表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集:あたしのうた 2

あたしぶったり あたしがったり

作者: 歌川 詩季

 わかってはいるのです。

 友だちのつきそいでやってきたときは

 むやみに あたしぶったり あたしがったり

 しちゃいけない

 へのへのもへじの人相をした案山子(かかし)になって

 (にら)みを入れつつも棒立ちしてるくらいが

 ちょうどいい


 わきまえなさい 世界はこの瞬間

 わきまえましょう あたしを欲してなんかない


 フランスで横幅をきかせてる貴婦人

 デシャ・バリーさんの二の舞はごめんだわ



 借りてきた猫の手を貸してほしいときは

 みだりに あたしぶったり あたしがったり

 しちゃいけない

 ひらたいしゃもじで まぜご飯じゃない白いお米を

 素焼きのお茶碗に並盛り よそうあたりが

 ふさわしい


 わきまえなさい 歴史のこの場所じゃ

 わきまえましょう あたしは黒子か白玉粉


 イタリアの天地まで牛耳る独裁者

 ワレサッキーニの二の(てつ)を踏み砕け

 謎の登場人物が出るときは、ノっている証拠(笑)


 漉緒先生のご指摘により、ワレサッキーニはドイツではなくイタリアの独裁者と判明しましたので、修正しました。漉緒先生ありがとうございます♡


挿絵(By みてみん)

制作:ひだまりのねこ先生

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 〉フランスで横幅をきかせてる貴婦人 〉デシャ・バリーさんの二の舞はごめんだわ   上手い♪w  [気になる点] 〉ドイツでは天地まで牛耳る独裁者 〉ワレサッキーニの二の轍を踏み砕…
[良い点] 謎の登場人物wwwが欧風なのに、食べ物はガッツリ和風。たまりません。 こんなに楽しく諭されたら、ちゃぶ台に正座してモグモグゴックン、ご馳走さましちゃいますね。
[一言] >わきまえなさい 世界はこの瞬間〜 この一節が好きです。 確かにわきまえることって大事ですよね。 後半の「黒子か白玉粉」も語呂が良くていいなぁと思いました(*´ω`*) どういう詩において…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ