グリーン ランド -地球最後の2日間- 20年
2022年7/21午後〜7/22朝 タブレット端末にて執筆し脱稿
CGはかなりリアルですが死屍累々は流石に拙いと規制入ってますのでその辺りを期待してはいけません 無理矢理組み込んだ中国……四川大震災の宣伝活動から引用したらしいモニター越しの救援活動シーンは多分あっちの客向け 良いね1つありがとうございますm(_ _)m
【 神は決して超えられぬ試練は与えない……んなわけ有るかよ妄言も大概にしてくれ 昔から欧米は何で世界滅亡やら天変地異からの家族サバイバル描いた作品作り続けるのか不思議でしょうが無かったけど 其れはそれとして人が無意味にバタバタ死んでくデザスター映画ってものすごく悪趣味だけど内心ワクワクしませんか(苦笑) まぁ実際間引かれる立場になったらたまったもんじゃ有りませんが と言う訳で早い所は夏休みに突入 何もかもブチ壊したくなるぐらい暑いから 今回はガス抜き兼ねシリアスに見えるけど中身すっからかんのCG全開パニック作品 】
★キリスト教のみならず全知全能の唯一神信仰してるとこは 何処も恐怖と世界の終わりで人々を縛るんですよね 不思議です。
原題:GREEN LAND
名前負けしてるカナダに程近い極寒の島
本当にシェルター有るかなんて知りません
アメリカ 劇場公開作品⇒コロナ下で不可能となりNET配信
2021年 日本 劇場公開
令和4年7月21日 午後2時 深夜遊びに外出し夜明け前に網戸こじ開け帰ってきた家のヤンチャ猫が畳の間で滅茶苦茶愉快に溶けてます…… 只今気温33度越え 扇風機回してますが背中から吹き出す汗で滅茶苦茶キツイです とは言え午後に入って西から吹いてくる海風が強くなってるから日差しさえ何とか遮れれば少しは過ごし易いかな 沖縄における武漢コロナ新規感染者数は2日連続でとうとう5000人突破 既に病床はパンク状態ですが此れに加えて何処もかしこも子供に予防接種受けさせろと病院に無理難題が 昨日、定期検査で病院ロビー座ってる間もひっきりなしに電話掛かって来てましたが今更慌ててもねぇ 例え接種しても免疫効果出るまで2週間掛かるので対外試合がとか旅行の予定がと喚かれてもぶっちゃけ迷惑 そもそも書類何処に仕舞ったか分からないとか間違って捨てたなんて論外よ
私の所にも先日4回目の接種受けて下さいと役所からハガキ届いたけど 今回は厚生労働省の要望とやらで間に色々挟んでまして どうしても特ア利権絡みの疑惑拭えないTwitterかLINEに入らないと申請手続きが進まない 市役所窓口行っても大丈夫と書かれてましたがあんな不特定多数がやたらと行き来する場所で延々待たされるのも面白くないので気は進まないけどLINEで手続き 予約殺到してるとかで会場行くのは8月下旬辺りになりそうです……いや其処まで待ってたら感染ピーク終わってないかね(汗) 何かもう暑さでボケて支離滅裂な前振りになりましたが そんな苛々する気分を追体験出来るのが今回の作品 多分感の良いお客様は物語の展開追ってて薄々気付いていると思いますが
本当のテーマはロシア或いは中共による先制核攻撃下の合衆国民保護避難計画シュミレーション 彗星からの隕石落下云々はあくまでも1般パニック映画として楽しんで貰う為のこじつけです 映像見ててフラッシュバックしたのが今迄のデザスタームービーの天変地異と言うより ウクライナの避難民狙って降り注ぐロシア軍の大型ミサイルか砲弾の雨 流石に日本のゴジラシリーズと違って放射能被害云々は敢えて描かない様にしてますし 小見出しでも軽くジャブ入れたけどアメリカ映画のお約束……キリスト教的歪んだ倫理観と家族さえ無事なら世界メチャクチャになってもハッピーエンドってのはいい加減鼻に付きますがね 下手に人々が内蔵撒き散らしバタバタ死んでる光景描いたら子供達にはトラウマになるし仕方ないのかも まあ同じ頃テレビとアニメで日本人士ね皆殺しにだと原作者とオリジナルの物語を愚弄し滅茶苦茶やった某局の日本沈没よりは良心的かと
【 なお彗星から隕石云々はあくまでもこの映画のみの独自設定 下手にマニア様相手にそんな話した日には真顔で延々と彗星の誕生からその構成物質のレクチャーまで受ける事になるので要注意 本編でも主人公達が説明してるしWikipedia等で調べたら分かるけど彗星を構成するのは本来ガスと氷です 確か何度か地球にも衝突した事例は有りますが物理的な被害は無かった事になってます ただ新種の生命体が見付かったり云々なんて話もあるけど証拠は皆無 】
★地上落ちて被害齎すのは普通隕石群と呼びます 大半は大気圏突入時に弾かれるか燃え尽きるモノ………謎解きは製作始まってる続編でやるのかね?
2020年夏のとある金曜日 ジョージア州アトランタ中心部 高層ビル建築現場で気もそぞろに図面引いてる現場監督ジョン・アラン・ギャリティは週末のホームパーティーの準備進めるため午前中で早退 軍人1家の娘として育った10歳下の妻アリソンとは浮気が原因でギクシャク中 離婚云々の話も出ているが先天性の糖尿病と戦う息子ネイサンの手前、表向きは穏やかに もっとも家に彼の居場所は無くなりつつある 建築家志望で7歳迎えた息子のお気に入りは お隣夫婦の同い年の娘エリー・ジョーンズと数週間前に突如見付かったクラーク彗星 隣近所の家族を招いての親睦会は賑やかになる筈だった。
翌朝スーパーへ買出し向かったジョンとネイサンが目撃したのは空を覆い尽くす様に何処かへ向かう無数の戦闘機と昼間肉眼でもはっきり見える様になった彗星の姿 突如スマホやケーブルテレビで伝えられた国土安全保障省からの避難命令 主人公とその家族は合衆国政府の保護対象に選ばれたらしいが他の人達は? 突如フロリダ半島に落ちた隕石によりガラスが粉砕される程の衝撃波が高級住宅街に押し寄せる 何故自分達だけに集合命令が出たのか分からないまま始まる避難準備 選ばれなかった隣近所との関係は脆くも崩壊 人でなしと罵られながら近隣の空軍基地へ 既に略奪や放火が始まっている商業地域を越え基地に到着したが ゲートには報道で何もかもぶちまけられ保護や避難を希望する有象無象が貼り付いている
うっかりインスリンを車の中に置き忘れた 政府が保護対象として選別したのは先天性の障害や病持たず五体満足な者だけ 報道に動揺し兵士や保護対象者殺してでも助かりたい暴徒 まるでドミノ倒しの様に様々なトラブル重なり家族はバラバラに 2000人が輸送機で脱出する筈だった空軍基地はパニック起こした人々による銃撃戦の末、航空燃料に引火し大爆発 腕輪付けたネイサンは保護対象者の身分乗っ取ろうとしたヴェント夫妻に誘拐され 爆発事故を生き延びた人々と共にカナダ目指すトラックに便乗した主人公も腕輪狙った男達に襲われる 自らの危地を厭わず見知らぬ他人に手を差し伸べる者 欲望に駆られ殺戮や略奪に勤しむ者 地獄絵図そのものな状況下描かれる様々な人物達のスケッチ
事故に巻き込まれ無念の最後遂げた黒人青年から 自分達が保護され送り込まれる筈だった避難施設がグリーンランドに実在する事 惨劇を生き延びた者達のためにカナダの空港に最後の脱出便が待っている事を知った主人公は家族と再会し共に助かろうと 何とか届いた妻からのメールを信じ一路ケンタッキー州レキシントン郊外で暮らす義父の家を目指す 次々と降り注ぐ大小の隕石により空は真っ赤に燃え上がり 人々は無意味に死んでゆく そんな最中でも自分達は助からないと知りながら最後まで職務遂行する軍人達のフォロー受けながら再び家族として纏まる主人公達は多くの困難と別れ乗り越え遂にカナダから空路グリーンランドへ 隕石落下で飛行機不時着し最後まで人々を救おうと奮闘していたパイロット達も道半ばで斃れる 主人公は妻や息子と共に生き残った乗客達を率いギリギリのタイミングで兵士達に保護されシェルターの最深部へ もうすぐ巨大隕石が落ちて来る 俺達は生き残れるだろうかカウントダウンが始まる中ベットに座り互いを抱き締める彼等のフラッシュバック……やがて画面は暗転しただ衝撃音だけが響きわたる
此処で終わってれば良作パニックホラーとしては及第点だったんだけどね(苦笑) 勿論地球は大損害受けますが 何とか人々は生き残り続編へ続く終わり方に なおシェルター生活は約9ヶ月だったそうです。
★あくまでもデザスタームービーだけど何故タイトルがグリーンランド? 答えはクライマックスの空から眺めた自然豊かなあの島のロングカットの癒やされ具合……何か見覚え有ると思ったら プロメテウス とか プレデターズ のあの星 と連想するするお客様も多いかと 思わずボケて福岡県大牟田市って凄い所だなぁ(三井グリーンランドの有る所)とやりたくなるのは私だけ?
☆此方は核兵器によるパニック物だけど日本バージョンなら 筒井康隆先生のSF小説 霊長類南へ 1969年 初版 が有ります 高校生の頃に市立図書館で借りバッドエンドなラストのえげつなさに思わず号泣したっけ なお最終章の主役はゴ○○○です。 出来りゃアニメで見たいモノですが(特ア系シンパとかアイドルとか変なのいっぱい沸くから実写は論外) どうもエロシーンとか下品な発言有るからと“このサイトの扇情的なバナー広告にクレーム喚き立てる様なゴミ”のせいで図書館からは外されたんだよ
2022年7/24 暫定370話 ロサンゼルス/狼よさらば2 81年 新規割り込み投稿
2022年7/25 暫定371話 メッセンジャー・オブ・デス 88年 新規割り込み投稿
2022年7/26 暫定372話 地獄で眠れ 84年 新規割り込み投稿
2022年7/28 暫定572話 白い肌の異常な夜 71年 新規割り込み投稿
2022年7/31 暫定757話 空の青さを知る人よ 19年 新規割り込み投稿




