表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1037/1232

ラーメン大好き小泉さん アニメ版① 18年

2021年1/6〜1/7タブレット端末にて執筆し脱稿 同日お昼投稿

街角グルメは即座に時代遅れになります 殆どのレンタル店で姿消した低予算アニメに需要が有るかと疑問懐きつつ忘れ去る前に投稿しときますね。

【 本来ならラーメン美味しそうだなぁ&女の子可愛いなぁ となる筈の庶民派グルメ薀蓄アニメとなる筈だったのだけど 小泉さんラブな主人公(ヒドイン) (なお原作者公認) 大澤悠(おおさわゆう)のド変態……いや製作スタッフ及び演技頑張った声優陣のみならず原作者からも"良い娘だけど前向き過ぎて普通に怖い" "明るいストーカーまたはサイコパス" 呼ばわりされてる彼女の並外れた痴態に耐えられるのかとなった変なアニメでした 可笑しいな……何話か読んでみたけど原作マンガ版(コミカライズ)は気にならなかったのに? 】


★ジングルが面白かったりエンドクレジットのラーメンCMネタが昭和生まれ世代ならドストライクだったりする訳だが どうしてこうなった(汗)


多分日常系コメディマンガ

ホラーでは無い筈です……多分

鳴見(なるみ)なる 著

2013年まんがライフSTORIAにて連載開始

2019年雑誌休刊に伴いNET配信 ストーリ・アダージュに移転

単行本は此れ書いてる時点で竹書房から9巻まで

2018年テレビアニメ放映 全12話



 2021年正月明け そろそろラーメンが食べたくなりませんか? 本州や北海道なら、あちこちに名店が或いはチェーン店が有るんでしょうが此処沖縄にメジャーなラーメン店が出店したのは21世紀に入ってからの事 一応中華料理店は本土復帰前から存在するから普通に生麺使ったラーメンが有りそうなもんですが 小学生の頃に人生で始めて食べたのが中華料理店の北海道味噌ラーメン もう何と言うかこの世のモノとはとても思えない程異様に不味かったから食す事が出来ず 再びチャレンジしたのは90年代半ば テレビにも出てた某有名シェフがプロデュースした担々麺はスープぬるま湯で麺伸びてて色々アウト(苦笑) 30代迎え居酒屋の締めで食べた小鉢に入った醤油味が初めて美味しいと感じたラーメンになります。


よって私が好きなのはインスタントの袋麺 明星チャルメラの醤油味とか九州ではかなりメジャーな豚骨スープのうまかっちゃん 子供の頃はオキコのチキンラーメンが大好きでした 日清の元祖チキンラーメンに手を出したのは割と最近 カップ麺は定番のカップヌードルに徳島製粉の欽ちゃんラーメンとか焼きそばUFO コンビニで売られてる大手チェーン店のカップ麺は未だ食べる機会を逸したまま 不思議なぐらい尽くタイミングが合わないのよ 野菜や肉は別々に楽しみたいから色々汁物にトッピングするのも好きじゃ無い よってレンジで温めるタイプのラーメンも食べた経験が有りません ラーメンに乗せるのは精々茹で卵かツナ缶の其れ、後はモヤシぐらいかな?  


前々から本屋やコンビニに並んでる原作本は気になっていたものの 中々手が伸びなかった日常系マンガがアニメ化されてたと知ったのは随分後になってから 確か一昨年ぐらいに視聴してみたものの 小見出しに書いた理由で面白いけど主人公がキモいからDVDは3巻で視聴断念 気が向いたら続き見るかとそうこうしてる内にレンタル落ち(苦笑) でコミックレンタルしたりヴェブサイトの連載読んでたら某動画サイトで配信開始 テレビサイズの画面だと大澤悠(しゅじんこう)の気持ち悪さにドン引きするけどアニメならタブレットサイズだと まあ耐えられると気付いて再視聴 (声優さんには悪いけど……男なら引くぞ原作よりも同性愛の要素が重過ぎて) なおコミック版の場合は緩急ついてるからそこまで粘着力は感じませんし 耳と動画で聞かされる薀蓄より文字と絵で知る其れの方が覚え易いかも



【 良い小見出し思い付かんからこんな話を タブレット使って作品情報調べてて初めて実写ドラマ版が存在する事を知りました (……まぁ離地域のドラマやタレント売込みとかアレが台湾やアメリカ&ヨーロッパから盗んだ食文化の宣伝増えたからニュースと映画以外、テレビあんまり見ないしな) 2015年に出演者一部を差し替えながらフジテレビ系列で放映してたみたいですが全く視聴してませんのでドラマ作品に関する感想はノーコメントとさせて頂きます。 評判はかなりアレみたいですね(遠い目) 】


★主人公変態呼ばわりしてたから少しだけフォローを 大澤悠がストーカー化するのは相手が小泉さんの時だけです だからこそ怖いのだけどね


☆連続視聴すると倫理観が破壊される恐れが有ります(苦笑) 配信なりDVD購入検討される場合は1話ずつ 最短1週間は間空けて視聴下さい。



■1杯目:ヤサイマシマシニンニクアブラカラメ/マーユ/コッテリの3本


野菜増(やさいま)()大蒜油(ニンニクあぶら)(から)


 2週間前に編入試験を受けクラスの1員となったミステリアスな転入生 小泉さんが愛するものはラーメンだった 塩対応されても前向きなヒドイン=大澤悠(おおさわゆう)の異常な其れに耐性が有る友人達は呆れてるが カワイイ女の子と仲良くなりたいとひたすら彼女に付き纏う悠は 偶々夕食当番の予定が無くなりコンビニ弁当を買いに行く途中 ラーメン店の行列に並ぶ小泉さんに遭遇 そのままなし崩しにボリューミーな其れを堪能する事に と言う訳でラーメン屋の定番=食券購入とかリクエストのエピソード


沖縄ソバの店でなら同じ経験してますが 本州のお客さんはアレを中々ソバとは認めてくれません 店によっては何かラーメンポイッしな。


馬油(マーユ)


 ラーメンの話以外は相変わらず塩対応な小泉さん 罵られ否定されても逆に喜ぶ大澤悠(ヒドイン)の態度にドン引き気味なツインテール=中村美砂(なかむらみさ)とロン毛メガネな委員長=高橋潤(たかはしじゅん) 学食に登場した馬油ラーメンに惹かれ入ってゆく彼女を追い掛け同じラーメン注文するヒドイン ラーメンの薀蓄語らせたら止まらない小泉さん


焼いたニンニクによる調味油の風味漬け イタリア料理では定番の調理方法ですがアレを馬油(マーユ)と呼ぶ事を初めて知りました。


▼コッテリ


 沖縄でも店舗展開してる全国チェーン 天下一品 登場回 そもそも豚骨スープとはから始まり味や基本となるスープに使う出汁の違いとか色々説明してますが 私未だに彼処のラーメン食べた経験無いので勘弁を(苦笑) 


そもそも九州〜沖縄はインスタントの豚骨ラーメンが普及してるから下手すると塩ラーメンよりもメジャーです。



■2杯目:北極/ココココ コイズミサンの2本立て


▲北極


 クラスのアイドル=中村美砂(なかむらみさ)は意外と非モテ 休日デートでまんまと別れ話を切り出された彼女は偶々ラーメン店=中本(なかもと)へと急ぐ小泉さんと遭遇 色々有ってヤケクソモードな美砂が嵌ったのは あの小泉さんも悪戦苦闘する北極と呼ばれる激辛ラーメンだった。 汗だくとなって完食 ついでに泣くだけ泣いたらさっぱりした 美砂と小泉さんは折角だからとスマホのメールアドレス交換 何故かアドレス交換に応じて貰えなず錯乱状態な(ストーカー)はガン無視 後日コンビニの棚でカップ麺になった北極と再会した美砂は思わず其れに手を伸ばす。


彼女同様辛いのが大好きな私は辛口カレーにも一味唐辛子振り掛けますが何か? その昔カップヌードルで其れやって嵌ったんだよ。


▼ココココ コイズミサン


 1学期最初の中間テストで小泉さんがまさかの白紙解答 相変わらず塩対応されてもめげない大澤悠(ヒドイン)とやっぱり阿呆の娘だった中村美砂(なかむらみさ) その落ち着いた態度とメガネから新学期早々クラス委員長に抜擢された常識人=高橋潤(たかはしじゅん)は担任の山田先生から 何故白紙解答したのか小泉さんに事情を聞く事になったのだが 其れはあまりにもな理由だった(苦笑)


パイナップルを使った変り種のラーメン店 パパパパ パイナップル と岩手県の冥物=納豆レアチーズラーメンの紹介エピソード 昔家の近所にフルーツピザの専門店が有りましたがあんな感じでしょうか 多分私は食いません。



■3杯目:サイミン/味集中カウンター/即席麺


▲サイミン


 大手ファストフードチェーン ワクドナルド(本当はマクドナルドだけど許可降りなかったらしい)に小泉さんを誘い敢え無くセメント対応された大澤悠(ヒドイン) そもそも彼女はハンバーガー店を使うのか 繁華街で泣き脅しに成功し事情を聞いたもののやっぱりラーメン談義 どうも日系移民(諸説有り)が持ち込んだらしいハワイのラーメン=細麺(サイミン)事情やその昔、天下一品(てんかいっぴん)が大阪のややこしい地名の店舗で販売してたラーメン&バーガーセットのエピソードでまんまと煙に巻く そんな話。


そういや日本のマックはその昔カツカレー出したりケンタッキーがビール販売してましたね 当たれば利益率が高い商品開発は割と迷走します。 外れても下手なテレビCM撃つより話題性高いから堅実に儲かります。


所でファストフードに屯する高校生って……平成の遺物じゃね?



▶味集中カウンター


 一時期海外ニュースでも話題になっていた 一蘭(いちらん) の非接触&非対面型カウンター 対面しながらだと安心して食事楽しめない老若男女のみならず 武漢コロナの影響で外食にリスクを感じるお客さんにも安心してラーメンが楽しめるそうですが……昔は隣近所に沢山有った養鶏場や牧場の餌やり連想するのは私だけですか


ついでに昔マックの店頭で通りすがりの女子高生を 中で一緒に食事しませんかとナンパする丸刈り頭の中学生グループを思い出しましたが アレは一体何だったんだろう? 


私は豚骨スープのラーメンが好きですがあの独特な匂いだけは苦手です。



▼即席麺


 意外ですが小泉さんが絡めば文字通り変態ストーカーな大澤悠(おおさわゆう)は料理が得意な女子力高め高校生だった。 自炊については割とズボラな小泉さんの意外な一面が垣間見えるそんなエピソード 袋麺のスープに一手間掛けたり余ったスープを混ぜて調整したり いい加減結婚諦め、孤独死上等な独身生活満喫してると味のバリエーションに凝ったりするモノですがアレを料理とは言いません そういやクーポン券ってあんまり使った経験有りませんね。



■4杯目:ようしょくてん/赤or白/コンビニ


▲ようしょくてん


 どうも小泉さんはフリーらしい クラスメイトの男子共の声掛けが煩わしい今日この頃 彼女の餌付けに成功したヒドインは阿呆な勘違いと思い込みからラーメン遠征に出掛ける小泉さんをストーキング 当時流行ってた洋食店の複合経営 そういや私は立食いどころか屋台のおでんも経験有りません 映画やドラマで見慣れてるから違和感すら感じないけど あの距離感は魅力的です。



▶赤or白


 ファッションセンスのみならず美容やダイエットにも詳しい中村美砂を連れショッピング 無理やり連れて来た小泉さんにはまんまと逃げられた 色々有って彼女同様ラーメンの世界にどっぷり嵌った大澤悠 お昼はやっぱりラーメン店 異様にお洒落なチェーン店一風堂(いっぷうどう) ラーメン=茶色い食べ物なイメージが有る昭和生まれな私にはトマトスープベースの赤や豚骨スープベースな白のラーメンは時代の変遷感じます。 でもやっぱりラーメンは独りで食べるのが楽しい料理 マイペースで生きる方が楽だと感じる小泉さんの独断場を見るとほっとするのは私だけ?



▼コンビニ


 高生1年の夏休み、現役だった頃は受験生やってた頃の反動で色々ヒャッハーやってた記憶が有りますが生真面目な常識人 高橋潤(たかはしじゅん)は夏期講習受けたり模試の結果にストレスフルなお疲れモード 食欲無いからコンビニで飲み物でもとセブン-イレブンな店に入ったら制服姿でフードスペースを堪能するラーメンの妖精が………そんなノリで始まる消費税増税とあの悪名高きセクシー環境大臣のせいで設備投資が無駄になったコンビニやスーパーに併設されたフードスペースとコンビニのラーメン事情


海外でも様々な弊害生み出してる消費税による締め付けはラーメン店のみならず様々な経済活動の妨げになっています 安定した税収なんて国家と言う概念が生まれた頃から存在したためしが無いのですが、頭の中だけで経済や教育制度考える野狐禅(やこぜん)の類いが何もかも締め付ける社会は兎角息苦しいものです 単純に食事を楽しむ……それだけで経済は回り結果的に税収も増える 無駄を楽しめる人間こそが人生の勝ち組だと思う私の考えは間違ってますか。


やたら恐怖や不安感で他人様を操る類はそろそろ退場させるべきです。



と言う訳で今回は此処まで 残り8話をどう振り分けるかな?



にしても2021年1月7日現在 武漢コロナで平均15分に1人が亡くなっているアメリカ合衆国 何故か日本の報道は最悪の医療崩壊状況をまともに取り上げませんね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ