表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1121/1233

ウマ娘 プリティ・ダービー/アニメ1① 18年

2021年9/19〜9/20タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿

追記手直しは一走りしてきてから行います 座りっ放しは意外とキツい

【 手間暇惜しまないで製作されたゲーム本編に比べたら 画力や演出の御粗末振りが泣けてくるレベルの完成度だけど 此処でドラマパートに走り方やライブコンサートの動作テストと改良やらなきゃスマホやパソコン版の其れは単なる萌え系美少女ゲームになる所だったと考えると色々感慨深いかな? 路線変更でヒロイン枠から外れたオグリキャップの小ネタとか 色々やらかしてるゴールドシップの奇行その他を楽しむアニメだと思います。 】


★そもそも視聴諦めてた作品だったのでついレンタル 動画サイトで此のゲームやアニメ作られたの知ったニワカですので事実誤認その他は突っ込み頂ければ訂正致します 実はシンデレラ・グレイも数ページしか読んでません


日本 テレビアニメ作品

原作:Cygames が2021年に発売した

ゲーム作品の宣伝兼ねた作品

EXTRA含む全13話


 令和3年9月19日 単品映画ばかり続けると後日読み返す時に作品探すの大変ですので適度にドラマやテレビアニメを挟ませて下さいな 私がこの作品知ったのは今年の7月頃 元々リアルにそんな連中と関わる機会多かったからアイドルとやらをテーマに取り上げた作品や各種媒体には全く興味持てなかったのですが オープニングアニメにぶったまげ "ウマぴょい伝説" に頭抱え気が付いたらズルズルと トドメ刺されたのは8月頃にアップされたナリタブライアンをヒロインに据えた第四章 此れで私はヒシアマ姐さんとツインターボ師匠の魅力に嵌まりました 競馬=ギャンブルのイメージ有った昭和世代だから 解説サイトの蘊蓄云々もちょっとついていけないけど 久しぶりに二次元の女の子見て微笑ましい気分に 


と言う訳で偶々立ち寄ったレンタル店に此れならんでたから3本纏めて借りて 原稿書き終えたら残りを借りて視聴予定 新作&準新作コーナーは時間無いからスルーしたけどもしかして2期も出てるのかな? ちょっとだけ期待しときます。 実は他所の店じゃレンタル終了してたりそもそもラインナップから外されてた作品も沢山有ったから目移りしてな 手違いでどうでも良い作品まで借りて来るミスやらかしたのは反省です ハードディスクに入れてたのすっかり忘れてたんだよ。



■第1R:夢のゲートっ!


★現地進学&就職組だった私が鉄道乗ったのは精々修学旅行ぐらい よってスイカもイコカも使った経験有りません 東府中駅でスペちゃんがセンサーに切符付けたのはモノレールだと定番の反応なんですが……そーか違うのか(汗)


☆台詞無しのモブキャラ扱いなのに食堂で無限の食欲振りを発揮するオグリキャップ おてて前に独特な走り方するハルウララの初レースも面白かった


 第1話は競馬知識や現実世界とは少しばかり違うウマ娘と人間が共存共栄してる物語世界の説明回 見てる此方もノリは殆ど主人公=スペシャルウィークの其れと同じノリ 野球場ならイベント手伝いやらされてたからウンザリするレベルで見慣れ通い慣れてますが競馬場なんて精々映像でしか知りません 5000人近い人々の歓声に包まれる経験なんて辺境住んでるとまず無いから 彼女の動揺に思わず感情移入 そんな最悪のタイミングでいきなり後ろ脚触る沖津トレーナー(アニメでは名前でてませんので声優さんの名字から引用)に後ろ蹴り 普通死んでるぞお兄さん(汗) 


多大な誤解招くお馬鹿な遣り取りの末にスペちゃんが見惚れたのは鮮やかな逃げ切り優勝やってのけたヒロイン=サイレンススズカ 2人のお母ちゃんに約束した "日本一のウマ娘に成る" 夢とは? 彼女の口から明かされないままウィニングライブへ………と言う訳でしっかり遅刻 事務員帰って入寮手続き間に合わずヅカ風味な寮長フジキセキの計らいで宿直室で1泊 他のウマ娘どころか同世代の子供なんか居ない所で母1人子1人で育った主人公はトレセン学園転入初日から空回り気味 隣のクラスだけど明るく朗らかなハルウララ 余計な1言呟き外見大和撫子なグラスワンダーに笑顔でお仕置きされるエルコンドルパサー 明らかに曲者なセイウンスカイとの遣り取り挟んで 食堂でオグリキャップ共々無双の食欲発揮するちょっと滑り気味なコメディパート


スズカが所属するチームリギルの選抜レースに ハルウララやエルコンドルパサーと参加 キングヘイローとデットヒート繰り広げるも終わってみれば勝利したのはエルコンドルパサー 途方も無い彼女の夢を決して笑わないハルウララに慰められ落ち込みつつも再チャレンジに燃えるスペちゃん拉致したのは あからさまに怪しいチーム募集看板立ててたチームスピカのゴールドシップとダイワスカーレットにウォッカのトリオ ズタ袋に包まれ再会果たす沖津トレーナーからのスカウト申し出 主人公の背中を後押ししたのは彼女の夢を決して笑わないトレーナーと其々の夢を語るメンバー達 そして独断専行を咎められ走れる場所求めてチームスピカに移籍した憧れのスズカ なんかもうノリと勢いでスピカに所属する事になった彼女はその1週間後 いきなり大群衆に見守られながらデビュー戦に挑む事になるのだが勿論後の祭り(笑)



■第2R:いきなりのデビュー戦


★アニメ見てて気に触ったのが負けそうなモブが叫ぶ「むーりー」の台詞 此れ書いてる時点で2期ではどうなったのか分からないけどはっきり言って要らない演出でした ウマ娘が時速70km近くの速度で走るシーンのらしさとか蹄鉄の必要性 (普通の運動靴ならレース1回で底抜ける) の説明も必要かな


 今日初めてレースを体験した主人公を1週間後に始まる正規の試合に間に合わせる 軽佻浮薄(けいちょうふはく)で無謀極まるスケジュールに激怒したメンバーからお仕置き喰らうトレーナーだったが彼には確信が有った なんかもう色々有り過ぎて呆然としてるスペシャルウィークとサイレンススズカの帰りを待っていたのは部屋割りの手続き終えたフジキセキ寮長 色々端折るけど主人公の部屋は其れまで独りで寝泊まりしてたスズカと同室 何気ない仕草から仔馬(ポニー)ちゃんの機微に敏感な彼女ならではの気遣いはどうやら上手くいきそうだとなった所でオープニングへ 夢の中で登場する幼女バージョンのスペとお友達の雀の徒競走 雀の顔がスズカになって飛び起きる主人公は朝飯代わりのニンジン咥え学校へダッシュ


昨日のレースで注目集めたスペちゃんは早速生徒会へ アニメ1期当時は威厳たっぷりなシンボリルドルフ生徒会長から 有り難いけど四文字熟語ばかりで何言ってるのか半分も分からないアドバイス受け 何故か会長室に潜り込んでいた自由人=トウカイテイオーに引っ張り回される形で学園内施設の見学ツアー 図書館では騒ぎ過ぎてメジロライアンに怒られ プールでは元気いっぱいなタイキシャトルの飛び込みに巻き込まれ2人共ずぶ濡れに 中庭には名物とも言える魂の叫び受け止めるための木の洞が またレースに撒けた悔しいと叫んでるヒシアマゾンと横で葉っぱ咥えて寝てるナリタブライアン 授業終えたら始まる基礎訓練 練習場ではチームリゲルが走り込みを重ねる中、未だ無名の弱小チームなスピカが取り組んでいるのは身体の柔らかさと心の柔軟性が要求されるツイスターゲーム 勿論基礎訓練にスクワットや走り込みも有りますよ ヘロヘロ状態で寮に戻るスペとスズカ 寮長からスペのケア頼まれ戸惑うスズカの反応とか手紙書きながら力尽きたスペを映し出しつつ2日目は終了


殆ど新婚家庭の嫁なスズカとの対話で明らかとなる スペシャルウィークが日本一のウマ娘を目指す原点 彼女の前向きな人格育て上げた2人のお母ちゃん 割と身体張っての親子による特訓回想シーン 駆け引きなんか考えるなと主人公を励ます沖津トレーナー 初めての試合にガチガチな主人公をフォローすべく気配りも欠かさないのは其れなりに挫折も成功も経験してるからかな 割と他人との距離感に躊躇い有りまくりなスズカに「スペちゃん」と愛称で呼ばれ緊張感解れた主人公 隣のパドックで威嚇してくるクインベレー(ちなみにアニメオリジナルのモブキャラよ)にたじろぎながら始まるレース チャージングや泥跳ねとか様々な妨害行為を其れまで培った訓練の成果で乗り越え 直感的に掴んだスパートのタイミング 


見事に初レースで優秀掴み満員の観衆から惜しみない拍手や絶賛に応えるスペちゃんだったが…………トレーナー筆頭にチーム全員がうっかり忘れてた そういや試合終わったらウィニングライブ有るんだけど歌や踊りのトレーニング完全に忘れてた(冷や汗) かくして始まる後々伝説扱いとなったスペシャルウィークの棒立ちライブは彼女のトラウマになった事は言うまでも無い。 



■第3R:初めての大一番


★色々複雑な事情有りそうで無さそうな自由人トウカイテイオーのチーム・スピカ加入回 ちなみに其れまで才能任せなレースやってて何処のチームにも所属してなかったから生徒会室で会長に甘えてたらしい


 オープニングは鮮やかな初戦優勝と棒立ちライブが乗ったウマ娘新聞読んで頭抱えるスペと そんな彼女を生暖かく眺めからかうクラスメイトの面々 スペ転入前の試合で足怪我しリハビリ中のグラスワンダーに相変わらずマイペースなセイウンスカイと闘志燃やすキングヘイローとエルコンドルパサー ハルウララが姿現さない理由は次話で明らかになりますが其れはさて置いて スペちゃんに続きレースデビュー果たしたダイワスカーレットにウォッカも初優勝を掻っ攫い 最古参メンバーのゴールドシップやサイレンススズカも無難に2連勝 とは言えスズカ除いて踊りや歌には未だ不慣れな面々を何とかするため (割と自由人なゴルシはいきなりブレイクダンス披露したらしい) 沖津トレーナーがヘルプを要請したのはレースのみならず踊りも歌もトップクラスなトウカイテイオー 通常トレーニングに加え始まったカラオケハウスでの 割とスパルタなテイオーによるマンツーマン?な特訓


トレーナーが主人公の天敵に成り得ると警戒していたのは普段から割と余裕綽々に見えるセイウンスカイ 初めての坂道が待ち構える2回目の公式戦 圧倒的なスカイ優位なレース展開をひっくり返して見せたのはスペシャルウィークの気合いとレースセンスだったがその敗北がセイウンスカイとキングヘイローの負けず嫌いに火を付けた 走り込みにダンスに歌と特訓を重ね……何か独り将棋したりトランプタワー建ててたりスイカ指で割り丸太を土手に打ち込んでるゴルシの奇行はさり気なくスルーしとくとして 彼女達とマンツーマンで交流重ね母………もとい生徒会長(シンボリルドルフ)と色々話し合ってたトウカイテイオーはチームスピカへの参加を表明し 話聞かされて無かった沖津トレーナーを大慌てさせたりとドタバタコメディが始まった 


初めての勝負服を身に纏い挑戦する3度目の公式戦に挑むスペちゃんが感じていた違和感 何故かスカートのジッパーが上まであがらない等、その他色々は 容赦無くレースの結果に跳ね返る 顔で笑って心で泣いて影で主人公よりも遥かに厳しい研鑽重ねパワーアップしたセイウンスカイとキングヘイローに同じコースなのに追い付けない 必死に走り抜いたものの結果は3着 気丈に振る舞いライブ終え学園に忘れ物がと独りあの穴へ向かうスペちゃんを 後ろからこっそり見守るスズカと負ける可能性を憂慮しながらも敢えて初めての敗北を体験して強くなって貰いたいトレーナーとの親子の様な遣り取り 


その光景は昭和生まれのアニメファンなら覚えているであろう巨人の星の名シーンをリスペクトしたモノだけど………スズカさんは明子役ですか(笑)






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「サイレンススズカ」の総集編を今視聴しております(笑) [一言] 最後の方から見ましたが、当時TVで見ていた私の「衝撃」はあんなもんじゃなかった! 確かまだ未成年か、競馬をやる前だったか…
[良い点] <未視聴>及び<未プレイ>(笑) 無論<競馬好き>でしたので、様々な伝説等はゲームやVTRで知っておりますが、多分見ないと思います(笑) [気になる点] だって、ここ見るだけで「全部カオ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ