表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1129/1233

明日に処刑を… 72年

2021年10/13〜10/14タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿

何処からどう見ても当時24歳には絶対見えないヒロインが脱いだ⇒本当にヤりました(何をとは聞かないで)と宣伝してた映画ですのでエロな描写はなるべくカット もし運営に怒られたら削除するかも知れませんが 此処までなら多分大丈夫かな?

【 1931年〜1939年 大恐慌による終わらない経済混乱とダストボウルと呼ばれる史上最悪の連作障害が原因となった黒い砂嵐と赤い雨による大量離農と飢餓 蝗を始めとする虫害と疫病により黙示録が始まったと合衆国中がパニック 金持ちはより金持ちに貧乏人は虫ケラ扱いとなった世界をホーボーと呼ばれるホームレスとして生き抜いた少女の体験談と言う事になってますが 目玉は勿論無防備エロなヒロインのあれやこれにヴァイオレンス 但し低予算&当時の日本より厳しい規制入ってますので あまり期待しない事 マーティン・スコセッシ監督の長編デビュー作なんだそうです。 】


★何か色々緩そうなパッケージに釣られ借りて来たけど………内容はかなりベビー 原題そのまま "ボックスカー・バーサ" の方が覚え易いです


原題:BOXCAR BERHA

有蓋列車のバーサ(ヒロインの渾名)

アメリカ劇場公開作品

1976年 日本 劇場公開

原作:ベン・L・ライトマン著/編集 バーサ・トンプソン自伝

SISTER OF THE ROAD 彼女が歩んだ道 1937年出版

日本語翻訳版は無し

❖長年ノンフィクションと言う事になってましたが……まあ原作者が大概アレなんで映画も色々脚色してます


 令和3年10月13日 定期検診でひたすら待たされている間、ほぼ1月振りにフジテレビ系列のワイドショー見たのだけれど 武漢コロナ下アメリカ合衆国は何処もリストラと従業員解雇が増え続け シカゴは万引き程度なら罰金払えば即座に保釈される様に法律改正したらしく スーパーやブランド品店じゃ監視カメラや警備員が証拠撮影(捕まえたり警告射撃したら暴徒に店焼かれたり 訴えられトラブル恐れた経営者に解雇されるから捕まえない 相手が白人なら問題無いらしい。)してる中 堂々と万引きやらかす屑が増えてるそうで 先にやってた東京の放火殺人のニュースと色々リンクし気分は真っ暗 ついでにワクチンのブースター接種がどうこう騒ぎ インフルエンザワクチンみたいに何れ自己負担になるかもと煽る辺り………診察受ける前に気疲れしました 暇潰しが暇潰しじゃ無くなったら待合室でテレビ流す理由無いと思うが如何


今回取り上げるこの作品は時代背景も舞台も違うけどある意味 "バクラウ" の姉妹作。 後年、成田良悟先生が "BACCANO!シリーズ(角川電撃文庫)" でも散々ネタにしてた公僕名乗りながらその実態は企業に雇われたマフィアそのものだった鉄道警備隊&地元警察と胸糞悪い経営者vsホーボーと呼ばれる無賃乗車や強盗に盗み繰り返してた無法者達のヴァイオレンス 低予算で駆け込み撮影強行した代物ですので残虐描写はかなり抑えめ 見た目10代半ばなヒロインが矢鱈脱いだり スカート捲って尻やフトモモ掻いたりと無自覚エロをブチかますそんな作品 ちなみにパンツ……履いてませんよ 昭和の日本もそうだったけど貧乏な家庭の子供は男も女もそんな感じでした バーサ・トンプソンも共産革命家レイク・ブラウンも架空の存在でしか有りませんが 作品出版から長らくの間、史実だと皆が信じる程度には30年代後半の合衆国南部地域の治安状況は最悪でした その反動が鉄道事業の右肩下がりな衰退と自動車産業の発展 目的地が例え5000km越えても車で移動するしか無い今の合衆国の現状 そりゃあよく壊れメンテナンス大変なアメ車より日本の中古車が売れる訳だ   


時代を生き延びた人々のみならず その子孫の大半が未だに銀行と鉄道会社 弁護士や警察に嫌悪感抱くのは当然だと思います 劇場公開当時は未だあの時代体験した生き証人山程居ましたし



【 元戦闘機パイロットだったバーサ・トンプソンの父が死んだのは 鉄道会社の命令でコンディション最悪な第1次大戦期の練習機を使い除草剤散布を行っていた最中の事 突如止まったエンジン、パラシュートは間に合わず胴体着陸を刊行するも失敗し機体はバラバラに 事故を目撃した鉄道作業員レイク・ブラウンはあからさまな人災をパイロットのミスとして片付けようとしたオーナー=サートリスに突っかかるが 幼いバーサや黒人整備士のバックラム共々ボディガード達に取り押さえられる 物語は其れから数年後、年代表記は出て来ないが恐らくバーサが18歳を迎えた頃かな? 餓死か虐待死が待っている養護施設を脱走したバーサは唯一人 彼女同様ホーボーとして糊口凌ぐホームレス達に保護される形で生きていた。 】


★オープニングで使ってた飛行機は割と新しいグラマン・アグキャットですが 流石に第1次大戦当時の農業用機は軒並み博物館行きだから勘弁を 代わりに蒸気機関車は本物だし自動車は当時のT型フォードを容赦無くスクラップにしてます


 1930年代後半 無茶な食糧増産命令の結果、連作障害により南部経済は滅茶苦茶に そもそも多くの人々を受け入れる職は何処にも無く 運良く雇われても即座に解雇か給与支払いは滞ったまま 色々有って共産主義思想に染まり日々の食事にも事欠く鉄道労働者焚き付け武装革命呼び掛ける組合員レイク・ブラウンとバーサが再会したのは偶然だった。 貨車の中で藁をベットになし崩しな初体験、その他まぁ色々有って官憲や鉄道会社の武装警備員に追われるレイクと行動を共にするヒロイン とあるホーボーのキャンプで北部から流れて来たカード詐欺師 "ビッグ"ことビル・シェリーも仲間に加わり始まる後先考えない逃避行


とある街でホーボーと赤狩り計画してた弁護士達相手に詐欺がバレ正当防衛で射殺 単なるアジテーターから本物の犯罪者となったホームレス達はシカゴへ逃げる途中、鉄道警備隊のホームレス狩り(アメリカ合衆国では1980年代半ば辺りまで多くの州で浮浪罪が適用された つまり保安官や警察官が働いてない人間を捕まえ留置所送りにする権利を持っている ちなみにテキサス始め何州かは今も合法) 何とか逃げ延びたバーサを除き全員逮捕 此れから保安官の気まぐれで死ぬ迄奴隷労働が待っている 絶望するホームレス達の中に呑気にブルースハーモニカで演奏してる黒人が……色々有ってバーサと引き離されたバックラムとブラウンは無事だった事を喜び合うが 


黒んぼと仲良くするアカは死ねば良い 


保安官の許可貰い鉄道警備隊はホームレス達をマシンガンで虐殺 辛うじて生き残ったバックラムとブラウンそしてビッグは製材所で扱き使われる 其処へ盗んだ車で現れたのはバーサだった 看守に色仕掛けし鍵を奪い脱走 他の囚人達も解放したから何とか逃げられるかも ブラウン捕まえにやって来た鉄道警察官とのカーチェイス ガタゴト道走り車は駄目になったがパトカーは池ぽちゃ


壊れた車を線路に置き去りにして列車止め此処から逃げよう なし崩し的に襲った其れは寄りにも寄って現金輸送列車だった 警備員を貨車に押し込み次の駅で機関車置いて逃走 俺達は今日から金持ちだとはしゃぐ4人 生真面目なバックラムは鉄道組合と接触し給料不払いが続く従業員達に再配分しようとするが 経営者や鉄道警察に睨まれるのを恐れた組合長は主人公達を見捨てた ならばもう組合は相手にしないと名簿持ち出し郵便局を襲撃 数百人の組合員達宛に10ドルずつ郵送 彼等の犯行は面白可笑しいニュース求めてた地方新聞社やラジオに取り上げられるが 根拠無いのにいきなり性悪娼婦呼ばわりされたバーサは半笑い 潜伏していた街で偶々因縁有りまくりなサートリスが鉄道事業拡大のためのパーティー開くらしい 変装しまんまと会場潜り込み強盗やって大儲け 其れ以降、何度も鉄道襲撃繰り返す主人公達だったが とある列車の貴賓車襲撃したら待ち構えていたのは鉄道警察官達 仲間逃がそうと抵抗したビッグは容赦無く撃ち殺され 再びバーサだけが逃げ延びる事が出来た


恋人のブラウンも兄の様に慕っていたバックラムも刑務所の中 僅かな金を懐に冬を迎えたシカゴの街を彷徨うバーサ 街のポスターにラジオ番組でHGウェルズの宇宙戦争がどうこう書かれたポスター貼られてるから恐らくは1938年頃 矢鱈羽振りが良さそうな老婦人=メーラにスカウトされたバーサは本当に娼婦となった 其れから数年後、偶々街を歩いていると黒人街から聞こえたのは懐かしいブルースハーモニカの演奏 ブラウンと共に刑務所から脱走 黒人オンリーなレストランで日銭稼ぐバックラムとの抱き合い喜ぶヒロイン 


人里離れた雑木林に囲まれたアジトに潜伏 多少老け込んだが今も手紙で共産主義な武装革命闘争呼び掛けるブラウンとの再会 また3人で生きてゆける………だが組合員からの密告受けアジトは鉄道警察官に包囲されていた 偶々バックラムは難を逃れたがブラウンとバーサは警察官達に捕まり凄惨なリンチに掛けられる 重傷負ったブラウンを貨物列車の壁に釘で貼り付け 泣き叫ぶバーサを蹴り飛ばしながら嘲笑う警察官達を撃ち殺したのは 黒人仲間と共に救出に駆け付けたバックラム 5人の私服警察官達の惨たらしい最後 漸く縛め解かれたバーサは磔にされたブラウンを助けようと走り出す貨物列車に駆け寄るが何もかも手遅れ 


せめて死体を降ろして上げないと可哀想だ 必死に列車を止めようと走り出すバーサを無視するかの様に動く機関車 その後あの時代を生き延びたバーサとバックラムがどんな人生を歩んだかは分からない


 

★欧米のホームレスは何故減らないのか? キリスト教的価値観において貧者は怠惰の象徴=何処ぞの元総理が言う所の自己責任になります。 社会構造は弱肉強食そのもの 施しは美徳とされますが再就職の手助けや口利き等のなぁなぁは赦されない だからその隙間に共産主義思想やイスラム原理主義やキリスト教福音派みたいなカルト宗教が入り込む訳です


2021年10/15 暫定287話 007 スペクター  15年 新規割込み投稿致しました

2021年10/17 暫定199話 唐山大地震  10年 全面改稿致しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ