表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1144/1232

ヘヴィーオブジェクト/アニメ1期⑦ 16年

2021年11/25〜11/27深夜 タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿

爺様ワンコ永眠 最後は何も食えんかったな……。

【 具体例上げると華夷秩序或いは儒教思想となりますが 世界最優秀民族で有る自分達の言語に文化、生活習慣を取り入れる事も無く崇拝もせず距離置く異民族は根絶やしにしてしまえと言い放つ正当王国に巣食う血統主義ってまんまとある近隣諸国連想させて気持ち悪い 強者気取りなそんなのが格下と舐めて掛かる相手がやらかす その場凌ぎな小細工に散々振り回された挙げ句、惨めにくたばるからスカッとする訳です(^_^) にしても何故此れを沖縄で放映しなかったんだろうか……DVDレンタルに至っては新都心のT○○TAYAにしか置いてないし 】


★動画配信で見れない訳じゃ無いけど爆発音や衝撃波の演出楽しむなら大画面じゃないと半減します 


 令和3年11月25日 どんな作品取り上げるか迷ったタイミングで御年17歳迎えた家の爺様犬が呆け入り徘徊始めたのみならず 数日前から昏睡中だった御年18歳迎えた婆ちゃん猫がポックリ逝っちまいましたので(ちなみに家の家系と居候は大体この時期〜年明け辺りに逝ってしまいます 爺様は少しばかり早かった)少しばかり気が抜けました 取り敢えず此方を先に纏めておきます。 原作3巻 "巨人達の影" ラストエピソードの舞台となるのは今はカナダ領な北極圏のビクトリア又はヴィクトリア島 バンクーバーの近くとか元英国領や植民地にもビクトリアと名付けられた島や都市が多数存在するからかなり紛らわしいけど 従来の国家郡が軒並み潰れた遠い未来の世界でも国を捨てざる終えなかった難民の立ち位置はこんなモンじゃ無いのかと アニメでは住環境快適そうだったけど多少技術が発達したり気候変動が進んだ所で年の半分が夜が無く残り半分は極寒の真っ暗闇と黄昏の世界です


ニュース検索してたら今日フランスからイギリスへ真冬の季節にゴムボート使って海峡横断しようとした自称難民が海に落ち 主に女子供を中心とした27人がそのまま凍死 誰が何の目的で送り出したのか知りませんが(本当は理解してるけど先進国は無関係だよね 宗教的イデオロギーによる棄民政策なんて) 既にEUに三下り半突き付け離脱し経済難民にかなり厳しい政策取らざる終えない状況に陥ってるイギリスを何故目指した? そんな難民達をかなりリアル+但し娯楽作品だからと途中からファンタジー交えて描いたゲテモノ映画が何作か有りますからその内取り上げる積もりですが 呆れた事に今ヨーロッパに入り込もうとしている難民は地元の貧困層よりも遥かに金持ちなのよ こんなのに仕事や住む所与えろ国税注ぎ込んだ福祉で生活支えろと集られてもなぁ……さっさと自国戻って何とかしてみろとしか言えんわな(汗) 私等貴方達の飼い主じゃ有りません。



■第20話:名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦Ⅰ


★発言がまるで楽○の○木谷そのもので見た目は不細工なガルマ様な今回のラスボス 勿論その影でコソコソ動いてる連中が居る訳ですがアニメ1期では組織の名前しか出て来ません 2期有って欲しいものです


 第37機動整備大隊とベイビーマグナムに民間人虐殺の汚名着せた挙げ句、信心組織のオブジェクトに口封じさせる筈が陰謀逆手に取られ 終わってみればお尋ねモノなテロリスト インディゴプラズマを駆る促成栽培のエリート三木○……もといプライズウェル=シティ=スリッカー率いる第24機動整備大隊はベーリング海を抜け北極圏へ逃走 迎え撃つのは北極圏に配備された正当王国第2世代オブジェクトのスノークェイクとアクティブスレッジ 此れにベイビーマグナムも加わり戦力差は3対1 普通に考えれば楽勝モードだがどうも敵は主人公達の戦術真似し歩兵部隊との共同攻撃主体らしいと判明


なお状況説明は仕事の合間に雪だるま作ってたクウェンサーとヘイヴィアがフローレンティアさんに捕まり彼女の下僕として居心地良さそうなかまくら作り 中に持ち込んだ火鉢で餅を焼いてカセットコンロで温めたお汁粉に添えて新春祝い 勿論働いた悪ガキコンビもお裾分け貰う形で進みます。 春には未だ遠いけど明るいのは前回のカムチャッカ半島が深夜の作戦だったから……確か1月辺りじゃ北極圏はず〜と真っ暗な筈ですが突っ込まないように もしかしたら地軸がズレてる可能性も有り得ます 過去に無かった訳じゃ無いし此れで国家崩壊起きたかも 3vs1の圧倒的な戦力差な戦い この島来てかから挙動不審で機嫌も悪い整備班長の婆さんが気になるお姫様に頼まれサンドバッグ役引き受けるクウェンサー 偶々偶然見ちゃった婆さん・アヤミ=チェリーブロッサムの若かりし頃の艶姿 元々日本生まれで資本企業の支配下になった祖国から何故娘夫婦連れ正当王国に亡命したのか 初孫共々此処ヴィクトリア島の難民居住地に暮らしている現状には色々忸怩たるモノが有るらしい


アクティブスレッジが海上から敵支援部隊を追い立て 海岸線で待ち受けるベイビーマグナムとスノークェイクで上陸した敵オブジェクトと第24機動整備大隊を包囲殲滅 ヘリ/トラック/スノーモービルのチームに別れ交戦開始 爆弾設置中に悪ふざけしてたらサボり見抜いたフローレンティアさんに急かされ接敵したヘリ部隊と防火服にガスマスク&火炎放射器の様な散布装置持ち歩く敵と銃撃戦 ヘイヴィアの狙撃で敵は総崩れとなったが誰も降伏せず全滅 敵が背負っていたタンクと散布銃の中身は王国第2世代オブジェクトの主要火器 改安定プラズマ砲のエネルギー源となる特殊ガスだった 少量程度なら無害だが静電気の火花程度で発火しその燃焼温度は人体程度なら骨も残さない代物 兵士の背中だけでなく装甲兵員輸送車やトラックにも搭載されたガスの一斉散布 


もし此処にビーム砲撃ち込まれたら兵士のみならず第2世代オブジェクトにもダメージ与えかねない クウェンサーの咄嗟の判断で歩兵部隊の損害は負傷者程度で抑えられたがまんまと罠に嵌り擱座したスノークェイクを庇いベイビーマグナムも中破 タイミングを合わせるかの様に突如水中から現れた6機のオブジェクト 敵支援部隊を追い立てていたアクティブスレッジは不意討ち受ける形で大破沈没 戦況はいきなり王国側に不利に傾く



■第21話:名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦Ⅱ


★クセ者揃いな美少女メイドチーム自称資本企業PMC=戦場お掃除サービス登場回 担当声優さんで大体お察しでしょうがワイディーの本当の上司はあの人です。


 勝利掴んだ自分に酔ってるのかそれとも向精神作用の強い薬物乱用により錯乱状態なのかは不明ですが今回のラスボス・シティ=スリッカーの目的はインディゴプラズマ✕7機を使った移民居住都市の殲滅と正当王国への凱旋 都市の近くに併設された第37機動整備大隊の整備基地への攻撃はクウェンサーの警告で何とか人員被害は出なかったものの 娘夫婦と初孫救うため整備班長が戦闘放棄し移民都市へ向かったと知り焦る主人公達 幸いにも督戦隊は全員ヴィクトリア島から本国へ戻っているから連れ戻せば何とか誤魔化せる 重さ20万トン越えなオブジェクトが潜水行動出来る訳が無いしフロート使っての上陸映像にも違和感が有る そもそも大隊規模の人員だけで7機のオブジェクトを運用するのは不可能だし操縦するエリートはそう簡単に生産出来ない 何処かにペテンなカラクリが隠されている筈だ


未だ仲間失った前回のトラウマが抜けてないヘイヴィアと 逆境追い込まれると滅茶苦茶切れるクウェンサーの口論に水を刺したのは完全装備で固めた手練れ揃いの5人の武装メイド 資本企業の零細PMC "戦場お掃除サービス" が何故アラスカから撤退する飛行機に乗り遅れ北極圏をウロウロしてたかに付いては半分以上嘘混ざってるからバッサリカットするが 例によって味方から孤立してたクウェンサーが提示したのはカムチャッカ半島で手に入れた15カラット以上の質の高いダイヤの原石 高額報酬にまんまと乗ったチームのリーダー ワイディーネ=アップタウンに案内される形で装甲兵員輸送車で敵を追う なおヘイヴィアの立場はあくまでもオマケ メイドチームの名前は茶髪ポニーテールがチャームで金髪ツインテールがレミッシュ 他に黒髪ショート(山崎はるか担当)とダークグレーの癖毛(清都ありさ担当) 多分2期有るなら名前付くのかな


結果的に仲間見捨てる形になった整備班長の婆さんの葛藤と かなり平和ボケしてる娘夫婦(シキブとムロカズ) 無茶なカーチェイスの末に孫のオリヒメも車に乗せ此れから脱出行へとなった所で時間切れ 遅過ぎた判断悔いる整備班長に掛かって来た電話はクウェンサーからのモノ 僅か7人のメンバーでオブジェクト7機と支援歩兵の移民都市虐殺を 味方到着まで阻止する無謀な戦いが始まる。



■第22話:名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦Ⅲ


★原作版よりクウェンサーの指揮官振りが映える解決編 とは言え今回はとある勢力=情報同盟SkyDog(br)3rd C.E.Bのリベンジ回でも有ります。


 本物のオブジェクトはシティ=スリッカーが乗るインディゴプラズマだけ 残る6機はレミッシュが見抜いた通りかなり判断力が劣るAIでコントロールされたプラズマ砲撃てる移動砲台 紙飛行機みたいなUAV=バードの上空哨戒とバラ撒いたダミーロケット 小型グレネード発射車両アニマル10台を投入して始まる遅滞戦闘 馬鹿の1つ覚えにガス弾飛ばして来たから随伴歩兵の集団の中に撃ち落とし誤動作したオブジェクトモドキの砲撃により全員消し炭に 此れで残るはオブジェクトモドキ6機と本物1機 例によって割とギリギリなバクチを的確にフォローする戦場お掃除サービスの面々とヘイヴィア


飛び散った破片からモドキの装甲版の構造と弱点見抜いたのは ずっと無線通信続けてる整備班長のアドバイスから 漏れ出した特殊ガスの中に巻き込まれる6機にトドメ刺す形となったのは最後に残ったアニマルのグレネード 改安定プラズマビームの誤射により急激な機体上昇と北極圏ならではの氷点下な気温に耐えられなくなったモドキな機体は全て自壊 高々戦場留学生にまんまとしてやられたシティ=スリッカーは怒りの矛先をクウェンサーに向けるが 漸く応急修理終え戦場に間に合ったベイビーマグナムにビーム砲向けたタイミングで仕掛けた爆弾破裂し機体覆い尽くす程の特殊ガスに巻き込まれオブジェクトごと蒸し焼きに 大爆発に巻き込まれる所だったクウェンサーを庇うお姫様のオブジェクト かくして事件は無事解決 ワイディー達はかなり大盤振る舞いな前金のみならず弾薬箱に仕舞われてた追加報酬のダイヤ原石も受け取りホクホク顔で先に退散 後は事情聞いたフローレンティアさんのお情けで営巣入り免れた整備班長回収し大団円となる訳だが 勿論独断専行やらかした2人は正座で3時間のお説教が待っている


ついでに言うと様々な方面からの密告(チクリ)でダイアモンド原石の横領と資本企業のPMC雇った事実もフローレンティアさんに見抜かれていたのだが かなり頭の痛い状況が判明する そもそも資本企業にそんな愉快な名前のPMCは存在しない 正当王国の正規軍1個大隊とモドキ含めオブジェクト7機を相手に1歩も引かず無傷で戦い抜いた武装メイド………お前、かなり厄介な連中に目を付けられたかも知れないなと言われビビるクウェンサー ちなみに正体は情報同盟SkyDog(br)3rd C.E.Bのお掃除部隊だった彼女達の任務は スパイ使ってRUSHことガトリング033のAI=JULIETの技術盗んだ正当王国第24機動整備大隊への報復と奪われたデータと技術者達の消去 ダミー6機送り出したシティ=スリッカーの後方支援部隊もレンディ=ファロリート中佐率いる別働隊により勿論1人残らず殲滅済 新たに建造されたガトリング033タイプの新型機 勿論操縦するエリートはあの"おほほ" ワイディー達からかなり優秀で使えるご主人様(クウェンサー)の情報手に入れたレンディと相変わらず負けず嫌いな"おほほ"にマークされた主人公 とまあこんな感じで今回のエピソードは終わる様に見えたがまだ続き有るんだよ 1話から続く1連の事件に関わっているらしい謎の組織 "リスク" を追ってるシャルロット中尉の質問に答えてるのは元マスドライバー財団のリーダー スラッター=ハニーサックル


かくして物語はアニメ1期=原作者書き下ろしエピソード前後編へと続きます



2021年11/28 暫定800話 ザ・ライフルマン 地獄の最前線 19年 新規割り込み投稿致しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ