表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

第2話 桃を盗みし夜、雲を裂く

  東西東西──とーざいとーざい




 

ここは天界の奥、万年の歳月をかけて育てられた仙桃の園──蟠桃園ばんとうえん


実ひとつ口にすれば三千年、もう一口食べると1万年の寿命を得るという、神々の至宝。


かつて、これを盗み食いし、天界をひっくり返した猿がいた。

名は斉天大聖・孫悟空。


天帝に叱責され、罰を受けた後──彼は誓った。「二度と誰にも盗ませぬ」と。


悟空は蟠桃園を守るため、ありとあらゆる罠と妖術を施した。

幻術で道を惑わせ、千層の結界で囲い、天兵一万を常駐させ、桃ひとつに触れれば園ごと炎に包む術まで仕込んだ。


万年、誰一人として蟠桃を盗めなかった。

──その日までは。





「……あれが、蟠桃園か」


雲を蹴って現れたのは、白き着流しの男。

腰に無銘の刀、口に煙管。


天下の大泥棒──石川五右衛門。


門前に立つ天兵たちが槍を構える。


「止まれ! ここは天帝の御領──」


五右衛門は煙を吐きながら笑った。


「春の眺めが価千金? 小せえ、小せえ。

この五右衛門には、価万両の暇つぶしにもなりゃしねぇ。」


一歩、また一歩──獲物を狩る獣のように、音もなく躙り寄る。


次の瞬間、天兵の影が消えた。

槍は手から離れ、兵は何も見えぬまま昏倒する。





悟空の仕掛けた迷宮の罠──踏めば足元が空に変わる幻影。

五右衛門は幻に足を乗せず、影を伝って歩く。


音を追う妖鳥──その影に、五右衛門は自らの影を混ぜ、気配を消す。


結界の鍵は悟空の掌紋だけで開く──

だが五右衛門は、警備仙の掌紋を煙の香で“写し取る”。


すべてが、盗人の仕事。

妖術は使わず、ただ「盗む」という一点で、あらゆる防御をすり抜ける。





蟠桃の樹の前。

五右衛門が桃をひとつもぎ取った瞬間、空から声が降った。


「……やるじゃねぇか」


降り立ったのは金冠を戴く大猿、孫悟空。

如意棒を肩に担ぎ、ニヤリと笑う。


「変化もせず、妖術も使わず……どうやって来やがった? 裏口でもあんのか?」


五右衛門、桃をひと口かじりながら答える。


「裏口? へっ、俺にゃ世の中すべてが“表口”よ。」


悟空はしばし見つめ──空気が固まる。

そして五右衛門をジロリと見て、笑い出す。


「気に入ったぜ。おめぇ、俺と同じ匂いがする。」


五右衛門は肩を竦め、桃をもう一口。


「同じ? 悪いな、猿の兄ちゃん。俺はな、盗む先が“世界”なんだ。」


悟空「クッハハ! そりゃ大物だな!」


笑い声が天界に響き、桃の汁が金色の芝にポタリと落ちる。


──第2話、幕。













煙管・・・今で言うタバコ。

掌紋・・・手のひらにある模様

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ