住民全滅した筈のプリンス・エドワード島から帆船で此処に逃げてきたキャプテン・ブレイクをリーダーとする生存者達の望みは開拓村の買い取り だが多額の報酬に目が眩んたマローン達は騙し討ちの形で彼等を殺し財宝奪い船に火を放った 其れから大凡125年後の2005年9月を迎えたオレゴン州アントニオ島 秋の行楽シーズンを控えたアントニオ・ベイを僅か数年で発展させた四人の功労者達の銅像チェックするトム・マローン市長とキャシー・ウィリアムズ議長の遣り取り 肖像画と違う小物持つ等、色々細かい間違いは有るものの観光客が押し寄せる今週金曜日の創立記念日には間に合わない 


そんな小芝居挟みつつ沖合いではニック・キャッスルが船長務めるトロール漁船シーグラス号が2人の観光客乗せ秋鮭釣りを体験ツアー中 言葉巧みにアピール続けるニックのセールストークを余計な茶々で脚引っ張るのはカリフォルニア州ロサンゼルスから都落ちして来た黒人助手のスプーナー 碇上げる際に海藻ごと何か引っ掛けた小型船は危うく沈没寸前に ウィンチが誤作動起こし壊れる程の重いモノとは何だったのか ドン引きした観光客にまんまと逃げられ責任擦り付け合うニックとスプーナーは自分達が何を蘇らせたのか気付いていない 街まで交換部品買出しに……プロポーズする積りだった幼馴染みに逃げられ傷心中の主人公(ニック・キャッスル)はKBSの女DJスティーヴィー・ウェインと交際中 放送終わったら深夜の運動会等、色々やろうと車を走らせる 夜の砂浜で金属探知機片手に歩き回るボケ老人メーケンが拾ったのは年代物な懐中時計 だが暗闇の中ではしゃぐ老人は気付かない時計の横には屍蝋化した女性の手首が転がっていたのに


夕闇に沈む街の道路脇を男装姿で歩く女性に声掛けしたら元カノのエリザベス・ウィリアムズ 半年前、手紙1枚遺し5000km離れたニューヨークで何もかもやり直すと島捨てた筈の彼女が何故此処へ? どうも自分でも分からない理由で気が付いたら此処に居たらしいのだがそんな事はどうでもいい ニックの買い物待ちしてる最中エリザベスに声掛けるメーケン老 海水に長い間浸かり動かない筈の時計は彼女が持った途端新品同様となり時を刻む 母親が待つ実家に顔出ししたものの即座に喧嘩 街に居場所が無いエリザベスはそのままニックが今暮らすボートハウスに滞在することになった で……旧作では雰囲気だけだったベットルームでの濡れ場とかシャワー室でのあれこれに関してはサラッと流すとして 港では異変が始まっている ニックの恩人で漁師の取り纏め役なハットンとその愛犬が霧人間に襲われ愛犬は腐り果てハットンも顔面に腐食した様な傷を負う 


雇い主(オニ)の居ぬ間のなんとやらでスプーナーはニックの従弟ショーンと共に観光客の女の子マンディとジェニファーをナンパしシーグラス号を沖合いに出して船上でらんちき騒ぎ だが其処にスティーヴィーがラジオで警告した風向きと反対側に進むおかしな霧に巻き込まれる 突然気温は真冬並みに急低下しエンジン止まり無線機も動かない 気持ち悪い帆船目撃したスプーナーの目の前で人化した霧に殺されるマンディとジェニファーにショーン 悲鳴上げ慌てて逃げ出したスプーナーはそのまま霧人間に殺された様だが……小見出しにも書いた通り残念ながら生きていた 翌朝シーグラス号の未帰還と自身と愛犬襲った霧人間の情報をハットンから聞かされボートで船を探していたニックとエリザベス シーグラス号は程なく見付かったがエンジンルームからは両目抉られたショーンの水死体 碇にはナイフで滅多刺しにされ重り付けて沈められてる2人の水着女 冷蔵庫の中で半分凍り掛けてるスプーナーが見付かり病院に搬送されたものの霧人間の居た証拠は見付からず3人を殺したナイフはスプーナーがロサンゼルス時代から自衛用に持ち歩いていたモノだったから疑いはお調子者な黒人に向けられる 


ボートハウスで怪奇現象に巻き込まれ危うく溺死寸前となるエリザベス 偶々発見したのは125年前にパトリック・マローンが自らの罪を告解した手記 真相を問い質そう……そもそもこの島に来てから度々見る様になった焼き殺されたり寒さに半ば凍り付き海の底へ沈む人々の断末魔をフラッシュバックしているのは自分の呪われた血が関係しているのか? 廃墟同然の教会と共同墓地をロバート・マローン神父探し歩き回るエリザベスを再び襲う白昼夢 壁に赤いペンキで記されたラテン語の警告文と天秤の紋章 随分前からエリザベス同様に白昼夢に苛まれてる神父は彼女に警告する 


『 夢の事など忘れ今直ぐこの島から逃げろ でないと君も多分助からない 』


メーケン老人から見せられた懐中時計に刻印された天秤とアルファベットに数字を記された紋章の正体は1871年に島を襲った疫病で島民の半数が死滅 脱出船エリザベス&ディン号ごと生き残りも全て行方不明となった港町プリンス・エドワード島の領主キャプテン・ブレイクの家紋だった 砂浜に押し寄せ次々と街の記念館に持ち込まれる新品同然のアンティーク家具やアクセサリー アンディ少年が偶々拾い母スティーヴィーに託された女物のヘアブラシはラジオ局の音響機器使いエリザベス&ディン号の乗員乗客が焼き殺されされる断末魔の叫びと呪いの言葉をスティーヴィーに叩き付け 状況証拠から逮捕寸前のスプーナーを弁護し孤立したエリザベスにショーンの死体通して届けられる復讐に協力してくれとのメッセージ やがて復讐の夜がやって来たアンディの目の前でロープに巻き込まれる様に海へ引き込まれるメーケン老人 慌てて霧から逃げ出し自宅に引き篭もるアンディだったが何も知らない家政婦コニーが霧人間に襲われ全身腐らせ死亡 WEBカメラ通しスティーヴィーに秋波送る気象予報士ダンの火炙りな最後 慌ててラジオで警告流して車で息子助けに向かうスティーヴィーを襲う霧人間により彼女は危うく溺死体に 逮捕恐れ警察病院から港へ逃げるスプーナーとやっぱり飲んだくれてるマローン神父が目撃する幽霊船と霧人間達の上陸


電気を止め電話線を遮断 イベント参加中の人々を襲う霧人間 掴まれたら身体は腐れ或いは燃え上る 旧作同様身体張りアンディを助け出すニックとエリザベス 2人にスティーヴィーを託したハットンは愛犬の敵討ちだと霧人間に戦い挑むがあまりにも多勢に無勢な最後を遂げた 記念館に立て籠もる市長(トム・マローン)議長(キャシー・ウィリアムズ) 其処に車破壊され逃げ込むニックとエリザベスにスティーヴィーとアンディ母息子 多くの人々が嬲り殺しとなる中で神父(ロバート・マローン)とスプーナーも合流 何処からでも入り込む霧人間により議長や神父が敢え無く殺され エリザベスに迫る霧人間に立ち向かう市長も墓場まで蹴り飛ばされ駆け付けたニックとエリザベスの前で人間松明となり焼け落ちる ちなみにスプーナーは主人公達からも霧人間達からも放置プレイ中 あとスティーヴィーとアンディの存在も忘れられてたりする 


突如何もかも投げ出し霧人間のリーダー格なキャプテン・ブレイクに駆け寄るエリザベス 彼女は漸く思い出した 1871年のあの夜、自分がどんな風に夫ブレイクが殺されるのを目撃し失意のまま船から身を投げたのか 船の名が何故エリザベス&ディン号なのか 船首像の天使は彼女=エリザベスを模したモノ ニューヨークから遥か5000km離れたアントニオ島で議長の娘エリザベスとして戻り途方に暮れていてた自分は2つの死んだ魂が融合したハイブリッド 叫ぶニックの目の前でオリジナルの人格取り戻したエリザベスは元カレに対する罪悪感から此処に戻ったもう1人のエリザベスの魂の意志を尊重し此れ以上の殺戮を止めさせるためブレイクを説得 呪いと憎しみから解き放たれた2人は昇天し霧人間に成り果てたエリザベス&ディン号の乗員乗客達の魂も消失 そして街を襲った惨劇は原因不明なまま終焉を迎える あれは一体何だったのかスティーヴィーはアンディと共に灯台のラジオ局で放送と被害状況のニュースを話続け スプーナーと一緒にシーグラス号を沖合いに出港させたニックはエリザベスから託されたパトリック・マローンの手記を海へ投げ捨てる


❖エリザベス・ウィリアムズは本来は幽霊だった…… 他の犠牲者と異なり死体残らず霧となり消えた辺りでそう解釈したのですが真相は製作スタッフにしか分かりません

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ