ウマ娘 プリティ・ダービー/アニメ1③ 18年
2021年9/25 タブレット端末にて執筆し同日午後脱稿 即日投稿
ゲーム版のスズカのエピソードはアニメ超え目指した号泣必至な名作になりました リアルであの光景見た訳じゃ無いけど皆が見たかった栄光 未だ未定だけどアニメ3期が実現すれば此れと勝負か……ハードル高いなあ
【 覚悟はしてたけどやっぱりキツかったサイレンススズカの骨折から始まるリハビリからの再出発シーン 見ててもうちょっとだけスポットライトを……となった決して折れないキングヘイローの闘争心 スペシャルウィークを見守るかの様にさり気なく側に居るけど食べてばかりでやっぱりストーリーに入って来ないオグリキャップ(^_^) スピカのムードメーカーとして色々配慮してるゴールドシップ等々 主人公以外にも相変わらず見せ場たっぷりな後半戦 スズカもしっかりスピカの雰囲気に馴染んでる辺りがツボですが 沖津トレーナーとの関係は殆どアレだよね 敢えて具体的には書きませんけど(苦笑) 】
★普段穏やかに見えるサイレンススズカとグラスワンダーは絶対に追い詰めたり怒らせちゃいけないキャラだと思います
令和3年9月25日 始めた以上は最後まで突っ走る……お気に入りなテレビアニメやドラマシリーズ作品紹介するとPV数が割と反応鈍ったりするモノですが中途半端に止めるのも何か悔しいのでもう少しお付き合いを 彼岸が終わり少しずつ涼しい風が吹き込んでくる様になりましたが 今年は未だセミが鳴いてます あと朝晩飯集りに来る鳩と猫様がまた増えました 御近所さんの飼猫に昇格したり寿命迎えたりして着実に世代交代は進んでますが 何故か数だけは確実に増えてるのがなんともはや 一宿一飯の恩義に報いる積もりなのか玄関にネズミやヤモリ並べて帰るのはちょっとだけ勘弁して欲しいです
憧れ続ける相手のために粉骨砕身 のめり込むと中々止まれない主人公の悪い癖が出てしまった第8話 仲が良いから中々諫言出来ない事も有る 周りのウマ娘達が煮え切らない態度見せる中 バッサリやっちゃうグラスワンダーの勇姿が今回の見せ場でもありますが 同じく折れないキングヘイローやハルウララの物語も見たいなとなるのはアニメでは全てを語り切れないから 最近じゃその辺りは同人誌なりスピンオフコミック等でやってる訳ですがもどかしさを感じます
■第7R:約束
★そういや同じデザインだけど色違いの靴履くなんて発想出て来たの平成に入ってからでしたね スペのアレはスズカからの影響かな?
完敗では無いものの優勝出来ないのはやっぱり悔しい 寮に戻って来たスペシャルウィークの手土産は生八ツ橋 ストレス溜まるとヤケ食いモードになるのが彼女の悪癖と判明した所でオープニングスタート 停滞期に焦るチームスピカに気分転換を 沖津トレーナーが始めた特訓はかなり大雑把な地図を片手に目的地目指し走るオリエンテーリング 中学高校の部活でそんな経験したなと妙に懐かしくなったけど土地勘無い場所走り続けるのは何処でラストスパートかけて良いのか分からなくなるものだから終わったら勿論トレーナーに八つ当たり 2期でライスシャワーが持ってたパイルドライバー披露するメジロマックイーンの写真はこのシーンだった訳ですね 撮ったのは多分ゴールドシップかな? ゴールは山奥の小さな温泉宿 トレーナーの給与2ヶ月分をまんまと食い尽くしたメンバーにも知らされたスズカの海外留学 疲れ果て眠るメンバーをライトバンに乗せトレセン学園へ戻る帰り道 気遣い感謝するスズカとトレーナーの遣り取りは良い雰囲気だったり
同じ頃トレセン学園の練習コースではチームリギルが 進歩著しいサイレンススズカとの再戦に燃えるメンバー集め特訓と対策ミーティング 柔軟しながら前々回の負けを引き摺るエアグルーヴに気合い入れるヒシアマ姐さん 今のスズカは走る楽しさに目覚めゴールの遥か先を見ている 駆け引き考えるよりがむしゃらに食らいつけ 東条トレーナーも雪辱戦に燃えていた
11月1日天皇賞杯レース 会場売店では人気トップなスズカグッズは既に完売 レースに向かうスズカが脚を止めたのは左足の靴紐の緩み 今回アニメ初登場のメジロライアンや久しぶりのナイスネイチャー 物凄くガチガチになってるエルコンドルパサーが気になったりヒシアマゾンにからかわれながらパドックへ スペちゃんから託されたのはあの四つ葉のクローバーを挟んだ御守り レースは文字通りスズカの独走状態 エルやライアンにヒシアマ姉さんも必死に食らい付くがあと一歩及ばない だが更なる高み目指し加速した時、スズカの左足に異変が 疲労骨折により倒れる寸前 既のところで彼女を抱き止めたのはスペちゃんだった 時間は掛かるが必ず治る沖津トレーナーやスペちゃんだけでなく病院に詰めていた仲間との暖かい遣り取りや励まし エンディングはスズカさんのオリジナルソング 病室にどんどん増える花籠とギブスに描かれたみんなのコメントを映しつつ物語は次回へ
■第8R:あなたの為に
★負けようが中央とは無縁の遠征ばかりなハルウララの強みは観客を味方に付ける前向きさと折れない心 でも今回は出落ち扱い(苦笑)
スズカ骨折以降、殆ど病室付きっきりなスペの不調と空回り心配する沖津トレーナーとスズカの遣り取り 新年のウィンタードリーム杯を制したのは生徒会長 外出許可貰いチームで新年会 やっぱり余計な1言言ってダイワスカーレットから腕ひしぎ十字固めマックイーンからはサソリ固め ついでにトウカイテイオーに踏まれてるトレーナー 其々が抱える欠点や課題を伝えるシーンでゴルシだけはフリーハンドなのはメンバーの中で1番付き合い長いから? 食事と抱負纏めたら神社へ初詣 其々の御祈りシーンについてはキャラのらしさ満開なので本編見て楽しんで貰うとして 春が来てまた夏が過ぎてゆく其々がレースに参加し優勝をかっさらう中も続くスズカのリハビリと其れに付き合うスペを心配するグラスワンダー
スズカが訓練コースに帰ってきたのは事故から9ヶ月 スピカのメンバーだけでなくリギルのメンバー達も駆け寄り大歓迎 だがグラスワンダーが見ていたのは相変わらずスズカに付きっ切りで自身の試合に無頓着になり掛けているスペちゃん 宝塚記念レース 勝負服を纏うグラスにキングヘイロー 実は許可貰えてなくて有象無象の有名ウマ娘も並んでいるが試合よりもスズカの事しか考えていないスペちゃんに激昂したグラスワンダーは試合で圧勝 今のスペちゃんは私の相手にならない 私は何時も全力だったけどあなたは全力だった? 思いっ切り落ち込むスペちゃんに活入れる沖津トレーナーと スペちゃん不調の原因になってるかもと自身を責めるスズカの葛藤 今回は割とシリアスに次回へと続きます。
■第9R:スピカの夢
★ゲームでは未登場なフランスのウマ娘ブロワイエ登場回 オールフランス語は結構大変だった筈
凱旋門賞レースに参加する為、渡仏したエルコンドルパサー 互いの事を心配しながらも空回りしてるスズカとスペの態度に色々悩む沖津トレーナーが思い付いた解決方法は夏合宿 場所はリギルと同じ海沿いのリゾート地 但し予算の都合でスピカの泊まる場所はホテルの隣に有る小さな民宿 2つチームに別れ互いに競う対抗戦 色々燻ってた2人の関係を良いモノに変えたのはホテルのスイーツ食べ放題を餌にしたトライアスロン うっかりリミッター外し止まれないメンバーはコース外れて海へドボン 互いの間抜けな姿に気が抜け明るく笑い出すスズカとスペ 結局スイーツ食べ放題はチームスピカ全員で 俺は全員が競い合うレースが見たい 沖津トレーナーが語るスピカの夢
私はコンドルよりも速く飛べる 初対面のエルにフランス語でそんなメッセージを渡し挑戦状を叩き付けたブロワイエと争う凱旋門賞レース スピカとリゲル其々が見守る中始まった試合中継 接戦に勝利を収めたのはブロワイエ 顔で笑って心で泣いてシンボリルドルフからスペへ託されたエルからの電話 気軽に悔しいと言い合える関係だからこそスペの前でだけ泣いて悔しがるエルコンドルパサー あとちょっとだったんだよ………彼女の悔しさがバネとなり走り込み始めるスペと其れに付き合うスズカの遣り取り
■第10R:何度負けても
★台詞無いけどオグリキャップ再登場&活躍回 なんか大食い同士シンパシー感じるらしく今回トレセン学園やその周りで主人公が食べてるシーンに必ず居ます かなり口下手らしいから彼女なりの気遣いかね? ちなみにスペちゃん大食いの原点は実家の食生活だったと判明。
もっと強くなりたい 日本一のウマ娘になりたい 走り込みと身体作りを始めたスペちゃんと 走る楽しさを再び味わうため特訓重ねるスズカ 万全の体制整え京都大賞典に挑むスペシャルウィークだったが同じく気負うテイエムオペラオー諸共顔面ダイブ オペラオーは辛うじて3位だったがスペは7位に終わってしまう 空回りの原因はむちむち………もとい無茶な身体作りと自主練のやり過ぎ そもそも2年近く実家に戻って無いしみんな気分転換を兼ね休養取って来い スペちゃんは北海道へ里帰り出迎えに現れたお母ちゃんからも走り込み禁止され方言でぶーたれるが紐で縛られた メジロマックイーンも寮から実家へ戻り同じく休養言い渡されたメジロライアンやメジロドーベルと交流 色々有って気負う所が無くなったマックイーンをからかうライアンやドーベル ゴルシとの子供じみた喧嘩やドタバタ騒ぎは確かに彼女に良い変化を齎している
カラオケBOXでは無理やり呼び出されたシンボリルドルフがトウカイテイオーの懇願に負け共にカラオケを 久しぶりに服や靴の買出しに出掛けるダイワスカーレットとウォッカ お店には同じ様に休養貰い姉妹で買物楽しむビワハヤヒデとナリタブライアン 思う所有って自主練続けてるサイレンススズカに寄り添うのはゴールドシップ 其処へ駆け込んで来た沖津トレーナーから良いニュースが スズカの復帰戦が決まったと聞き自分の事のように喜ぶゴルシ 相変わらず自主練禁止で拗ねるスペがふと気付いたのは産みの母が祀られた仏壇に添えられた2年分の手紙 育ての母が集めている新聞や雑誌の記事切り抜き 自分は独りだけで戦っている訳じゃ無い 改めて感謝の念を抱く主人公に電話で知らされた嬉しい知らせ 夜、牧場の平原で星空見上げるスペにお母ちゃんが託したのは目指せ日本一と刻印された一対の蹄鉄 最後に軽く草原を一走りしたスペは大量のお土産手にトレセン学園へ戻る
10月31日天皇賞 翌日に復帰戦が有るからスズカは学園に残り調整中 久しぶりの大舞台にナーバスになってるセイウンスカイと其れを嗜めるキングヘイロー スペちゃんへのチャレンジにテンション上がるメジロライアン メンバーや沖津トレーナーが見守る中始まった試合は 良い感じに力みが抜けたスペシャルウィークがレースをひっくり返す 私はスズカさんの隣に居たいそして彼女に勝ちたい そしてみんなに夢を与えるウマ娘になる 学園ではスペちゃんとの並走イメージしレースを構築するスズカが走り想いが交差 スペシャルウィーク天皇賞優勝 テレビ画面で娘の勇姿見守るお母ちゃん ライバルが強くなればなるほど私も強くなってみせる再戦誓うキングヘイローに呆れながらも闘志燃やすセイウンスカイとメジロライアン
競技場と訓練コース 全力出し切ったスペとスズカは共にターフに倒れ込み空を見上げる 次の試合に勝つためにまだやれる事は無いかな?
あと1回 残り3話纏めてから次の次話取り掛かります




