真夜中のサバナ 楽園に住む怪しい人々 97年
2021年10/21タブレット端末にて執筆し同日深夜脱稿 10/22深夜投稿
㊗累計PV43万突破に感謝を込めて でも取り上げたのがポンコツ映画でごめんなさいm(_ _)m
【 一応ノンフィクション形式なミステリー映画と言うことになってますが謎解きなんて野暮な事は致しません ポリコレやLGBTに配慮し今じゃ誰に向けてセールスしてるのか描いてる方も売る方も知らないし知ろうとは思わないゴミと化したマーベルコミックじゃ有るまいし、捜査機関が科学的合理的に調べりゃ即座に分かることでも 今此処で生きている隣人のために "恥を隠して故人と遺族の名誉を守る" この街独特の処世術に呑まれ気が付いてたら8年経過し定住してた そんなコラムニストが綴ったジョージア州の古都サバナの奇人や変人が引き起こす大小のトラブルに関するコラムを映画化 なんか変な余韻が残る物語になりました。 】
★映画版はサブタイトル付いてませんが 翻訳書籍版の其れが的確だと思いますので追記しときます Xmasの奇跡と呼ばれた南北戦争のエピソードなんてアメリカ人以外は殆ど知らない筈ですので
原題:MIDNIGHT IN THE GARDEN OF GOOD AND EVIL
墓地は 善悪が調和する真夜中の花園
ブードゥー教のシャーマン=ミランダの名台詞から
アメリカ劇場公開作品
1998年 日本 劇場公開
原作:ジョン・ベレント Midnight in the Garden
of Good and Evil 1994年出版
翻訳版は早川書房より1995年 上下巻
98年にノンフィクション文庫化
令和3年10月21日 祖父の法事その他は一段落ついたものの 其れなりに高額な遺産相続 (とは言っても精々2億 相続税払ったら大して残らんし 未だ生きてる兄弟姉妹多いから安いぞきっと) やら医療費や介護費支払いで大揉め中、高齢の叔父叔母の代わりに市役所行き来して延々と書類提出したり 晩年家で介護してたけどかなり呆け進んでた爺様名義の土地を 弁護士やら司法書士に不動産屋と組んでこっそり横領してた馬鹿者も居た事実が判明し 下手すると此方の財産や不動産も借金返済名目で奪われそうだから防衛策取ったり親族会議が連日連夜よりにもよって家で開催(涙) 事態を物凄くややこしくした元凶は敢えて裁判起こして時間稼ぎにかかる積りの様ですが 言いたか無いけどこんな醜態さらしてでもお金欲しいのかね? 得てして感情的で後先考えない守銭奴は本当に始末に負えません
こんなのにうっかり殺され続き書いたりコメントに返信出来なくなったら笑うに笑えないので頑張って生き残ろうと思います どうも呪いの儀式にも手を出してるみたいだけどな 高校時代の担任がそんな副業してたけどバレたら必ず返って来るぞ 実例並べ教えて貰ったけど身バレするから詳細は書きません
今回紹介する映画は舞台となるジョージア州サバナに纏わる数奇な歴史と 訴訟社会で事件とは無関係な自称正義の味方が 犠牲者含め当事者が誰も望んでないのに物事に白黒付けようとしたり善悪決め付けるアメリカ合衆国の病をおちょくり捲った作品 キリスト教を始めとする1神教の歪んだ価値観において犯罪者にはプライバシーも更生するチャンスも無い 弱肉強食が原則で貧乏人が収入無いのは努力しないからだと………最近じゃ小泉エネ次郎や晩年のレーニンみたいに薄っぺらい本性丸わかりなひろ○きなんかもそんな発言やらかしてますが そんなモノが罷り通る世の中は息苦しくて堪らない 死者には名誉を生者には安らぎと安寧を 謎は謎のままで有る方が楽しいじゃないかと開き直った物語
【 サバナ或いはサバンナと呼ばれる街の伝説は南北戦争末期1864年のXmasから始まる ウィリアム・シャーマン将軍により行われた悍ましい焦土作戦 "海への進軍" 其れは敵将兵を倒すために相手のインフラや補給線を叩く目的で行われた民間人をターゲットにした殺し尽くし奪い尽くし焼き尽くすと言うモノ ジョージア州は文字通り焦土地獄と化し 合衆国政府に対する根深い憎悪と嫌悪は21世紀を迎えた今も南部全域に根深く残る事になった 唯一北軍をまんまと煙に巻いたのはサバナの住民達が行った奇策 彼等は敢えて恨み骨髄な敵に二日酔い必至な強い酒飲ませ大歓迎する事で彼等の戦意を損失させ街を守り抜いてみせた 此れはそんな歴史持つ街で繰り広げられた街の名士のスキャンダルに纏わる奇妙な物語。 】
★なお原作は8年間=4度に渡る刑事裁判に関わった街の奇人変人を扱った観光案内みたいなコラムだったが まともなヒロイン居なかったりするし とかく長い長い物語となるため思いっ切り省略し脚色 敢えて雰囲気だけを味わうエキスに変えました フィクション化したので主人公の名前と年齢も変更してます
☆敵将兵より先に民間人を狙い殺し焼け 合衆国陸海空軍の戦術ドクトリンはこの戦争以降変更してません その報いが9.11同時多発テロで有り令和3年に世界中に失笑と絶望撒き散らすアフガン撤退に繋がる訳です。
1980年代後半の12月 州境を流れるサバナ川沿いの歴史的な建造物が立ち並ぶ街並みからフォーサイス公園を抜け静かに佇むボナベンチャー墓地 此処に眠るのは1976年に天寿を全うした映画主題歌で知られる作詞家ジョン・ハーダン・マーサー 彼の代表曲の1つSkylarkをバックに流れる風の囁きや川のせせらぎの音 独特な衣装を身に纏いジョーンズ通りのベンチに座り元ポン引きのプレビアスの生まれ変わりだと言うリスにピーナッツを与えるのが日課なブードゥーの司祭ミネルバは空を見上げ不意に楽しくなり笑い出す 変わり者ばかりが流れて来るこのサバナに旅客機に乗り新しい住民がやって来た
ジョン・ケルソーは元ミステリー作家だった 妻に支えられ長い下積み生活を乗り越えての文壇デビュー……だが思っていた程には本は売れず 糊口を凌ぐため始めた雑誌のコラムを書き続ける日々 Xmasが近いこの時期にあちらこちらを自由に飛び回れるのは単に妻に去られ根無し草になったからに過ぎない 養うべき子供も居らず両親は既に他界済 今回の仕事は街の名士でマーサー邸の今の持ち主でも有る美術品修復士ジム・ウィリアムズとジョン・マーサーに纏わる小さなコラム記事の執筆 里帰りする者や観光客も多いこの時期はタクシーも中々捕まらない ジョーンズ通りに向かう二階建ての観光案内バスに便乗しネタ集め 公園の噴水から水汲み年代物な自動車洗う得体の知れない若者 男娼のビリー・ハンソンに絡まれ咄嗟に逃げる
家々の窓から自分の姿観察してる人々の視線に戸惑い漸く辿り着いた下宿先 管理人のローリー・バクスター夫人によるとこの辺りの古い建物のリニュアルには殆どウィリアムズ氏が関わっているらしい 元馬小屋だった客室で荷解き 事務所訪ねるが其処は顧問弁護士のサニー・サイラーの事務所に代わっていた 壁一面に飾られるブルドッグの写真は地元大学のマスコット・ウガ サイラーの愛犬でも有る 色々小ネタ挟みつつ漸くウィリアムズが登場 パーティー取材する前にウガの散歩兼ね歩いて打ち合わせ とある理由で見えない犬パトリックを散歩させるクローバー氏の秘密 本パーティーの前に独身男性だけが集まる秘密パーティーのエピソード 会場設営中で今日はマーサー邸には入れないが工房で修復中の沢山の美術品を見せて貰う
ケルソーの目に止まったのは18世紀の動物画家ジョージ・スタブスの珍しい風景画(サラブレッドの絵が有名) ニューマーケットの荒野で朽ちる家と名付けられたタイトルに違和感抱く主人公は ブラックライト照らし多分塗り潰された部分にとんでもない歴史的発見有るかもと意気込むがウィリアムズは敢えて調べたく無いらしい 知らぬが花だよ 其れは17年前にいきなり大金持ちとなった彼の偽らざる実体験からの警告でも有るが主人公がその真意を知ったのは随分後になってから
日本なら独り焼肉パーティーも珍しく無いがホリデーシーズン入った欧米は独身男には肩身が狭い (女性もそうらしいけど詳しくは知らん) 数年前まで既婚者だった意地が有るからウィリアムズに誘われてもそんな同類相憐れむ……まぁモノによってはウホッ良い男となる危ないモノや酔い潰れ殴り愛なんてヴァイオレンスも有るから怖い イルミネーションの点火式や深夜まで続く隣近所の馬鹿騒ぎを窓から見ててもつまらないから窓閉めカーテン降ろし 旅のお供=ニューヨークで録音したマジソン・スクエアの騒音入りカセットテープで不貞寝決めようとするが深夜いきなり叩き起こされる
お隣に氷貰いに来た半ば酔っ払い滅茶苦茶フレンドリーな初対面の女性=マンディ・ニコルズ(演ずるは監督の娘アリシア・イーストウッド)に誘われ 新進気鋭の芸術家達を集めたピアニスト=ジョー・オードム主催のパーティーへ 地元料理に名物の大砲パンチ ヒロインはサバナにオープン予定な元弁護士のピアノバーの共同経営者だと判明する ちなみにパーティーやってた所はホリデーシーズンだからとハワイに出掛けた友達の家こじ開け勝手に占拠したらしい 後が怖いからさっさと退散 何故みんな主人公の事情知ってるの? 其れはサバナ最強の情報伝達手段=既婚者夫人会による茶飲み話 深南部に個人情報遵守とかプライベートは存在しません
漸く始まるマーサー邸披露パーティー 悪戯心満載なウィリアムズから贈られたのはまるでオーダーメイドの様なタキシード1式 驚いた事に見ただけで採寸したのだと言う 料理取り仕切る黒人女性料理長ルシード・ライトのセレクトは豪華さと素朴さを組み合わせた最高の品揃え ニューヨークからやって来たカメラマンとの打ち合わせ等小ネタ挟みいよいよ始まる改築披露の宴 現れたのはかなり曲者揃いなサバナの名士達 何だかんだ言いつつも此処は深南部 話題になるのは新しく購入した銃の自慢話だったり サバナの死亡原因のトップが拳銃使った自殺でうちのアレもこないだテレビ見ながら頭ズドンと……女性陣もかなりブラックなギャグかますから ニューヨークのファッション云々や株式に投資話ばかりな話題に慣れてる主人公には斬新過ぎる 何処までも華やかに見える内装や所狭しと並べられた修復終えた美術品 実はその大半が相続税払えなかったり後継者争いで処分せざるおえなかったモノと知り複雑な気分に
参加者が高齢者ばかりだから来客数も多いが帰るのも早い 片付けが始まったパーティー会場に乱入し ウィリアムズに小遣い寄越せと突っかかる元修復士の成れの果てビリー・ハンソン等 多少のトラブルは有ったもののパーティーは無事終了 後はメモと撮影した写真を整理し明日はニューヨークに戻って総仕上げ バクスター邸で最後の夜を迎えた主人公を深夜叩き起こしたのは マーサー邸に駆け付けたパトカーの群れ 深夜再び金の無心に現れたビリーが展示棚の拳銃抜き殺してやると発砲 慌てたウィリアムズは所持していた銃で反撃 結果ビリーは撃たれ即死したと言う 明らかに其れは正当防衛と言える代物だったが 街でも悪名高い男娼と何故か未だ独身のままな成上り者名士が起こしたスキャンダルを面白可笑しく遊ぼうと動き出すはた迷惑な既婚夫人会 ウィリアムズを謀殺犯として刑務所へブチこみ 名前上げて中央へ戻りたいラージェント検事 現場見た直感でウィリアムズによる陰謀を疑う担当刑事と検視官
両刀使いなビリーの顧客でもあるサバナの未亡人達の嫉みや妬みによる暗躍 ビリーと同じだけど顧客は男だけ 女装趣味のキワモノ=レディ・シャブリ(ちなみに御本人が喜々として参加出演)が主人公に惚れ 真面目に進行しないと困る冒頭陳述や被害者に関する証人喚問 取材で潜り込んだ黒人社交界の舞踏会で大暴れしたりと 物語をしっちゃかめっちゃかに掻き回す 裁判員として集められた市民達もどいつもこいつもイロモノばかり ウィリアムズの切り札はよりにもよってブードゥー教の司祭ミネルバ 告訴前に深夜主人公と2人で訪れたのはボナベンチャー墓地の更に奥に有る沼と樹木に囲まれた有色人種や貧困層が埋蔵される墓地 色々ポカンな主人公余所に始まる悪霊化したビリーを鎮めようと儀式始めるミネルバが大暴れ サイラー弁護士がお茶目やらかし保釈は棄却 あからさまに危ない面々に囲まれ命もお尻も危険なウィリアムズ救おう ついでにこんな面白可笑しい裁判は前代未聞だから出版社説得しコラム連載始める主人公 誰もが秘密を隠してる……実は同性愛者なウィリアムズの性的嗜好が明らかになると南部の名士達は軒並み手を翻す可能性も高かった
此処までかなりあらすじ端折ったのにかなりごちゃごちゃしてる辺りでお察し下さい この映画、本来なら7年掛かりな様々な物語を12月上旬〜Xmas当日までに無理矢理纏めたポンコツ作品です(苦笑) 此れに元弁護士の恋人マンディに横恋慕する主人公 色々やらかし行方眩ませたオードムの謎行動 共同経営者に逃げられ大ピンチなヒロインのドタバタ 本当にフリーダムにも程があるレディ・シャブリのアドリブコント 独りオカルト路線突っ走るミネルバと主人公の遣り取りも絡みます。 迷走に迷走重ねた裁判員裁判 主人公はウィリアムズが故意にビルを射殺したと言う結論に達しますが 判決は被告無罪 悪霊と化したビルの魂を抑えようと動くミネルバと主人公でしたが説得のため行われた儀式は大失敗 Xmasパーティーの準備を進めるウィリアムズとの対話 貴方は本当にビルを謀殺したのですか? 嫌われる覚悟決め友人に詰問する主人公に敢えて笑顔向けるウィリアムズ 主人公に託されたスタブスの風景画 独りきりとなったウィリアムズを襲う心臓発作と埋葬された筈のビルの怪し気な幻影?
急死したウィリアムズは容疑者では無く街の名士として葬られる 死者には名誉を生者には穏やかな平和を 恥を隠して故人の面目を保つ この街はだからこそ楽園なんだよ 遺された俺達はやらなけらばならない仕事が待ってる そうとぼけるサイラー弁護士 葬儀を遠くから見守るミネルバ ブードゥーの教義では日曜日は墓所に立ち入ってはならないルールが有る 空っぽじゃ無くなったアンタは魅力的だよと主人公に御守り渡しまた明日と手を振るミネルバ 色々思う所有ってこの街に……まだ自信無いから半年滞在する事を決めた主人公 側に寄り添うアンディ連れ外食へ 押し掛け女房気取りなシャブリとブルドッグのウガも乱入し外食は公園でのピクニックに変更 今日のお昼はシャブリお手製なセクシーチキン ベンチに座りリスにピーナッツ上げてるミネルバとアイコンタクト 其処へ見えない犬パトリックを散歩に連れ出すクローバー氏に挨拶を 今日もお散歩ですか?
世にも奇妙な街サバナへようこそジョン・ケルソー
映像はウィリアムズとビルが眠る其々の墓所へ ウィリアムズの墓の向こうに立つのは2つの皿を空へ掲げる少女像………でもこの像マーサーの墓に飾られて無かったけ(冷や汗) 何処からか聞こえる古いスタンダードナンバーの歌声が流れ出す。
2021年10/24 暫定44話 スズメバチ 02年 全面改稿致しました。




