表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1004/1232

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅱ ① 19年

2020年9/28〜9/29タブレット端末にて執筆し午後脱稿 同日17時投稿

【 恋愛未経験で元々まともな対人戦闘経験はほぼ皆無 剣姫ことアイズ・ヴァレンシュタインが戦い方教えるまでは対モンスター戦闘も我流で何とかしてきた主人公(ヒロイン) ベル・クラネル君に対人集団戦闘の駆け引きと新たな仲間達を加える為の助走編 第2シーズンにあたる原作6巻〜7巻をメインに据えた物語は結果的にダンジョン内のエピソードが後回しとなりました。 タイトル詐欺だと怒られるかも知れませんが 当時ロキ・ファミリアと闇派閥の其れに巻き込むにはまだまだ主人公達は人も居ないし能力不足だったしね。 】


★何より同時進行してた外伝 剣姫の神聖譚(ソード・オラトリア)の方がダンジョン内のエピソード満載になったから落差付けないといけなくなった まあそんな内輪の事情も有りますね。


日本 ライトノベル作品⇒アニメ化

全12話+OVA1話

6巻 2014年11月初版刊行

7巻 2015年4月初版刊行

8巻 2015年6月初版刊行 但し諸事情により

1エピソードのみアニメ化 残りはゲームで

SBクリエイティブ GA文庫

大森藤ノ 著

ヤスダスズヒト 画



 2020年9月末 そろそろ本州は秋深まる季節なのかも知れませんが今年の沖縄はアブラゼミが元気です 流石に数こそ減ったものの昼前まで鳴き続けるのはちょっとキツい それにしても当初9月いっぱいで書き逃げする積りだったダンまち二期の纏めは意外と苦戦する事になりました それというのも私6巻に登場し早々に居なくなったとは言えこの物語に登場する神アポロン(ねんちゃくホモ)と7巻に登場するガマガエルみたいなアレが生理的に受付けなかったのですよ。 原作出版当時は文章だから我慢出来ましたが手間暇掛けてあの2匹改めて映像化すると本当に気持ち悪い(-_-;) という訳で見るだけで不快さが増すガチホモなド変態(アポロン)と不細工な巨大ガマガエル=フリュネの件はさらっと流しますのでご容赦を 声優さんの演技が上手いとかアニメそのものが出来が良いが故にメンタルにダメージ喰らう事も有ります。


原作小説ではアポロンのみイラストすら有りません フリュネもイシュタルも描かれてるけどイラスト担当のヤスダさんにも嫌われたかな? 太陽神とは思えない程、生き様が汚かったもんな。 


なお アニメ版外伝=ソード・オラトリアの低予算とやっつけ仕事感満載のストーリー構成や使い回しばっかりな演出を見てしまうと背景からして手抜き皆無な本編の有り難みが分かります(苦笑) 家の近所のレンタル店の大半でラインナップ自体オミットとなったままなのは 露骨な迄に酷い落差を反映したのかも知れません せめて二期やるならもっと予算と時間をとなるわな いっその事止め絵ばかりのゲームでも良い気がします。



■第1話:神の宴(パーティー) 


 原作ではリリルカ・アーデと無能な神(ソーマ)の対峙という不穏な雰囲気〜前巻の事件隠蔽に関わる後日談 (実は闇派閥との戦闘巻き込まれベル君はレフィーヤ諸共危うく溶かされるとこでした 詳しくは外伝5巻参照 よってたかがLv.3程度の阿呆相手の喧嘩に負ける程ボロボロだった訳で仲間とベートだけは知ってます 調子に乗るんじゃ無い云々はそんな理由から) から始まりますが アニメ版は初回から戦闘シーン あれ程苦戦したヘルハウンドの群れを相手に大剣振り回し圧倒する鍛冶師(ヴェルフ・クロッゾ)や機械弓で中距離支援やりながらパーティー指揮するサポーター(リリルカ・アーデ) 借りの出来た彼等の手伝いと再びあの様な失態を犯したくないと自主鍛錬兼ねて臨時メンバーに参加してるヤマト・(みこと) そしてレベルアップはまだだけど戦い方が洗練されて来た (言っちゃなんだけど一目見て分かるぐらい強くなったって映像で魅せる技術が凄い) 主人公(ヒロイン)ベル・クラネルの姿から


なお 今回からオーディオコメンタリーはレンタル版から消えたから製作裏話も分かりません……セコいぞ版元さん ギルドの圧力で黒いゴライアスの討伐記録は隠蔽された筈ですが当事者のエルフ(リュー・リオン)より詳しい情報掴んでる相変わらず色々謎な居酒屋店員シル・フローヴァの描写はカットされました。


18階層での激戦により見事Lv.2となり ヘファイストス・ファミリアの上級鍛冶師(ハイ・スミス)の仲間入りを果たしたヴェルフのお祝いはいつもの豊穣の女主人(いざかや)では無く "隠れ甘党な冒険者や鍛冶師達が愛用してる" 真っ赤な蜂蜜酒が名物な居酒屋 (ひば)()(てい) 所属するファミリアも違うが共に強く有りたいと願う彼等 (ヤマト・命とお母さん(ヘスティア)はどうしても外せない別件が有り泣く泣く不参加 詳細は小説(げんさく)で) に敢えて喧嘩を売って来たのはアポロン・ファミリアに所属する小人族(パルゥム)ルアン 其れはガチホモでバイでロリコンにしてショタコンな主神(アポロン)の意を受けたLv.3眷属 ヒュキアントス団長(ホモでサディスト)性奴隷捕まえる時(しんじんスカウト)に使う何時もの手だったがステイタスに頼り主人公やヴェルフをサディスティックに蹂躙する変態を制止したのは彼等を纏めて潰せるツンデレ狼人 ベート・ローガだった


本編だけ読んでると何故ベートが此処に居たのか分からない訳ですが 外伝5巻読んでると相変わらず同性愛者疑惑を妹分(アイズ)に抱かれてて独り拗ねてた訳ですね^_^ 疑惑の相手(ベルくん)と偶々再会したし


細かいネタは省略しますが因縁付けるネタをまんまと手に入れたアポロンが主催する神の宴に半ば強制的に招待されたヘスティアとベル君はタケミカヅチと命 ミアハとナァーザも連れて敵地へ乗り込む事に 原作ではさらっと流したけどアスフィの艶姿を自慢げに主人公達に見せびらかしポカポカされてるヘルメス ドレスアップしたオッタル連れて早速主人公にモーションかけるフレイア 相変わらず阿呆なやり取り繰り広げるロキとヘスティア ヘルメスにまんまとアシストされて慣れないドレス姿で戸惑うアイズとベル君の初めての社交ダンス 其々の主神と踊れて乙女心満開なナァーザと命


『ねえオッタル……此処にミノタウロスの群れを連れて来る事は出来ない?』


真顔で無茶振りやらかす日高……もといフレイアの怒りにドン引きするオッタル


そんな楽しい雰囲気をまんまとブチ壊すアポロンの登場と間抜け極まるヘスティアへの宣戦布告で第1話は幕を閉じます。


★原作ではベル君がヘルメスから (と言う事になっているが主人公は祖父 "ゼウス" の名を知りません) 英雄ゼウスとヘラが成し遂げた偉業 陸の王者(ベビーモス) 海の覇王(リヴァイアサン) の討伐記録 そしてアイズ・ヴァレンシュタインにとっても因縁の復讐相手で有る黒龍或いは隻眼の竜の討伐失敗の話を聞かされますけどこの場面は都合によりカット



■第2話:太陽神(アポロン)


 日本に因縁付けて金や譲歩を強請る特亜三国そのまんまな思わず画面越しに拳でお話合いしたくなるアポロンとその下僕達の不愉快極まる描写は書くのも嫌なので省略しますが 怒ったヘスティアはベル君連れてパーティー会場から早退 翌朝から始まるヘスティアと主人公を狙った襲撃により2人が暮らしてた家=教会地下室は崩壊 アポロン・ファミリアのみならず活動自粛を命ぜられた筈のソーマ・ファミリアの冒険者達 少なくとも100人前後により行なわれた執拗なリンチに介入したのはヴェルフとリリそして対人戦闘なら無敵な弓使いナァーザにタケミカヅチ・ファミリア 対人戦闘、しかも圧倒的多数を相手にした戦闘に不慣れな主人公の苦戦 ソーマ・ファミリアの卑劣漢ザニスに脅迫され戦線を離脱せざる終えなくなったリリの苦しみ 我慢の限界を越えた嫌がらせに激昂するヘスティアは勝った方が何もかも奪う戦争遊戯を提案


其れなりの戦力は保持するもののイシュタル・ファミリア同様、ギルドと闇派閥を天秤にかける形で生き延びて来たアポロン・ファミリアとの抗争なんてやってる暇が無いロキ・ファミリア等の大手は中立を宣言しギルドも動けない だが娘同然に面倒見て来たアイズの懇願 アルゴーノーツ君に味方したいティオナの2人及び団員達の熱意に絆されたフィン団長の黙認により極秘理に始まった主人公の短期特訓 リリがソーマ・ファミリアに捕まり孤独な時間稼ぎを始めた状況を知ったヘスティアの指示により動き出すメンバー達


期限は1週間 圧倒的多数の冒険者が所属するアポロン・ファミリアを打倒する為の戦争遊戯に勝つための方法は何なのか ほぼ延々30分近い胸糞回を書くのはアレですので今回はかなり省略します。



■第3話:集結(コンバージョン)


 アイズとティオナによるベル君の特訓 僕のベル君は1人の弱さと仲間が集まった時の強さを知っていると 他派閥しかもサポーターを何故助けるのかと疑問投げ掛けるタケミカヅチ・ファミリアのカシマ・桜花団長の疑問に答えるお母さん(ヘスティア)の名場面から始まるリリルカ・アーデ奪還作戦。


生産系のファミリアながらも眷属を金集めの為の道具として見捨てて来たソーマ・ファミリアで主神の代弁者として好き勝手やって来たザニスの狙いは 闇派閥と裏で結託しているイケロス・ファミリアによるモンスター密売と奴隷売買への加担 リリが魔法で何にでも変装出来る事を利用し使い潰そうと本性を顕にする卑怯者に反発するファミリアの同僚チャンドラ・イヒトを始めとするまともな団員達の離反により牢屋から逃げ出した彼女(リリ)はファミリア離脱を認めさせるため改めて主神と対峙 神酒(ソーマ)の酩酊に打ち勝ったリリを殺そうと動くザニスを豪快に殴り飛ばしたのはナァーザの狙撃で撃ち込まれたロープを伝い乗り込んで来たヴェルフ 乗り込んで来たヘスティアと少しだけ正気に戻った主神の命令によりソーマ・ファミリアは戦闘停止 


自信作の誘惑に誘惑に打ち勝った眷属に驚きを隠さないソーマを冷たく諭すヘスティアの怒り 離脱金支払いを条件にリリルカ・アーデはヘスティア・ファミリアへ移籍する。 散々時間を稼いだ神会に現れたヘスティアと待たされた苛立ちを隠す気も無いアポロン 厳正なくじ引きにより決まった戦争遊戯は攻城戦 アポロン側100余名の眷属が守る廃城をたった1名の眷属しか居ないヘスティア側が攻めて3日以内に団長を倒さなければならない 圧倒的に不利な条件に食い下がるヘルメスの暗躍により他派閥からの移籍とファミリアに所属しない雇われ冒険者1名の応援を勝ち取ったものの不利な状況に変わりはない リリルカ・アーデに続きヘスティア・ファミリアに加わったのはタケミカヅチ・ファミリアから志願したヤマト・命 ヘファイストスに直談判し呆れる主神から餞別代わりの槌と移籍許可を取り付けたヴェルフ・クロッゾ そしてヘルメスとシル・フローヴァに再び頼みこまれたリュー・リオン


当初主神諸共アポロン・ファミリアを皆殺しにする積りだったフレイアはヘルメスの決死の根回しと塀の上で続けられる主人公の特訓風景に魅せられ 戦争遊戯が終わるまでは傍観する事を決断 勿論咄嗟の時の保険は彼女を通して渡す準備進めている。 何にせよいくら予知夢見れるアポロン・ファミリア団員の少女=カサンドラが色々指摘しても聞く耳持たない彼等の破滅は決まっていた訳だが アイズとティオナによる連日連夜の特訓により戦いのコツを学び取った主人公が帰って来たのは戦争遊戯が始まるその日の朝 そして漸くクライマックスへ突入。



■第4話:戦争遊戯(せんそうゆうぎ)


 他のファミリアどころかオラリオに滞在する全ての神々から嫌われている事に未だ気付いてもいない太陽神アポロンとそのファミリアの眷属100余名が守る城塞に喧嘩を挑むヘスティア・ファミリアとリュー・リオン とは言え戦況は端から圧倒的に不利 主人公達の勝利に掛けたのは僅かな冒険者達と1握りの神様達 ギルドに無茶振りされたガネーシャ・ファミリアにより様々な場所で生中継される実況映像に見入るロキ・ファミリアやギルド職員達。


正午に始まった戦いは多くの予想を覆す展開を見せ始める リュー・リオンが持ち込んだのはヴェルフが準備したクロッゾの魔剣 城塞ごと吹き飛ばす武器の登場にあからさまに動揺隠さない小人族(ルアン)の伝令と よりにもよってエルフがクロッゾの魔剣使った事実に激昂したアポロン・ファミリアの眷属達50名 (主にエルフのメンバー リーダ格の有れにはリッソスなんて名前有るらしいけどルアン同様二度と出番無いから覚える必要有りません) はノコノコとリューの前に現れ木刀で滅多打ちにされる 破壊された壁から侵入に成功したヤマト・命は奥の手で有る重力魔法フツノミタマで22名を拘束 そうこうしている内に小人族(本当はリリの変装)ルアンが裏切り正門突破してきたベル君とヴェルフがサディストホモ(ヒュキアントス)が隠れる中央を目指し城塞へ突入 空中廊下で9名の魔導士達を率いるダフネを驚かせたのは魔力暴発(イグニス・ファトス)により部下を爆弾に変えたヴェルフの短詠唱


何故、逆転負け覚悟で団長(ベル・クラネル)自ら敵の本拠地に乗り込み一騎討ちを目指すのか 中継映像見ながら色々意見を交わすロキ・ファミリアの首脳陣に答えたのは何だかんだ言いつつも白兎の戦い方に魂揺さぶられてるベート・ローガの呟きだった。


『関係ねえよ 兎野郎は自分(てめぇ)であの変態野郎(ヒュキアントス)を殴りつけてぇだけだ……(オス)だぞ、あいつは 』


鐘が鳴り響く 王座で動揺するヒュキアントスを床下からの英雄の一撃(サンダー・ボルト)で吹き飛ばす主人公 咄嗟に動いたカサンドラの妨害でダメージこそ免れたものの護衛は壊滅 Lv.3の能力に思い上がり強くなる努力よりもオラリオ内での政治ゴッコに明け暮れていた愚か者の剣は敢え無く真っ二つ カサンドラの必死の時間稼ぎを利用し殺意を顕にしたヒュキアントスの奥の手を妨げたのは最上階に駆け付けたリリのアシストと出がてらシル・フローヴァから託されたとある神様の加護が施されたネックレス 顔面ボコボコにされたアポロン・ファミリアの団長は二度と立ち上がれなかった。


介抱されながらも見守り続ける視線を感じ見返すベル君を嬉しそうに眺めるフレイア様


ヘスティア・ファミリアにより大番狂わせに喜びの声を上げるモルドとナァーザ そしてちやっかり主人公達の勝利に掛けていたアーニャ クロエ ルノアにシル ギルド本部でもエイナとミィシャが抱き合って喜び 主人公の勝利をロキ・ファミリアの仲間達と共に見届けたベートは鍛錬を積むため独りダンジョンへ向かう 惨めにも命乞いする太陽神に積もりに積もった怒りをぶつけるヘスティア 天界への強制送還だけは免れたもののファミリアは解散 全財産を巻き上げられたアポロンはオラリオからの永久追放が決まる 彼等の新しいホームとなるのは元アポロン・ファミリアの御屋敷 悪趣味な装飾や絵画等を売り払い改装工事が行われる事になりヘスティアが描き始めたのは彼女を象徴する護り火と(ベル)を模したファミリアのエンブレム


ファミリアの冒険は此処から始まる。



2020年10/1夜 624話 太陽はひとりぼっち 62年 を割り込み投稿致しました。

2020年10/5朝 暫定161話 インベーダーサマー 83年 全面改稿致しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ