パニック・イン・スタジアム 76年
2022年3/23〜同日夜脱稿 タブレット端末にて執筆 新規割り込み投稿
【 とある切実な理由からベトナム戦争契機に始まった市販される銃の無駄に高い性能と値下げ攻勢 想像力が欠化し他人をモノと考える嗜虐趣味者 或いは自分と他人の境界線が欠如した心の病抱える人々の増加 当時は異常者の犯罪とされてきた無差別発砲事件題材に 何れこんな惨状が日常茶飯事となるぞと警告した物語 とはいえ状況のリアルさと中途半端に登場人物のドラマ要素を追い求めた結果、エンターテイメントとしては明らかに失敗作となった困ったポンコツ映画 日曜午後のテレビ映画定番作品だったイメージが強いです。 】
★隣人不信に他罰主義と嗜虐性……とある警察ドラマじゃアメリカの大都市を人間同士が共食い繰り返すコンクリート・ジャングルと罵ってましたっけ
原題:TWO-MINUTE WARNING
二分間休憩……スポーツ等で試合中に行われるタイムアウト
=給水や栄養補給も兼ねた作戦タイム
アメリカ 劇場公開作品
1977年 日本 劇場公開
原作:ジョージ・ラ・フォンティン
Two-Minute Warning:Screenplay 1975年
翻訳版はハヤカワ・ノベルより出版 恐らく1976年
❖オリジナル編集版は3時間⇒115分に短縮し劇場公開
令和4年3月23日 ロシア軍によるウクライナ共和国侵略戦争は完全に泥沼化 ロシア軍はターゲットを女子供を中心とした民間人虐殺や拉致連行に切り替え ウクライナ人全ての強制移住と奴隷化含む無条件降伏要求してるそうですが なおさら世界中から総スカン喰らってるようで本当に惨めです 高級将官の戦死相次ぎ兵の損失は既に軽く1万を突破 勿論此れ以外にもその3倍〜4倍を超える後送された負傷兵に脱走者や捕虜となる者も居ますので既に継戦能力は破綻 ドネツクやルガンスクから強制徴用した兵員とは名ばかりな老若男女を弾除けに送り込んでるマウリポリを除いて何処の戦線もジリ貧の負け戦
ところでマウリポリで民間人狩りやってる徴用兵をBBCやCNNが撮影してる映像で気になりませんでしたか 肩や袖にZの腕章してるナチ紛いのロシア民兵の装備が明らかに古臭い事に かれこれ100年近く前のモシン・ナガン小銃や独ソ戦で使われた骨董品まで持ち出してるのは何故なのか? ロシア軍は既に備蓄弾薬を使い果たしつつ有るんですよ 効率化を優先し見た目宜しい正面装備の導入を優先 本来優先すべき経口食料や装備品に弾薬その他の備蓄と品質管理は手間暇も予算も掛かるし財務省に絡まれるから後回し 日本の自衛隊も含めそんな傾向有るのだけれど勿論ロシア軍も例外じゃ無かった……と言うより中共軍事企業と癒着し低予算で装備揃え浮いた金を担当者がそのままポッケになんて状況そのまんまだったからこんな状況に陥ってる訳ですが切実過ぎて笑えない
ウクライナ側も割と近年までそんな感じで中華人民共和国と韓国企業に寄生されてたから うっかり空母を二束三文も同然で中国に売り渡したり 韓国御自慢の手抜き新幹線買わされて地獄絵図に オリンピックに合わせたタイミングでクリミア半島占領されたりドネツク州やルガンスク州を奪われ勝手に人民共和国宣言されたりした結果 今のゼレンスキー政権設立により寄生虫と縁切り トランプ大統領政権下のアメリカ合衆国やNATO諸国とよしみ結び 装備を可能な限り信頼感の高い西側装備に切り替え足りないモノはなるべく国産化 2020年に起きたアルメニアとアゼルバイジャンの戦争を研究しドローン兵器を導入し訓練 何れロシア軍が因縁付けて攻め込んで来るのは時間の問題だったから此処まで対処出来た訳です
本当は戦争なんてやりたくないのでNATOなりユーロに編入急ぎたかったけど ドイツやフランスにバイデン政権の邪魔入ったからベターには程遠い 何よりプーチンがあそこまで阿呆でバイデンがヘタレそのものだとは誰も想像していなかった
そして小見出しの其れに繋がる訳ですが 朝鮮戦争で弾薬不足となり地獄絵図体験した合衆国軍民が考えた継戦能力存続対策が 民間向けの銃器の性能向上と低コスト化 かつてのウインチェスターやコルト・ピースメーカーの様に銃も弾薬も市場に沢山出回ってれば足りなきゃ徴用出来るし 生産コストも下がると良い事尽くめと考えたわけです 今作で乱射事件起こした顔の見えない犯人が持ち込み対処するSWATチーム双方が使ってたのがレミントン社の狙撃銃 それまでアクション映画やドラマで人気だった中折れ式の散弾銃に加え 本作やダーティ・ハリーシリーズ等々で起用され其れなりにお高いこのライフルも大ヒット その結果何が起きたかと言うと不特定多数を標的にした無差別銃乱射事件が右肩上がりで増えて行く事になるのですが積年の報いとしか書きようが有りません。
なおレミントン社は2012年に起きたアダム・ランザによるサンディフック小学校銃乱射事件(7歳前後の子供20人と大人6人 犯人とその母含めると計28人が即死し 多数の負傷者と不具者製造) 以降も右肩上がりで繰り返される乱射事件が原因で2018年に本社倒産 銃製造部門だけ再建中でしたが其れも2020年の乱射事件でトドメ刺され二度目の破綻し事実上姿消しました でも中古品は大量に出回り日本では警察の狙撃隊が使ってます では久々長い前振りになりましたがあらすじへ
【 DVDではデジタルリマスターされノンクレジット版見れるオープニングとエンディングの早朝&夕刻=逢魔が刻の空撮映像はロサンゼルスにおけるスポーツ施設の象徴メモリアム・コロシアム 1923年に建設され1976年撮影時の収容人数は9万4000人 オリンピックメイン会場として1932年/1984年に使われ令和10年=2028年に開催決まった次期オリンピックでも再使用が決まり大改装終わりました。 なお安全性向上のセキュリティ強化とアメリカ人がデ…………もとい体格育ったから座席のサイズ変更 収容人数は7万3000人となり既にアメフトの試合で使われてます。 】
★なお2021年の合衆国における武漢コロナによる死者は推定73万人 1パック日本円換算たった370円の中華製合成麻薬フラッカ筆頭に薬物乱用で死んだのは10万人 銃乱射事件は693件発生し犠牲者は2万7000人越えで+自殺や事故で銃使った犠牲2万人加え約5万…………年平均14万人死んでる交通事故に比べ特に騒ぎ立てる程じゃ無いとなります(冷や汗) 此れでタバコや酒にコーヒーは害だ!禁止しろ‼ と喚き立てるやっぱあの国の人間は頭可笑しいと思う
☆吹替版はホリー警部=納谷悟朗さん ボタンSWAT隊長=羽佐間道夫さん 英語版よりアドリブ混じりな此方がお勧め
1975年8月半ば NFLはこの時期がプレシーズンとなるし例え週末でも子供動けるのは学期末 と言う訳で字幕説明無いけど最初の場面は恐らくカリフォルニア州サンタ・バーバラ 高速道路沿いに建てられた自動車ホテルの12階部屋 最後迄その犯行動機が不明だった乱射事件の犯人でドイツ系の白人男性カール・クック(恐らく偽名)が試し撃ちの標的にしたのは 早朝の住宅街を夫婦でサイクリングしてた幸せそうな中年夫婦 突如夫が撃たれ泣き叫ぶ妻の悲鳴は流石にホテルまでは届かない 素知らぬ顔でライフル仕舞いホテルをチェックアウト 滅茶苦茶悪趣味なサーモンピンクのレンタカーで高速道路を北上
お楽しみの大舞台はロサンゼルス・メモリアル・コロシアムで開催されるNFLのオープン戦 地元ロサンゼルス・ラムズとボルチモア・コルツの試合は9万4000人の大観衆に加え 双方の州知事のみならず自治体の市長や芸能人に招待された宇宙飛行士 果ては経済政策や安全保障で失策重ね もうすぐ始まる二期目の選挙で国民の応援取り付けたい現職大統領までやって来ようとしていた 高速道路を使いマイカーで会場目指す失業したばかりのマイケル一家 シャトルバスで遠路ボルチモアから乗り込んで来るオジサン達 ラムズの勝利に全賭けし地元マフィア幹部から借りた28万ドルの一括返済を目指す幸薄そうな中年男性 飛行機で試合見にやって来た歳の差カップル
多分ノーカット版なら色々ドラマ有りそうなラムズの花形選手チャーリー・タイラーと大学時代からの友人で招待券送られ初めて大舞台を見物するボブ神父 稼ぎ時に張り切るスリ 二匹の警備犬と共に毎日施設の見回りしてるポール警備主任 やって来る名士が多過ぎて警備が追い付かないと地元警察に泣き付き増援要請してるサム・マッキーヴァ支配人 友人サムの要請に対応しながら交通事故の処理や サンタ・バーバラの殺人事件の陣頭指揮取ってるピーター・ホリー警部とキャロウェイ警部補 ダウンタウンではSWATチーム率いるクリス・ボタン巡査部長が妻を人質に立て籠もる馬鹿を漸く取り押さえ数日振りに家族水入らずの日曜日を満喫しようと自宅へ急ぐ 意中のクラスメイト・ルーシーを連れ会場に駆け込む大学生ジェフリー そんな2人と偶々隣り合わせとなりルーシーと意気投合するイケメン弁護士のアル 何か挙動不審なサンドマンに振り回されるボブ神父…………等、色んなエピソードが同時進行するが吹替版じゃ無いと誰が誰だかもう分からん(苦笑)
そうこうしている内に開会式に国家斉唱で試合始まり 会場脇では飛行船カメラまで動員してるテレビ中継車の中でスタッフが右往左往 同じ頃、大勢の観客を誘導するのに目一杯なスタッフのチェック交わしたテロリストはまんまと聖火台に潜り込みライフル組み立て照準確認 試合開始から半刻、ずっと故障していた飛行船カメラからの映像チェックしていたスタッフが偶々ライフル構えるテロリストを目撃 通報受け会場に駆け付けたホリー警部とサム支配人の判断でお昼過ぎに到着する筈だった大統領は空港へ引き返すが報道官がヘマをやらかした 迂闊にもラジオで此処にライフル持った不審者が居ると報道し対応に追われる主人公達 幸い試合が盛り上がりテレビ中継も地元報道機関もそんな情報封印してるからパニックは何とか避けられた 高速道路では多重追突事故の対応に追われ応援の警察官はこれ以上回せない
セレブも含めコロシアムに詰め掛けた観客は9万4000人 避難誘導行おうにも会場に詰めているのは警察官160人と修羅場馴れしてない会場スタッフ数十人 そもそもテロリストはどうやって絶好の狙撃ポイントに陣取る事に成功したのか 激昂したポール警備主任が単独で聖火台に忍び込もうとするが格闘の末突き落とされ殉職 会場内に一体何人協力者が紛れて居るのか不明だがもう四の五の言ってはいられない 休暇中のボタン巡査部長は連絡受けSWATチーム緊急呼集 最悪の事態に備え所轄内の救命チームも救急車の車列派遣 いきなり心臓発作起こし倒れる酔っぱらい 悪ふざけで照明器具によじ登る不審者を協力者と間違え強襲し逮捕 傍迷惑な馬鹿騒ぎで包囲網に気付かれたかも知れない
そもそも未だ使ってる銃とホテルに書き残された台帳の名前しか判明してないテロリストの目的は誰なのか? 大統領や州知事は何とか避難させたが一般席に居るらしい自治体市長の安否確認が進まない中 何も知らされて無い観客と両チームの試合はヒートアップ テロリスト逮捕を諦めたホリー警部の許可が出て其々の射撃場所や突入ポイントで射殺命令を待つSWAT各班 何か痴話喧嘩から漸く籍入れる覚悟決めたスティーブとジャネット ラムズが逆転し此れで借金返せると大喜びなサンドマンに迷惑顔なボブ神父 ルーシー巡って試合そっちのけでラブコメやってる弁護士と大学生 偶々持ち込んだ双眼鏡でテロリスト目撃し警察に通報したらそのまま軟禁されてるマイケル 試合終了のタイミングで飛んで来たマスゴミのヘリに動揺したテロリストにより発砲が始まった
最初の犠牲者となったのはド派手な格好してたスティーブ 次いで撃ち殺されたのはお仕事中のスリのおっさん 照明器具に伏せていたSWATの狙撃チームも2人が撃たれ殉職 別の狙撃場所に居たメンバーが犯人狙撃に成功するがコートの下に防弾チョッキの様なモノを着ていたテロリストは尚も無差別発砲を続け会場は大混乱の坩堝 階段から突き落とされ危うく落下死しそうになっていたルーシーを助け出したのは弁護士のアルだった 群衆に踏まれたり押し退けられたり突き落とされ次々と負傷者や死者が増え続ける中 ボタン隊長や突入チームに同行しテロリストと対峙するホリー警部 あの後も次々撃たれ満身創痍のテロリストはなおも主人公達に銃を向け乱射 ボタン隊長が肩撃たれ主人公が放った銃弾により漸くテロリストを取り押さえる事に成功するが 痛い苦しいと泣き喚くだけのテロリストはそのまま何も意味有る発言行わず断末魔を迎える。
無差別発砲とパニックにより発生した犠牲者は少なくとも数十人 重軽傷者は数千人を超えた サンドマンも心臓撃たれ即死 物言わぬ物体と化した男に黙って付き添うボブ神父 マイケルは肩撃たれ搬送される妻ペギーと再会し無事だった2人の息子を抱きしめる あまりの被害に呆然と座り込むサム支配人 負傷したボタン巡査部長に付添いパトカーで病院へ搬送するホリー警部
「 多分二三日もすれば駆け付けたマスコミやワイドショーのレポーターが何もかも調べ尽くす カール・クックが本当は何者で何処の小学校出たのか 友達を名乗る馬鹿や家族の仕事まで槍玉に挙げるだろう そしてまた俺達警官を罵るんだ 何故惨劇を止められ無かったと…………。 」
2人の部下失い厭世的な発言残すホリー警部に黙って手を差し伸べる主人公 そして夕闇が迫る中、事件の後処理を続ける救急隊員や救命士と共に映し出されるコロセアムの全景
☆敢えて名前も顔も映さない共和党のフォード大統領は本当に落選 代わりに大統領になったのが民主党のあのジミー・カーターな辺り合衆国の未来は真っ暗闇 その次も大概酷かったよな……レーガン大統領だったし(爆笑)
★備蓄弾薬云々の根拠:クウェート奪還=湾岸戦争時のアメリカ軍の実情がまんま其れだったのですよ 数年前武漢コロナで亡くなった当事者の1人コリン・パウエル元国務長官(第1次湾岸戦争時 総合作戦本部長)が記録残してますが レーガン大統領時代の政策が仇となり 戦いがもし1月伸びたら中東に派遣されてたアメリカ軍のM1戦車は砲弾枯渇する所でした あの戦いではベトナム戦争以来になるC-5ギャラクシー輸送機を弾薬輸送で酷使 危うく何機か落ちる所だったと空輸作戦参加者の証言も残ってます。




