表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/29

謎のおみくじ屋と天上の妃9

「花緑青、今はなにをしている。ずっと人間界にいたのか?」

「ずっと人間界の金峰山きんぷせんにこもって修行をしていました。人間の修験者に紛れて滝行三昧です。少しでも神気を高めて兄上のお役に立ちたいと思っていたので」

「それは殊勝な心掛けだ。お前のような弟がいて俺も誇らしい」

「勿体ないことです。兄上こそ歴代屈指の天帝だと聞き及びました。弟として鼻が高くなりました」


 ハハハッと花緑青が照れくさそうに笑いました。

 ……嘘臭い。そう思ってしまうのは昼間の姿を知っているからでしょうか。

 しかし会話は続きます。


「修業は終えたのか?」

「はい、おかげさまで。次は高野山こうやさんにでも行ってみようかと。でもその前に路銀を稼がなければならないので、今は都でおみくじ屋をしています」

「みくじ屋。そういえば鶯、今日は見慣れぬみくじ屋に会ったと言っていたが」

「……はい。くだんのおみくじ屋とは……花緑青様です。驚きました」


 私は居心地悪さを覚えながらも答えました。

 そんな私に花緑青も大袈裟おおげさに驚きます。


「ええっ、義姉上あねうえがいらっしゃっていたんですか!? これは驚きました! 市女笠いちめがさを被っていたので気づけませんでした! 知らなかったとはいえご挨拶できず申し訳ありません!」


 ……白々しい。

 たしかに市女笠は被っていましたが気づいていないはずがありません。だってそういう太々しい雰囲気でした。


「お気になさらず。今が初対面のようなものです」

「ありがとうございます。やはり義姉上はお優しい。兄上が寵愛されるわけだ」

「ああ、鶯を天妃に迎えることができた俺は幸運だ」


 黒緋はそう言うと私に向かって笑んでくれます。

 たったそれだけなのに内心の苛立ちが薄れていくよう。


「鶯、みくじを引かれたと言っていたな。結果は覚えているか?」

「え、あ……、えっと、意味がないものと思い、すぐに忘れてしまいました……」


 突然聞かれて、答えを誤魔化しました。

 もちろん結果は覚えています。大凶なんてそうそう忘れることはできません。ましてや内容は思いだしたくもない。

 しかし黒緋は納得してくれます。


「そうか、忘れてしまえるくらい他愛ない結果だったんだろう。みくじの結果はそれくらいが丁度いい」

「そうですね」

「人間のみくじ屋なら天妃のお前を占うのは不可能だが、花緑青のみくじなら別だ。どんな結果がでたか知らないが、お前のことだ、きっと幸運に恵まれたものだろう。花緑青のみくじは当たるぞ」

「はい。……」


 曖昧あいまいに微笑んでにごしました。

 花緑青のみくじは当たる。断言されたそれに指先から冷えていく。頭が真っ白になって、おみくじの結果だけがぐるぐる回る。

 でも黒緋のうつわが空になっていることに気づくと銚子ちょうしを手に取ります。


「黒緋様、どうぞ」

「ありがとう。お前も飲むといい」

「はい、では少しだけ」


 私は顔に笑みを貼りつけたまま器に酒をそそいでもらいました。

 くいっと酒を煽ります。いつもなら一口飲むと喉と腹が熱くなるのに、今はどれだけ飲んでも頭は冷めたままで一切熱くなることはありません。

 こうして再会を喜ぶ兄弟の晩酌の時間はすぎていくのでした。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ