表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1091/1232

ベルセルク アニメ2期② 16年

2021年6/10〜6/12夜 タブレット端末にて執筆し脱稿 即日投稿

なるべくソフトな表現目指しましたが……グロ注意 駄目な人はブラウザバックお願いします。 脚本家はヤングガン・カルナバルの深見真と果南の地の山下卓………何方も様々な小説で人にトラウマ植え込んだひとでなしじゃねーか(泣)

【 有る意味ガッツの復讐行脚とどっこいどっこいなレベルの困難な道(ハイリスク)=表現の自由との戦い(笑) 何故NET界隈でアニメ2期を語るレビューが無いのか何となく見えて来る第4話から始まる異端審問=断罪の塔編 日本ならOVAでやれとエログロで叩かれて海外なら1神教(特に○トリックと共産主義)に喧嘩売ってんのか云々となりそうですねこの作品。 昭和〜平成初めのラノベやファンタジーに伝奇小説ってこんな感じだったな……にしても我ながらそういう作品への耐性が随分弱くなったもんです。 】


★なお平沢進せんせの "灰よ" を主題歌にせず挿入歌にしたプロデューサーはヘタレだと馬の骨な私は訴えたい 動画サイトで見付けた1期の主題歌も大概安っぽかったからこんなもんかも知れませんが



 最初に謝っときますが……4話を1本に纏めるの流石に無理だわ此れ 登場人物がどいつもこいつも性癖歪んでる 物語追って危うく正気度削られる所でした。 此れで画質が原作コミックレベルだったら 矢鱈とチャラチャラ動くカメラワークで気が散って物語にのめり込みにくくなければ 色々ポッキリ心折れたかも(苦笑) なんつーか其れなりに頑張ってた劇場版や回想シーンから察するに手描きアニメでもハイレベルだったらしき第1シーズンと比較するとキャラクターの動きが低予算の人形劇か有志で作ったMMDレベル 日常シーンに関しては最近見たULTRAMANのアレも大概違和感の塊だったし仕方が無いのかな 下手に予算と手間暇掛けて作り直したら深夜アニメどころか成人指定喰らいそうな極め付きの変態がヒロインみたいだし 基本全裸なパックに至っては動画サイトでモザイクか見せられないよなマーク付けられそうですしね


第2シーズン前半戦のラスボス しかも此れでも人間な法王庁の異端審問官モズグス登場回から始まるストレスフルな胸クソ描写 見てて思い出したのが猫も杓子もレンタルビデオ屋営業してた90年代 今じゃ空きテナントと化したシャープの代理店に並んでた残酷ポルノ映画のビデオ マルキ・ド・サド作品とか魔女狩りとか女犯罪者の残酷刑死モノなんてパッケージ見てるだけでその特撮のチープさと内容のスッカラカン振りが垣間見えた悪趣味映画(確かイタリアとスペイン製) 結局その内DVD化されるだろうと思っていたけど そんなイロモノ今時訳のわからないクレームが多過ぎる大手のレンタル店に置かれる筈が無かった だいたいアダルトなエロ関係も品揃え悪いし玉石混合な品揃えは最早期待する方が間違っているかも


とまあ此処まで書いたら流石に察しが付くでしょうが 言い回しに気を付けないと即座に成人指定されそうな危ない描写満載の作品です なるべくソフトな表現で誤魔化してみますが 運営から怒られたら記事そのものを消すしかない でも小見出しにも書きましたが80年代後半〜99年辺り迄ラノベやコミックもそんな作品多かったですね もしかしたら99年6月6日に本当にハルマゲドンで世界が終わるかもとヤケクソモードだったからこの作品受け入れられた訳です。



■第4話:啓示


 復讐行脚の旅に出たガッツを苛むモノは怪異や悪夢だけでは無い 2年前、ゴドーと戦災孤児のエリカが隠れ住む洞窟の中でキャスカの身体から生み出され姿を消した人でもバケモノでも無いモノ 本来ならば10月10日を経てガッツとキャスカの子として生を受ける筈だったモノ そしてゴッドハンドとなり人で在る事を諦めたグリフィス=フェムトがキャスカをレイプした事で変異したモノ 幼児退行したキャスカが何者かの手により火炙りとなる予知夢を見せた其れ孵らぬ胎児(エンブリヲ)は主人公に呼び掛ける 急ぎ戻り母を救ってくれと


片眼隻腕となった彼にバケモノと戦い抜く装備を準備してくれた訳有の鍛冶師ゴドーと戦災孤児のエリカ キャスカを託されたリッケルトが身を寄せる隠れ家へガッツが戻ったのは旅立ちから2年経過してから 使徒やバケモノ退治の合間に剣客商売で稼いだ生活資金を手土産に戻った主人公を動揺させたのはキャスカの失踪と恩人であるゴドーの衰弱振り 其れは流行り病でも怪異の巻き添えを喰らった訳でもなく老いによる終わりの始まり ゴドーに師事し鍛冶師として生計立てながら仲間の魂を弔い続けるリッケルト 結局の所、お前は憎悪に逃げる形で何もかも放り出したんだと衰弱した身体で主人公の豆腐メンタルボコボコにしながらも命懸けで竜殺しの剣を研ぎ直し装備を誂えるゴドー


お前が俺達の死に責任を感じる必要は無いしその資格も無いと断罪するジュドーやコルカスの幻影 蝕で自分とキャスカが体験した恐怖と絶望を同僚だったリッケルトにも伝える事が未だに出来ず闇に怯え時折狂気に飲み込まれそうになるガッツ 思いのまま気の向くままにゴドー達と交流するパック キャスカをずっと飢えたバケモノ達から守って来た夢に現れるアレの警告を信じるなら彼女はきっとアルビオン寺院に向かっている 死ぬ時は前のめりで斃れたいと かなり無茶やらかしたゴドーにより再び戦う準備は整った パックと共に難民が押し寄せ異端審問が始まった法王庁領アルビオン寺院へ向かう


クシャーン帝国侵攻によりミッドランド王都は陥落 シャルロット女王を初め中枢を纏めていた首脳陣は行方不明になるか殺された 中立地帯で有る法王庁領に逃げ込む多くの難民達によりこのままではアルビオン寺院も立ち行かない 異端審問を口実に不要な人々を口減らしするため送り込まれたのは審問官の中でも多くの死刑執行を行ったモズグス卿 黒の剣士(ガッツ)捕縛に失敗し左遷状態なファルネーゼ団長率いる聖鉄鎖騎士団は多くの人々から畏怖と憎悪を向けられる彼等の護衛に駆り出されるがその実情は単なる弾除けだった 家族を火炙りや車裂きの刑で殺された多くの群衆が襲い掛かるがモズグスとその護衛を兼ねる6匹の拷問官達により皆殺し 泣き叫び命乞いする老若男女が惨たらしく刑に処される姿に発情し身悶えするど変態(ファルネーゼ)にどん引きしてるセルピコとアザン 


処刑を見守る難民の中にはキャスカの姿が……危うく巻き添えになる所を娼婦の取り纏め役ルカに救われるシーンで次回へ続く。 



■第5話:断罪の塔


★調べてみると魔女狩りや異端審問のみならず共産革命やあのフランス革命でも多くの技術者や科学者に医者が殺された事で文明が逆戻り 特に王朝変わる度に大虐殺を繰り返してる特亜三国はその際たるモノです 人は殺して無いけど明治期や大東亜戦争敗北直後の日本も危うく文化や伝統破壊される所でしたしフィリピンやインドネシアにマレーシアがああなのも実は此れ 何にせよイデオロギーとやらは禄なもんじゃありません だから私はリラベルも極右も嫌いです


 帝国の侵攻により放棄された村で食料漁るイシドロは同じ目的で略奪に勤しむ傭兵団と鉢合わせ 食料どころか命まで取られそうになるが クシャーン帝国の奴隷斥候兵バーキラカが現れ傭兵団は皆殺し 物陰に潜みガタガタ震えるデコ助(イシドロ)に危ないから頭上げるなと警告したのはパックだった 結局バーキラカの数十人の暗殺者達は偶々通り掛かった怪獣みたいな主人公(ガッツ)に売らなくても良い喧嘩売り全員輪切りか床に叩き付けられた生のハンバーグ 劇場版の三部に登場した出落ちキャラでバーキラカの取り纏め役のシラッドと 誰が誰だか分からないけど見た目同じなその側近ターパサ☓4登場するがアレに関わったら全滅するからと追撃断念


聖地アルビオン寺院の周りには死臭が立ち込める 増え続ける難民達と減り続ける炊き出し キャンプには飢えと疫病と悪臭が蔓延 ファルネーゼ率いる聖鉄鎖騎士団とモズグス率いる異端審問官達は異端者の摘発とその処刑を繰り返す 報奨金代わりに渡される食料の代わりに隣人を 或いは親兄弟すらも売る者により 毎日の様に大量処刑や拷問が行われるが 押し寄せる難民は右肩上がりに増えるばかり 本当はCGキャラじゃ無けりゃかなりエグいグロ描写や狂気に満ち溢れた場面満載だけど……素面じゃ耐えられない描写が多々有りますので本編見るなら自己責任でどうぞ なんせ脚本家はあの深見真と山下卓……その昔ファミ通文庫その他で後味最悪なバッドエンドとシリーズ途中打ち切り量産して読者を阿鼻叫喚地獄に叩き落としたひとでなしが関わってますので容赦無しです


火炙りや拷問に発情してるど変態(ファルネーゼ)はともかく、忌まわしい任務ばかり続く騎士団の士気は右肩下がり 殺す方も殺される方も人類の底辺ばかりの難民キャンプで必死にサバイバルを続けているのは ルカ率いる4人の娼婦達(ぺぺ/フーケ/リュシー/ニーナ)とエレーナと名付けられたキャスカ 多くの人々が吊るされ焼かれ引き裂かれ打ち捨てられた難民キャンプに死霊やゾンビが発生していないのはキャスカを守り続ける胎児の様なモノ=幼魔が居たからだったが勿論誰も気付いていない 


荒れ地で眠るガッツに漸く追い付き 好奇心から竜殺しの剣を持ち上げようとして見事に潰されるこそ泥(イシドロ) 俺に付いて来ると禄な目に合わないぞ 再びアルビオン寺院を目指し走り出す主人公 夕闇と共に現れたのは4話で異端審問官により車裂きの刑で処刑された人々の悪霊だった。



■第6話:火炙りの夜宴


★何故此奴がヒロイン? となるファルネーゼのサイコパス振りが改めて顕となる胸糞回 ファンからはモズグス様と呼ばれる異端審問官のみならずアレに忠誠誓ってる拷問官達も全員サイコパス そりゃあ悪魔崇拝した方がマシだと思うわなどっちも似たようなモンだし。


 日没と共に現れガッツに襲い掛かるのは磔刑台と融合した悪霊達 生きとし生けるもの何もかもに憎悪を向ける壊れた霊は塵に還す 勿論イシドロは見事に気絶しおねんね お荷物は置いといてアルビオン寺院へ走るガッツとパックの前に現れたのは髑髏の騎士 主人公同様1000年以上も怪異や使徒そして御使い(ゴッドハンド)と戦い続けている騎士が憂慮しているのは寺院で生まれようとしている使徒或いは御使い候補の誕生 贄の御印で因果律から逸脱したキャスカとガッツが合流したら最悪再び2年前の惨劇が繰り返される可能性が有るらしい あの時は騎士(あんた)に助けて貰ったが今度は俺が止めてみせる もしかしたらゴッドハンドを殺すチャンスが有るかも知れない 凶悪な笑顔でバケモノ狩りに挑む主人公


寺院ではモズグスと拷問官達に対してあからさまに依存するファルネーゼに部下達が嫌悪感すら抱き始めていた 拷問部屋から投棄される人間だったモノに群がるカラス 寺院のあちらこちらに吊るされ骨になるまで放置される異端者の残骸 難民キャンプでは自発的な異端者狩りと火炙り 石投げによるリンチ処刑が続いている どんどん口減らししないと最早食べるモノすら無いのだ 此処ならクシャーン帝国の兵士達に殺されないと必死に逃げて来たのに……生きるのも死ぬのも恐ろしくて堪らない 性病に掛かり生理の血が止まらなくなって客が取れない娼婦ニーナは自暴自棄の末 元常連客のヨハヒムと共にサバトに参加 其れは昼間は異端審問の恐怖に夜は病や空腹に苛まれる男女が自然発生的に始めた悪魔崇拝の儀式とは名ばかりな乱交パーティーと人肉食 最早教会側はスープすら禄に配給しないが餓死や病死に自殺した者や親兄弟に間引かれた肉は幾らでも入手出来る


ニーナを止めるため現れたルカとキャスカ(エレーナ) 色々有ってルカが全裸のニーナをお仕置きしてた隙に 包帯外れてその美しい顔を顕にした彼女を犯そうとブサイク達が押し寄せるが 激怒したエンブリヲが召喚したのは彼等に身体食べられ怒りを隠せない死霊達の群れ サバトに参加した不埒者の多くは生きながら貪り食われ僅かな生き残りはエレーナを魔女だと崇拝 翌朝聖鉄鎖騎士団は再び異端者狩りを再開 捕まった多くの男女は生きながら火炙りに 泣き叫び命乞いする人々の悲鳴にあからさまに発情する変態女(ファルネーゼ)とそんなバケモノに憎悪をすら抱き始めた避難民達 どうも彼女の火炙り好きは筋金入りらしい 子供の頃から泣き叫ぶ人々の顔が見たくて処刑に参加していたファルネーゼはその行為が認められ聖鉄鎖騎士団の団長に推挙されたと同僚騎士のジェロームに話すセルピコ 彼の母親を異端者と密告し火炙りにしたのは母親違いの妹でも有るファルネーゼだった。


と言う訳でオチは昼間の火炙り思い出し自分を慰めるファルネーゼのアレですが 見てて吐きそうになったから詳しい描写は勘弁して下さい なんかもうこの世界滅びた方がスッキリしないかと書きたくなった。




2021年6/14 暫定261話 007 サンダーボール作戦 65年新規割込み投稿致しました PV数36万突破 閲覧してくれたお客様に感謝を込めつつ

2021年6/17 暫定263話 女王陛下の 007 69年新規割込み投稿致しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ