表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
墓守は眠らない  作者: 鳴神とむ
第一章 三日月の章
1/5

(1)

 夏の夜風は生暖かい。

 どこから入ってきたのか、耳元では蚊の鳴く音が響き、何度払いのけてもまとわりついて離れない。



「あ~もうっ、鬱陶しい!」



 ワンピースを着た女が首元をかきむしりながら言い放つ。蚊に咬まれた場所は首元に限らず、肌が露出する腕や足や胸にもあった。



「ねえっ! やっぱりこんな場所じゃなくてホテルに行きたいんだけど……あんっ」



 女は文句を言いながらも、度々迫ってくる快楽に身を委ねる。



「もう我慢できないって、誘ってきたのはお前だろ」


「そうだけど、なんでお墓のそばなのよぉ」



 若い男女は墓地のそばに車を止めて、淫らな行為をしていた。



「ここだったら滅多に車通らないし、どれだけ喘いでも誰にも聞こえない。墓地のそばってのは案外穴場なんだぜ」


「確かに声出せるのはいいけどぉ~。てかねえっ、さっきから何か聞こえない?」



 女はしきりにあちこち周りを気にする。



「お前の喘ぎ声がうるさくて何も聞こえねーよ。ほら、もっとケツあげろって。奥まで突いてやるから……」



 その時だった。

 突然「バンッ!」と何かが車のボディにぶつかった音が二度響いた。



「なにっ!? 今の音なに!?」



 男女は繋がったまま硬直する。



「……な、なんでもねーよ……ただの鳥だろ……」



 そう思って再び動こうとした男は、車の窓に貼り付く黒い化け物と目が合ってしまった。



「う、うわあああああっ!!」



 その化け物は巨大な黒い塊で、人間の手足がいくつも生えていた。しかもギョロっとした目が何個もついており、明らかにこの世のものではない。その後、若い男女は行方不明になったという──。




「……ってそれ、絶対作り話だろ? 行方不明になったのに、なんでお前が詳しく知ってんだよ」



 高校の教室で、同級生の檜山ひやまから怪談話を聞いていた霧島きりしま 虎太郎こたろうは頬杖をついたまま大きなあくびをした。



「噂だよ、噂。てか虎太郎も気になるだろ? 夜中、墓地に行けばいいもんが見られるかもしんねーぜ?」


「お前……その名前を二度と口にするんじゃねえっ!」



 霧島虎太郎、十七歳。

 彼は寺の息子として育った。両親から「虎太郎」と名前をつけてもらったが、小学校高学年辺りに好きな女の子から「変な名前」と笑われてから、自分の名前にコンプレックスを抱くようになった。以来、下の名前で呼ばれると周りが引くほどキレるのだ。ただし、親は別だ。



「まあまあ……そんな怒るなって、霧島ぁ」



 虎太郎にギロリと睨まれて、檜山は慌てて名字に言い換える。



「てか、その話が本当だったら、墓荒らしよりタチが悪いな」


「あ~お前んち、寺だもんな」


「最近、墓荒らしが酷いらしくてさ、親父が夜中様子を見に行けってうるさいんだわ……」



 ふわあああっと虎太郎は再び大きなあくびをする。目付きが悪かったのは十分な睡眠を取ってないせいでもあった。



「マジ!? じゃあカー✕✕✕見放題じゃん!?」


「お前の頭の中は煩悩だらけか」


「なあ、今夜も行くのか? 俺もついて行っていい?」


「檜山が行くなら、俺は寝る」



 しかしそんなわけにはいかないのであった。

 夜十時頃、寺の敷地内にある霧島家を訪れたのは檜山だけじゃなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ