表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1075/1233

ファーゴ  96年

2021年4/30〜5/2タブレット端末にて執筆し朝脱稿 即日投稿 細かな手直しは少し間を置いてから

ちなみに当時誰も買わねーよと罵られ90年代に市場から消えたフォード・シエラですが……プレミア付いて最高13万7千ドル(汗) 後輪駆動やディーゼルエンジンが持て囃されたのは西ドイツだけ 日本でも売ってたらしいけど急カーブ曲がりきれなくてよく横転する車でした 真っ直ぐ走るなら大丈夫と言われても横風で横転し改良されるまでクレームの嵐だったそうな チョロQだってもっと走るぞ。

【 私達は何時も正しく在らねばならないと言う強迫概念は何処から来るのか? 年の半分以上が真っ白な雪に覆われ青空すらも見えない田舎で 多分何方かが死ぬまで噛み合わない配偶者と同じ屋根の下 隣近所が全て知り合いばっかりなコミュニティで暮らし続けてると段々心を病み "中西部の善人(ミネソタ・ナイス)(笑)" になってしまうか敢えて身の程知らずにも一線を越え自滅する 閉鎖的なご近所付き合い体験してると身に覚えが有り過ぎるそんなホラーコメディです 私の感想ですか? 結婚してなくて良かったと書いときます 此れ既婚者で40代迎えた男なら絶対笑えないよきっと。 】


★例えば警視庁24時以下略みたいなドキュメント番組で取り押さえられる殺人犯達のソレ 映画や小説に出て来る様な悪役は存在しない 後先考えないから強盗やったり殺人を犯すんだとぶっちゃけたそんな物語


☆前に紹介した "スノー・ロワイヤル(リーアム・ニーソン)" や "松ヶ根乱射事件(三浦友和)" は露骨に此れの影響受けてますね。


原題:FARGO

ノースダコタ州のとある町の名前 典型的なミネソタ・ナイスが多い所

私が連想したのは秋田県や青森県、そして長野県のソレでした(笑)

沖縄県だったら首里人(しゅりんちゅ)気質と書いたら納得するかも

アメリカ劇場公開作品

同年 日本劇場公開

R15限定作品が寧ろR40かな 20代にゃ理解出来ないかも?



 令和3年5月 行楽シーズンもといステイホーム(家から出るな!!)な季節に取り上げるのはよりにもよってこんな作品。 例の紀州のドンファン&愛犬変死事件 当初からあからさまに怪しかった55歳年下の妻が逮捕されましたが、ネットニュース検索してみると捜査過程が色々この作品連想させたから借りて来ました 実はあらすじもオチも知ってたけど映画もドラマも見た事無かったのよ と言う訳でリプートされたテレビシリーズの第二シーズン1/2巻も一緒に借り映画本編見終えた所です 妊娠8ヶ月の警察官に捕まった連続殺人犯が元クラスメイトにそっくりでなぁ 数年前から借金踏み倒して家族共々連絡途絶してるから色々身につまされるモノが有りました 


追い詰められた時の反応が全く同じだったから尚更ね


アメリカのホームドラマ見てて疑念感じた事有りません? 新婚時代なら兎も角、生活安定のため仕事に奔走し気が付いたら40代目前 自分も配偶者(妻或いは夫)もそれなりに歳を経て同じ屋根の下で暮らし 同じ部屋でベッドの中でもずっと一緒 此れが死ぬまでずっと続くと想像すると 昔はイビキも歯ぎしりも笑って許せたけど段々互いの嫌な面も見えて来た頃に初めての妊娠 確かに新しい命は嬉しいモノだけど隣に寄り添い私達幸せよねと乾いた笑みで迫られると………………あの国でやたら熟年離婚や再婚が多い理由が何となく想像付いちゃった(苦笑) 夫婦や家族の距離感って本当に大事だと思います 私は自己評価がかなり低いから格好悪い姿を相手に見られたくありません ずーと一緒? ごめんなさいそれだけは勘弁して下さいな。 


本編見ててぞっとするのが主人公の旦那さん あからさまに目が死んでいるんですよ 受け答えもまるでゾンビです テレビシリーズの方は冬以外の季節も扱ってるけど 東北や長野の豪雪地帯みたいに昼間でも空が見えず地吹雪でモノトーンな世界に閉じ込められてるとこの映画の登場人物達みたいに色々精神歪みそうで怖い 北極圏や南極圏の建物、果ては普段使いの家具や食器がやたらカラフルなのは精神のバランスを保つためでも有るそうで逆にバリ島みたいに周りがカラフルだと普段使いのモノはシックなスタイルになると聞き色々納得した記憶が有ります 映画公開から20年以上経過し登場人物や事件も其々独立したスタイルのテレビシリーズが映し出すのも家族や夫婦間の物語 私が連想したのが "ひぐらしのなく頃に のナタ女" や "嘘つきみー君と壊れたまーちゃん" まあこの辺りのネタはテレビシリーズ取り上げる時にでも纏めますか ではあらすじへ



【 ミネソタ・ナイス=受動的攻撃パーソナリティ障害 本当に怒ると黙ってキレる. いきなり躁鬱衝動に駆られ変な事をやらかす. 顔は笑顔でも会話ゆっくりだったり敢えて相手の神経逆撫でしたりわざと仕事を遅らせたりと 自分自身の中にも有るその衝動や反応に覚えがある人は変な笑いが込み上げて来るそんな物語。 そういや昔アニメ/ルパン三世Part2に出て来た元傭兵 ハリー・ザトラー (103話 狼は天使を見た) やそのエピソードで銭形警部をおちょくり捲るロサンゼルス市警の皆様がそんな感じでしたね 雪国では無いですが年柄年中砂漠地帯だったり燦々と太陽光線降り注ぐ沖縄の古都首里もこんな感じのキャラクター多いかも 】


☆牧歌的と言うより荒涼的な世界だから殺人事件や事故死も珍しく無いのかも知れませんがあんまり慣れたくないなぁ(苦笑)


★そういやバラエティ番組SNL(サタデー・ナイトライブ)でもミネソタ・ナイスのコントやこの映画のパロディーやってましたっけ 田舎の人間は何時も笑顔 だけどその背後には色々ドロドロしたモノが………つぶやきシローじゃねーか(汗)



 真冬の中西部は何処を走っても真っ白で何も見えない 一か八かの無謀な賭けに出るよりは 多くの野性動物がそうである様に雪が溶けるまで首を竦めていれば良かったのだ。 1987年アメリカ合衆国ミネソタ州 ミネアポリスで販売実績右肩下がりな自動車(フォード・)販売会社(ディラー)の名ばかりな管理職を務めるジェローム"ジェリー"ランディガード営業部長が追い詰められたのは 成績を上げるため車を空売りし保険会社相手に架空請求をしてしまった事 義理の父ウェイド・グスタフソン社長に事情を説明し素直に泣き付けば挽回出来る程度の損失でしか無いのだが 未だ頼りない入り婿扱いで重役達にも軽視されてるジェリーが相談出来る相手は、最近雇い入れた仮釈放中のインディアン整備士シェプ・逃げ脚速い(プロウド・フット)だけだった。  


先住民(シェプ)が提案したのは刑務所で知り合った変な顔のチビ=カール・ショウォルター(演じるのはくしゃみしてるパグ犬みたいな顔の俳優スティーブン・ブシェミ)とカールが雇い入れた強面担当の大男ゲア・グリムスラッドを使った妻ジーンの狂言誘拐 目標金額は4万ドル(令和3年5月現在のレートで約420万ちょい) 新車どころか中古でも中々売れないフォード・シエラと成功報酬4万ドルも渡せば引き受けてくれる筈だ 脚が無い2人のためにジェリーはわざわざ車を牽引しながらノースダコタのファーゴで顔合わせ 何処からどう見てもアホにしか見えないカールとゲアを相手に始まる頓珍漢な遣り取り 打ち合わせも程々に何か怖いから車の鍵だけ渡して退散 其れが致命的なミスとなる。


一か八かで提案した空き地を活用した有料駐車場のアイデアがグスタフソン社長に採用され仲介料貰えるから損失補填は必要無くなった ジェリーは慌ててシェプを通し妻の誘拐を中止しようと奔走するが元々根無し草なアホ2人とはどうしても連絡が取れない そうこうしている内に始まった狂言誘拐は貰った車のナンバープレート付け忘れたカールのミスで開始早々パトロール中の警察官に見咎められる だがカール以上に何も考えていなかったゲアは警察官をその場で射殺 殺害現場を見られたからと偶々近くを通り掛かったカップルの乗った車を追尾し結局その2人も射殺する こうして誰も知らない誘拐事件は色々捻曲がり盗難車を使った無差別殺人事件に発展 遺体発見現場が偶々管轄内だった事からド田舎のブレナード署へと捜査権が引き渡された。



 私にはもっとマシな人生が有ったかも知れない 度重なる妥協の末に大学時代からの腐れ縁な相手(ノーム・ガンダーソン)と結婚し40目前で妊娠 臨月真っ只中の警察署長マージ・ガンダーソンの心を苛むのはそこはかとない焦り 日本やフランスの其れとは比べモノにならない桁違いに高額な出産費用を稼ぐため悪阻が酷かろうが旦那と共働き 何時もの如く立ち振る舞いがロバみたいなルー巡査部長に電話で起こされ殺人現場へ向かおうとするが空腹に勝てず朝ごはん まともな整備もままならないパトカーのバッテリーが上がってしまい 副署長(ダンナ)に泣き付く事に……漸く到着した現場で待っていたのは巡査部長と民間企業の救急車にレッカー車 此処じゃ行きずりの強盗殺人や死亡事故も珍しくないし犯人は大概地元の鼻摘み者 マスコミも駆け付けるのが大変なド田舎だから焦る必要も無い そもそも鑑識到着を待つまでもなく物的証拠は山程転がっていた。


遺体の周りに残された足跡、隣町のパトカーに残された取締記録から判明したのはディラーナンバーを付けたまま行き当たりばったりな大量殺人やらかした2人の余所者 別名セールスマンの宇宙船と馬鹿にされ全く売れないフォード・シエラの新車を取り扱っている販売店は此処ら辺りじゃミネアポリスのグスタフソン社だけ 事件情報をテレビで知り大学時代の同級生マイク・ヤナギダからも会えないかと電話が掛かって来た 


折角だから捜査の合間に軽いアバンチュールも楽しみますか 


どう考えても空振りになりそうな現場周辺の聞き込みを 切手デザインコンテストで一攫千金狙ってる旦那(ノーム)部下(ルー)達に丸投げし久し振りの大都会へ 阿呆な相棒(ゲア・グリムスラット)が仕出かした大惨事に振り回される変な顔のチビ(カール・ショウォルター)が大暴走 ジェリー側も解放交渉に義父(グスタフソン)や経理部長が余計な口出しした結果、ジーンの身代金が100万ドルに跳ね上がる 整備工場に姿を見せた主人公(マージ)の事情聴取からトラブルの匂いを感じた整備士(シェプ)上司(ジェリー)を売り雲隠れ 軽いブラフで簡単に動揺してる容疑者(ジェリー)を追い詰めた 連続殺人の裏で進行している人質解放交渉の状況を知る由もないマージ署長に振り回される愚か者達の迷走 


誰も死なない筈の狂言誘拐で警官とカップル殺した間抜けの片割れ(カール)人質(ジェリー)を何仕出かすか分からない阿呆(ゲア)に託し よりにもよって先住民(シェプ)の妻に手を出していた 飛んで火にいる夏の虫 再就職どころか刑務所に逆戻りに成りかねないヘマをやらかしたカールをベルトでボコボコにするインディアン(シェプ) 同じ頃高級レストランでヤナギダと軽いアバンチュールを楽しむ筈だった主人公(マージ)は挙動不審な立ち振る舞いをやらかす同級生(ヤナギダ)の其れに戸惑いを隠せない 翌朝女友達と連絡取り 嘗ての憧れの男性の転落人生に軽いダメージ味わう主人公 大企業への就職もかわいい後輩との結婚⇒死別も全部デタラメだった 精神病んだヤナギダは仕事に付けぬまま只今母親の庇護下に有るらしい 


空港の駐車場で他人の車からナンバープレート盗み出したカールは 職務に忠実な駐車場係と口論やらかし逆ギレモード 身代金の引き渡しは夜、場所はミネアポリスの立体駐車場 警官殺した誘拐犯が素直に人質(むすめ)を返してくれるとは思えないし多分ジーンは殺されている可能性が高い グスタフソン社長は100万ドルの入ったスーツケースを囮にカールを捕まえ 役立たずな義理の息子に代わり事態を終わらせようと銃を手に取り引き現場へ カールはリボルバーで頬を撃ち抜かれ血塗れ状態 だが人殺しを躊躇したグスタフソンは錯乱状態なカールに撃たれ死亡 ついでに目撃者となった駐車場係も八つ当たりで撃ち殺された 金も失い義父も殺されたジェリーは混乱し死体を自分の社用車のトランクに放り込み殺人現場から逃走 翌朝署へ戻る前に最後の揺さぶり掛けてきた主人公の振る舞いに何もかもバレたと思い込んだ彼は事情聴取をブッチしミネアポリスから逃げ出した


バーテンダーのモーラからの証言で浮かび上がる連続殺人犯とジェリーの関係 行方不明となっているジェリーの妻ジーンとグスタフソン社長 聞き込み続けてた部下オルソン巡査とルー巡査部長の現状報告によりミネソタ州全域で行われる指名手配 肉体的にも精神的にも追い詰められたカールは92万ドルを牧場の側の荒れ地に隠し 抜き出した手切れ金代わりの8万ドルを手に32時間振りにゲアが潜伏するモーラ湖側のモーテルへ戻るが 喚き散らして煩いからとゲアは人質を殴り殺している もう俺達の関係は終わりだ!こんな後先考えない阿呆に構ってられるか‼ 血塗れ姿でゲアに手切れ金を投げ付けその場を逃げ出そうとしたカールは後ろ向いたタイミングでゲアが振り翳すスコップにより即死


部下達と連絡取りながらブレナード署へ戻る途中、偶々モーラ湖の側のモーテルに停められた手配車=茶色のフォード・シエラを目撃したマージ署長は捜査官達の応援を要請 銃を手に偵察に当たるが其処で目の当たりにしたのは木材粉砕機で誰かの死体をミンチにしている不気味な男の姿 背後に迫られるまで主人公が居るのに気付くのが遅れたゲアは後先考えず凍った湖へ走り出すが足を撃ち抜かれ取り押さえられる かくして判明しているだけでも6人もの犠牲者を出した狂言誘拐事件は漸く幕を閉じる ミネソタ州の州境近くの街ビスマルクでは手配中のジェリーの車からグスタフソン社長の射殺死体が見付かりモーテルに潜伏していたジェリーは2人の警察官に取り押さえられた 真面目に働けば2年ぐらいで貯められる8万ドルのために無意味な大量殺人を繰り返した犯人(ゲア)は呆けた表情で黙り込んだまま 


何故殺した? 人生は金よりもマシなモノが其処ら中に転がっているのに?


地吹雪で道路以外何も見えない田舎道を車列並べブレナードへ戻るパトカーと救急車にレッカー車 何だか物凄く悲しくなった主人公は後始末を終えると早々に夫が待つ自宅へ逃げ戻る 呆けた表情でベッドに座りテレビを眺めているノーム 一攫千金を狙った切手デザインコンテストで優勝したのはぽっと出の軽い気持ちで作品投稿した部下パウクマンの図柄  長年日曜絵描きとして頑張って来たノームのデザインはあまり使われる頻度が低い3セント切手に採用される事になった 残念賞だけど報奨は出るし貴方の名前は永遠に残るのよ ベッドに入り落ち込む夫を慰める主人公 後2ヶ月でガンダーソン家には3人目の家族が誕生する 


私達幸せよね? そう呟く主人公とあぁと返事する夫の何とも表現に困る表情を最後に物語は終わる。



★ポール・バニヤンってなあに? 今作の殺人鬼ゲイ・グリムスラッドを連想させる斧持った巨人像=実はあの町にそんな名物は無い⇒フィクションですよと言うお遊び アメリカのホラ話に出て来る身長8mの大男ネタでした 日本ならダイダラボッチかな? 私が覚えてるのは丸大ハンバーグのテレビCM(大きくなれよ……な)とかドリフの番組に出てたその縮小版のジャンボマックスです。 日本での普及狙ったけどイマイチ受けなかった辺りが残念過ぎる。


中西部の善人達(ミネソタナイス)=受動性攻撃パーソナリティ障害についてはWikipediaを参照 ちなみに日系人ヤナギダを演じてるのは韓国の声優ハン・サングヒョウ……そもそも日系アメリカ人と言う経歴自体も嘘塗れな設定 なんだ典型的な朝○人じゃねーかと笑わない様に 


どうしてもあらすじに組み込めなかったからジェリーの息子で祖父同様ホッケーバカなスコッティ・ランディカードも典型的なミネソタナイスの症例になってます 精神病が怖いのは何処かで自分の其れと被るから本当に危ないなと感じたらお医者さんに相談を

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ