表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1061/1232

はたらく魔王さま!/アニメ1期④ 13年

2021年4/3〜4/4タブレット端末にて執筆し朝脱稿 同日お昼投稿

此れで魔王様アニメ1期はおしまい DVD購入特典で付いてきた書き下ろし小説については二期で登場する真奥と絵美を両親と慕う幼女=アラス・ラ厶スが大暴れしてるから今回は自重します 書き下ろしエピソードはアニメでも見てみたいな

【 元人間で女性問題で色々やらかし人間界(エンテ・イスラ)へ左遷状態の天使サリエル=猿江三月が日本に現れた目的は、その能力と引き換えに天界の聖法気を流出させている進化聖剣・片翼(ベター・ハーフ)と勇者エミリアの体内に存在する力=天銀の強制回収 天使とは何なのか、魔族とは何なのか そもそも聖法気や魔力って何だよ?と言う謎も含めバラ撒かれた伏線については多分此れから放映されるアニメ二期 (実はエヴァンゲリオンの人類補完計画とやらとかなり被る) で判明するし、原作読んだお客様には周知の事実だから此処では書きません。 出来りゃ魔王が人間界に侵略せざるおえなかった理由判明する10巻辺りまでは読んで貰えると嬉しいな。 】


★製作スケジュールは通常の深夜アニメの半分程度、物語半ばまでオープニングアニメも間に合わなかった第1期は取り敢えず此処まで 雑誌掲載の読み切りまでアニメ化間に合わせた製作スタッフに感謝を込めつつ



 此処で様々な創作物を紹介しながら時事ネタや感想纏めつつ時折コメント頂いたり 他の作家さんが書いた様々なジャンルの小説読んでて実感するのが 頭の中だけで全て分かった気になりレッテル貼って決め付ける勉強だけは出来るバカ=野狐禅(やこぜん)よりも 自然体で物事の本質見極める人物の発言が大概的を得ている事実。 身近にも割合居ますが、やれ自分は大学卒業したから高卒や中卒が馬鹿に見えて仕方が無いと口走る自称エリート様なんかより 素朴で単純な生き方を貫き世間からは変人呼ばわりされてる人物に好感抱くのは私自身世の中は知らない事ばかりだと思い知らされる様になってからの事でした。


権威主義に染まった自称漫画家(偽左翼のロリコン)2ちゃんねる創業者(嫌味ばかりなクソ爺) 果ては東大名誉教授(赤い腐った門閥貴族)の上野某とか明らかに精神疾患に掛かっている自称精神科医(中指オバサン)環境大臣なアホウ(アレに人名なんか無い)の発言聞いてると 他人押し退け騙し迷わせ蹴落とす事でしか自身の優秀さをアピール出来ない餓鬼道に染まった愚か者には付ける薬は無いんじゃないかと この物語に登場するエンテ・イスラの天使達や大法神を奉る神官達の振る舞いはまんま彼等そのものです このままでは温暖化で世界が滅ぶだの出生率が下がりつづけてるから海外から移民増やせとか 自身も信じて無い事を口走り有りもしない恐怖で他人を縛り付ける輩は やがて化けの皮が剥がれ詐欺師と呼ばれる訳ですが 悪いのは全て他人で自分を否定するこの世界は間違ってるなんて妄言垂れ流し 何処まで墜ちても改心なんかしないのですがね


てはそろそろ本編へ 原作では笹幡祭りで真面目に働く真奥に衝撃受けた鈴乃が絵美や千穂と決裂 其処へ現れたサリエルに絵美が倒され鈴乃が板挟みになる訳ですが かなり引き伸ばしてますね。



■第11話:勇者、己の信念を貫く


 芦屋四郎(あしやしろう)ことアルシエルは相変わらずトイレの住人 其処へ届いた大量の荷物は海外旅行で未だ連絡付かない大家 志波美輝(ミキティ)からのハワイ土産 付き合いで(実は皆んな魔王や天界程度なら瞬殺出来るとんでもないお歴々)購入せざるおえなかった有象無象の衣類や民芸品を週末笹塚で開催される町内会のボランティア・バザーで捌いて欲しい バイト代替わりに入っていたのは大量のグァバジュースにマカデミアナッツチョコとパイナップルの缶詰にスパム(皮無しソーセージの缶詰 ハワイと沖縄じゃ必需品) 奇しくも其れは佐々木千穂や遊佐絵美に魔王城の何時もの面々と鎌月鈴乃の分まで計算して振り分けてあるのだが主人公達は気付いていない


エンテ・イスラの天使サリエルの接触受けた鈴乃(クレスティア・ベル)は悩んでいた フラッシュバックするのは品性下劣なハゲ神官(オルバ・メイヤー)の部下として本来なら味方な筈の少国家の騎士団皆殺しにした忌まわしい記憶 オルバや勇者が行方不明となっても村々の復旧よりも権力闘争に勤しむ大法神教会上層部の醜い実情 エンテ・イスラから消えた魔王の警告は正しかった 世界を救ったのは教会でも国家騎士団でも無い 勇者エミリアとその仲間達だ。 バイトに出掛けた真奥の隙を付き千穂の記憶を奪おうとした鈴乃の前に立ちはだかる勇者エミリア 私は誰かを泣かせたり犠牲にする方法で世界を救おうとは思わない 逃げた鈴乃の代わりに現れたサリエルによる襲撃 とうとう状況ヤバくなり警察病院に緊急搬送されるアルシエル 偶々SFCの動きに違和感感じた漆原半蔵(ルシフェル)から緊急連絡 


SFCの店長 猿江三月は偽物だった、鈴乃に攫われた千穂からの電話コール 佐々木家から娘の安否を確認する電話が有り(原作版) 勇者エミリアがドジを踏んだ事実を知った真奥はモップ片手にデュラハン号で一路都庁を目指す。



■第12話:魔王、己の職責を果たす


 都庁屋上で繰り広げられるサリエルによる勇者拷問 魔王への人質として拉致された佐々木千穂は意識を奪われたまま 警察病院で昏睡状態だったオルバ・メイヤーは監視役として貼り付いていた小鉢公司(こばちこうじ)巡査部長を昏倒させ 偶々昔お世話になった警察官が倒れているのを目撃し駆け寄ったアルシエルをも殴り倒す 彼が所持していた健康保険証から魔王城の住所情報を掴んだオルバは留守番していた漆原(ルシフェル)に接触 天界に戻るためサリエルの仕事に協力しろと命令 


尤もアレだけ冷遇されながらもニート生活を内心思いっ切りエンジョイしてた元大天使=ルシフェルは端からオルバなんかどーでも良かった。


都庁を目指す真奥に襲い掛かりデュラハン号を破壊したのはクレスティア・ベル マグロナルドの制服汚したら買い取りだからとパンツ1丁姿になり 大法神教会や都内のあちらこちらをビームで破壊し佐々木千穂を誘拐したサリエルに味方する阿呆を戦いながら挑発する主人公 そもそも鎌月鈴乃の正体は最初からバレていた 魔族には毒物同然な聖法気入りうどんは端からダメージ与えて居らず 芦屋のアレは偶々賞味期限が切れてサルモネラ菌が発生してたうどんを食ったのが原因 元天使の漆原には聖法気も栄養になるし元々天使ライラに育てられたサタン・ジャコブには馴染みな味でしか無い 間違った道を進むのは止めろ 鈴乃を説得しボロボロになりがらも単身サリエルに挑みエミリアや千穂を救うため階段を駆け上がる真奥を阻むサリエルの醜い姿


サリエルが都庁のみならず首都圏の破壊を始めた事で魔力を取り戻す真奥とアルシエル オルバからエミリアの預金通帳や財布入ったカバン取り戻したルシフェルは用済みとなったハゲ爺(オルバ)を渾身の力で殴り倒す ジジイ昏倒で聖法気の補充がなくなり単なる羽付きチビッコと化したサリエルは 鈴乃の協力で復活したエミリアと千穂に蹴り飛ばされた挙げ句 元の魔王の姿取り戻した主人公によりボロ雑巾になる迄ボコられる かくして物語は大団円、真奥同様魔族の姿を取り戻したもののアパートにマント取りに戻ったためまたしてもクライマックスに間に合わなったアルシエルの悲嘆な叫び 徹夜仕事でクタクタだから早く帰りたいとボヤく漆原 そもそもバイト放り出して都庁に駆け付けた真奥もパニック状態


そもそもシリアスなんて無縁なメンバーの後始末はお昼前まで続く


★緊急搬送された芦屋四郎が本気で心配してた点滴代と入院費用 幸い一晩で体調回復し割と控え目な料金になりましたが 彼と同じパターンで肺炎拗らせ心肺停止状態で緊急搬送⇒約2週間程集中治療室 後一般病棟に収容されてた私の場合 保険適用されても軽く15万円突破しましたし今も毎月通院中です 少しでも体調悪いと感じたらさっさと病院へ、その方が色々安くあがります。


☆警察病院で芦屋を叱る看護師の正体はもしかして旦那共々日本に潜伏中なライラの可能性が 明らかになるのは二期以降かな?



■第13話:魔王と勇者、真っ当に仕事に励む


★原案は2011年に電撃文庫マガジンに読み切り掲載された"魔王、誠実な商売を改めて決意する⇒2013年に同時期読み切り含め7巻に纏めて出版" 落ちのブラック要素少し控えテレビ放映可能な形で製作されてます。 視聴者少ない時間帯今も割合そうだしBSの民間チャンネルとかネットのポップアップ広告に至ってはほぼ全部そんなCMばかりですが 高齢者や精神疾患抱えてる人々等の情報弱者をターゲットにした健康食品 パワハラやモラハラに不慣れな未成年をターゲットにした殆ど詐欺同然の通販サービス 電化製品買い取り等の儲け話には要注意とやらかした内容は、有象無象の嫌がらせが有ったそうです 


"はたらく魔王さま!"は 阪神淡路大震災〜東日本大震災からの復興期に頻発した弱者狙った卑劣な犯罪とか 特亜や海外研修制度悪用して潜り込んだ悪党や善人だけど困った人々 90年代に復活した農作物泥棒をネタにしたエピソードも多数収録されてます Amazonの書評読んでるとこのサイト同様に執拗に粘着してるアホウのコメント満載(黒い笑い) 出版社のみならず原作者も割と振り回され物語が迷走したり他のシリーズに手を出したりしてたから本編終わるまでかなり時間掛かりました その辺りも含めて楽しんで貰えれば幸いです。



 最終回は製作スタッフによる悪ふざけ=千穂が(うな)された頓珍漢(ウルトラセブン)な悪夢から サリエルのビームや鈴乃のハンマーで破壊された都庁やテナントビルを修復し 未だエンテ・イスラに戻る余裕も無いのに、天界の内紛巻き込まれたり全面戦争してる暇は無いとボコボコにしたクソ天使(サリエル)はゲートに廃棄 バイトに戻った真奥のフォローをしてくれたのは佐々木千穂と鎌月鈴乃 主人公(まおう)変質者(サリエル)に追い詰められていた2人を身体張って救った事になる 微妙に辻褄合わない説明に首を傾げる木崎店長を激昂させたのは マグロナルド幡ヶ谷店の大型冷蔵庫で見付かった当の変質者=天使コスプレしてるサリエルの姿 いきなり布切れ1枚で求婚して来たド変態が天敵の代わりにSFC幡ヶ谷店に赴任した遣り手の店長だと知りブチ切れた木崎はサリエルにヤクザキック


まぁその後に起きたドタバタ云々については原作小説の方が詳しいけど 再び警察官への暴行容疑で捕まったオルバ・メイヤーは警察病院から裁判終わるまで留置所生活 幸い人的被害も無かった事から主人公達は通常営業モード 木崎店長を最近悩ませているのは3食マグロナルド幡ヶ谷店を利用し 毎回薔薇の花束をお土産に持って来るSFCの猿江三月店長のアピール 多分そのドタバタ振りはアニメ二期で描かれるでしょうから原作未読なお客様はお楽しみに


絵美が見せられた頓珍漢な悪夢はマグロナルド幡ヶ谷店を魔王城に据え 次は笹塚だとハンバーガー帝国推進に勤しむ真奥の姿(微妙にスケールちっちゃい) どうしても気になりアパートに駆け付けてみると最近では割と見慣れた光景が……持ち寄った食材で朝ごはん作る千穂と対抗する様に料理教室で覚えた新作洋食持ち込む鈴乃 どちらを選ぶんだと胃袋掴まれてる真奥(笑) 相変わらず平和そのものな魔王城の雰囲気を一変させたのは深刻な表情で病院から戻って来た芦屋の表情 漆原が今回のサリエル事件解決するために購入した発信機は4万円✕2個 狙われる或いは利用される恐れの有った絵美のカバンと鈴乃の下駄に仕掛けた其れの代金工面するため芦屋は泊りがけの塾講師のアルバイト マグロナルドのバイト代支給は支払い日に間に合わないと判断した真奥も木崎店長に相談しシフト調整して日払いの建設現場で働いていた 


事情が事情なだけに責任感じそうな千穂や激怒しそうな絵美には言い辛い 誤解が誤解を産みエンテ・イスラではエメラダが情報収集に動き 変装して真奥のストーキングやってる千穂と絵美 まあ色々有って即座に誤解は溶けたが 昼間独り残りアパートの留守番任された漆原が買い取り詐欺に騙される 


必要だったとは言え勝手に気を回した末に相談無しで決めた臨時出費に罪悪感感じていたルシフェルはパソコンの不要な付属品を 此処沖縄でも一時期トラック等で巡回していた買い取り業者に売却処分しようとし逆に消化器や羽毛布団を買い込む契約をしてしまう ちなみに沖縄の其れは渡した殆どの電化製品やバイクに自転車はゴミ扱いで利益は二束三文以下だったり 逆に処分費用請求されたりする事も有るから頼むならリサイクルセンターに直接持ち込むか 電気屋さんに買い替え兼ねて相談する方が安く付きます とかく楽して儲かる手段なんて有りません


グレーゾーンを利用し儲け出してる悪徳業者に直接乗り込むも 契約書手にした知能犯=九流(くりゅう)相手の戦いは圧倒的に魔王軍が不利 請求された金額は12万8千円(原作では4万5千円)………金策に悩む真奥達の姿を見兼ねて手を差し伸べたのは この手の犯罪紛いな手口に日頃オペレーターとして対処して来た絵美だった 漆原が未成年者として住民登録されてるならクーリングオフ制度が適用されるかも知れない 絵美に付き添われ東京都消費生活総合センターへ 担当者の田村(たむら)さんに相談し会社倒産させて逃げる寸前だった九流達を取り押さえる事に成功 かくして漆原名義で押し売りされた様々な粗大ゴミはデラックスライフ以下略が担当職員監視の元引き取る事になり何とか事態は大団円 悪魔すらも詐欺に掛ける人間は恐ろしい改めて反省する漆原


日払いバイトで稼いだ代金の一部使い 真奥と芦屋は食堂で祝杯代わりにカツ丼を 最終回の特別エンドロールは今回限りの新曲と登場人物其々の日常生活を映すスペシャルアニメ マグロナルドでのバイト終えた真奥は独り雨の中、偶々置き傘も無く自転車(デュラハン号)は鈴乃に壊され結局廃車 何時もの交差点で信号変わるのを待っていたら側に歩いて来たのは 不意にあの時の事を思い出し借りを返すと新品の傘を差し出す絵美 


「ありがとう」と「どういたしまして」 エンテ・イスラでは不可能だった魔王と勇者の他愛もないちょっとした思い遣りと感謝の言葉 其れを最後にアニメ1期は終わる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ